遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

どちらがメイン - 道の駅 もっくる新城のクチコミ

wlrさん

wlrさん 男性/70代

5.0
  • 家族

珈琲お代わり自由で300円ですが、500円でモーニングが食べられますTKGM。何がサービスに付くかというと、ご飯(お代わり自由)、温泉卵(これも自由に何個でも)様々なご飯の友やお漬物全てバイキング形式のセルフサービスで、お味噌汁だけ別料金(120円)
珈琲がメインか玉子かけご飯がメインか?いずれにしても興味も食欲もそそる絶品です
お腹いっぱいになったところでショッピング。道の駅らしく地元の野菜なども豊富ですが、目を引いたのはビッグサイズのメロンパン、ロールケーキ、バームクーヘン、五平餅   ぜーんぶお土産に買ってきました

  • 行った時期:2018年11月17日
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:その他
  • 子どもの年齢:13歳以上
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2019年4月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

wlrさんの他のクチコミ

  • 日本平ロープウェイの写真1

    日本平ロープウェイ

    静岡県静岡市清水区/ケーブルカー・ロープウェイ

    5.0

    久能山東照宮に参拝するには,麓から階段を登ってくるルートもあり、そちらがメインかもしれませ...

  • ネット予約OK

    駿河湾フェリーの写真1

    駿河湾フェリー

    静岡県静岡市清水区/クルーズ・クルージング

    5.0

    土肥から清水に陸路で移動すると、結構蛇行したりアップダウンもあり道幅もそれほど広くなく、渋...

  • ネット予約OK

    駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)の写真1

    駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)

    静岡県伊豆市/クルーズ・クルージング

    5.0

    前日が雨でしたので心配していましたが、朝から晴れ渡り期待が膨らみました。土肥港から駿河湾を...

  • LEGOLAND(R)Japanの写真3

    LEGOLAND(R)Japan

    愛知県名古屋市港区/テーマパーク・レジャーランド

    5.0

    下は小学生から上は70才過ぎで1日快適に過ごせるように、レンタルルームを利用して遊びに行きま...

道の駅 もっくる新城の新着クチコミ

  • 足湯は2024年3月末で閉鎖

    5.0

    一人

    以前あった足湯は2024年3月末で閉鎖され、現在は休憩所になっています。
    今は足湯の利用はできませんが、道の駅内は変わらず賑わっており、ドライブの休憩にちょうど良い場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年10月5日

    oku30さん

    oku30さん

    • 40代
  • すごく賑わっていた

    4.0

    一人

    東京〜大阪高速バスの丁度中間点ぐらいなのでしょうか、休憩ステーションともなっていました。お決まりの農家産直商品も豊富で目移りするほどでした。奥三河は地鶏が名物のようでその食事も味わえます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月16日

    のらさん

    のらさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代
  •  新城ICすぐの道の駅

    5.0

    カップル・夫婦

    湯谷温泉に行く途中で利用しました。
    高速インターを下りてすぐの立地で利用しやすい場所にあります。
    週末は朝から賑わっており、駐車場も満車でした。
    店内は広くはないですが、野菜やお土産のお菓子がたくさん並んでいます。
    パン屋も入っており、焼き立てを購入することができます。
    パンの隣には惣菜やおにぎりなどもあり、美味しそうなものがたくさんあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月1日

    ももさんさん

    ももさんさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/40代
  • 足湯まである大規模道の駅

    4.0

    友達同士

    施設の方針によりゴミ箱がないので、ゴミは各自持って帰ることになる・・・。奥三河への玄関口として非常によく利用される施設です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年5月15日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年4月26日

    さはらさん

    さはらさん

    • 男性/40代
  • 新米

    3.0

    カップル・夫婦

    地元産のお米があり購入。
    一般的なものより高めなので
    炊くのが楽しみです。
    普通の2倍位あるおむすびや、
    分厚い卵焼きが入ったサンドイッチなど、
    珍しいものもあります。
    店内は狭いですが、駐車場はまあまあ広いです。
    足湯もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月1日

    とらにゃんさん

    とらにゃんさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.