シーサー体験 琉球窯
- エリア
-
-
沖縄
-
本部・名護・国頭
-
今帰仁村(国頭郡)
-
今泊
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
シーサー体験 琉球窯のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全87件中)
-
いい体験でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
シーサー作りと色付けをしました。
粘土をこねてシーサーを作りましたが意外ときれいな形にするのが難しい笑
素焼きをしてそこから色をぬって完成
いい思い出になりました!雨の日でも楽しめるのでオススメです!- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月11日
-
シーサー作り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
5歳と7歳の子供が一からシーサーを作って色塗りまでしました。
お店の中にいっぱい見本がありましたので作りたい形のシーサーを見ながら作りした。
細かい所は大人も手伝いながら完成しました。
カフェもお店の中に併設されていてシーサーを焼いている間にハンバーガーとパンケーキを食べました。
とても美味しかったです。
子供も楽しそうでした。- 行った時期:2024年8月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月9日
-
シーサーづくり
じゃらんnetで遊び体験済み
台風10号の影響でアクティビティが限られ急遽朝に予約しましたが当日参加可能でした!
子供達も最初は色塗りだけでいいと言っていましたがやり出したらとても楽しく夢中に。お店の方も優しくアドバイスくれたりととても楽しめ良かったです!!
シーサーが焼き上がるまで目の前の海でも遊べ、とても景色も綺麗な素敵な場所でした!出来上がったらちゃんとパーツがついてるかなど確認してから梱包してくれ当日持ち帰りもできるのも良かったです!- 行った時期:2024年8月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月1日
-
シーサー作り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
子供ふたりが素焼きシーサー作りと色塗り体験をしました。
初めに作り方のDVDを見てから、手元にある写真付きの手順とサンプルのシーサーを見ながら作成しました。
シーサーを焼く待ち時間は目の前の海を散策してヤドカリやカニを見つけたりしているとあっという間でした。
子供たちは思い出に残る満足できる作品を作れたと大喜びで大切に持ち帰っていました。
カフェの目の前の海を眺めながらランチも楽しめてよかったです。ありがとうございました。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 投稿日:2024年9月1日
-
オススメします☆
じゃらんnetで遊び体験済み
娘達がシーサー作りと絵付けをしたいとの事で探していて、当日朝まで予約可能だったのと口コミも良かったのでこちらを予約して伺いました。
DVDを何回か見返しながら、楽しくシーサーを作成し焼き上がりまでは目の前のビーチで遊びながら待ちました。
絵付けもそれぞれこだわりがあり時間がかなり掛かってしまいましたが、スタッフの方も最後まで優しく対応して頂けてありがたかったです。
下の娘は沖縄イチ楽しかったので夏休みの絵日記はシーサー作りの体験を書くと張り切っています。
家族みんなの素敵な思い出になりました!
ありがとう御座いました^^- 行った時期:2024年8月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月30日
-
素敵な思い出に
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の子ども二人でシーサー作りを体験しました。スタッフの方が親切に教えてくださり、とても素敵な作品ができただけでなく、沖縄旅行一番の思い出になりました。子どもたちも大満足でした。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月29日
-
ロケーションはきれいでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
美ら海水族館の近くで体験できるのが魅力で予約しました。
体験したのは小学生2人です。
着いたら、席に案内されDVD 見てくださーい、何かあったら質問してくださーい、と言われて基本、何も教えてくれず、質問してもあまり丁寧には、答えてくれなかったです。
店員さんは、売り物のシーサーかな?を作るのに真剣だったように思いました。
途中、子供がうまく作れなくて困っていましたが、特に積極的に声をかけてくれる感じではありませんでした。
少し遅れて来たお客さんは、受付だけして忘れられてしまっていました。(全然広い店ではないのですが、連携ミス?シーサー作りに専念しすぎ?)
海が見えて、とてもきれいな場所でした。おすすめはそれくらいかなと思います。
結局、何回も失敗してやり直したのて3時間以上かかりました。その間、一度も声をかけてはくれませんでした。質問しても、答えたらすぐに自分のシーサー作りに戻ってしまってました。
ドリンクバーもあります、と書いてありましたが、その説明もなかったです。
混んでいたからかもしれないです。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月29日
-
シーサー作り
じゃらんnetで遊び体験済み
シーサー作り&絵付けを体験しました。最初に作り方のDVDを見て作成に入るので、とてもわかりやすかったです。大人2人で体験したのですが、黙々と制作していました。世界に一つだけのシーサーを作ることができて、良い思い出になりました。従業員の方の人柄もとても素敵で、楽しく体験できました。
- 行った時期:2024年8月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月25日
-
海の前でシーサー作り
じゃらんnetで遊び体験済み
シーサー作りと色塗り体験でしたが、素焼きのシーサーの色が気に入り、色塗りはしないで帰りました。差額は返金できないとのことでしたが、もともと安かったので、金額はそのままでいいとお伝えしましたが、代わりにシーサーをおく瓦をプレゼントしていただしました。丁寧に対応してくださりありがとうございました。
- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月25日
-
良い思い出とお土産が出来ました
じゃらんnetで遊び体験済み
8歳の娘と妻で、メスとオス一匹ずつ、シーサー作りと色塗りをしました。
最初、作り方の動画を見て流れを覚え、写真の手順とサンプルのシーサーを見ながら、2人とも集中してシーサー作りをしていました。
お店の人も親切にフォローしてくれました。
焼く直前には、部品が取れないかチェック&最終手直しもしてくれて、無事かわいいシーサーが出来ました。
お店は海岸沿いにあり、海沿いの散策も出来ますし、
伊江島へのサンセットもとても綺麗でした。
娘がもう少し大きくなったら、もっと上手に出来るようになる気がするので、その頃沖縄に行く際は、また来店を考えたいと思います!
(サンピン茶とシークワーサー水が飲み放題でした!)- 行った時期:2024年8月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月24日