沖縄アート体験 美ら風 (ちゅらかじ)
- エリア
-
-
沖縄
-
那覇
-
那覇市
-
牧志
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
沖縄アート体験 美ら風 (ちゅらかじ)のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全91件中)
-
雨の日のプラン
国際通りから平和通り商店街に入ったところにあります。星砂を入れた「トンボ珠」を作りましたが、スタッフさんが優しく教えてくれるので、安心して楽しめます。近くには、琉球衣装を着て写真が撮れるお店もあるので、時間に余裕のある方は是非、立ち寄って見てください。
- 行った時期:2015年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月10日
-
不愉快な体験でした
トンボ玉体験をしました。
担当してくれたスタッフの方は過干渉で、スタッフに視界を遮られた状態で手をとられて誘導され、考えたデザインも崩され、自分で作った感じを得られませんでした。
ガラスは2回割れ、破片が顔に飛びましたが「大丈夫ですか〜w」程度で驚きました。
他のスタッフも見て見ぬふりに感じました。
制作時間は10分と説明されて申し込みましたが、二人で70分程度かかりました。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月30日
-
【シーサー絵付け体験】かわいいシーサーができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
国際通りの中心にあり、お買いものの途中に立ち寄れるので便利です。
作成中はいい意味でスタッフの方が放置してくださるので、作業に集中できます!
閉店間際にも関わらず、こだわって作ったところ1時間40分もかかりご迷惑をおかけしてすみません。
嫌な顔せず作業が終わるのを待ってくださいました。
他にもとんぼ玉つくりやキャンドル作りも体験できるようなので、
またいつか行きたいと思います。ありがとうございました!- 行った時期:2015年8月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月28日
-
かわいいが一杯!
今回、お土産にガラス細工を買って帰りました!種類がほんっとうに多くてすごく迷いました。そしてどれも可愛かったです!
- 行った時期:2015年3月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月13日
-
初めて体験しました
沖縄にきたので、沖縄らしい事をやりたくて利用しました。
いろんな体験ができ、ガラス陶芸以外ならここでほとんどできると思います。
他の所に比べて値段も安いです。
今回はサンゴランプとサンゴオブジェをやりました。
体験は掲載時間より一時間ほどオーバーしました。
時間はゆとりをもったほうがいいかも。
- 行った時期:2015年4月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月12日
-
かわいいシーサー
彼と一緒にシーサーを作りに・・
探しに探して、美ら風さんへ。
スタッフの方も優しく教えて頂き、とってもかわいいシーサーが
できました!
また行った時は作りたいです!
作ったシーサーは玄関に飾っています☆- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月16日
-
まりさんの体験工房 美ら風のクチコミ
シーサーを作る体験をしました。
スタッフの方がとても親切ですごく良い思い出になりました(^^)
次は琉球ガラス細工をしにいきたいです!- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年11月14日
-
体験
美ら風オリジナルガラス細工を作成しました。もちろん男女のシーサーも作りましたよ。玄関に飾っています。シーサーは魔除けになるそうです。
- 行った時期:2014年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月13日
-
手作りシーサー
国際どおりの近くにある工房です。手作り体験が出来、今回はシーサーを作りました。今でも家に飾っています。
- 行った時期:2012年4月
- 投稿日:2014年8月25日
-
牧志公設市場近くの工房
牧志公設市場近くのアーケード内にあります。
買い物途中の時間調節(空港までの出発時間調節)で利用しました。
お手軽に体験できるのでお勧めです。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月11日