靴、革物教室machu kutu
- エリア
-
-
三重
-
伊賀・上野・名張
-
伊賀市
-
三田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
レザークラフト
-
靴、革物教室machu kutuのクチコミ一覧
1 - 10件
(全17件中)
-
大満足のおすすめワークショップ
今回作らせていただいたのは、革の紐ぐつです。
本当に楽ちんな履き心地でどこまでも歩いて行けそうです。
自分でこんな素敵なオリジナルな靴を作れるなんて、嬉しくてスキップしたくなるくらい(笑)
先生はふんわり優しい雰囲氣の方です。
不器用な私にも丁寧に全肯定でゆったりと教えてくださるので、大変楽しい体験になりました。
いつかまた是非訪れたいです。
素敵な靴と豊かな時間をありがとうございました♪- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月22日
-
楽しく、有意義な時間が過ごせました
毎日使う靴が自分で作れるなんて、とても貴重な経験でした。教えて下さる先生はとても物腰の柔らかい方で、ゆったりと気持ちの良い時間を過ごすことができ、大満足の一日でした。大切に、でも沢山履きたいと思います、ありがとうございました。
- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月5日
-
貴重な体験と冒険でした。
オーナーさんの親切丁寧なフォローやトーキングは
リラックスした気持ちで
靴製作させていただいております。
世界にひとつの貴重な体験になるかと思います。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年1月27日
-
手作りの革靴、素敵ですよ。
じゃらんnetで遊び体験済み
半日たらずで革靴が出来ちゃうって、ちょっと感動ものです。形から革から、何から何まで自分好みに出来るので、とても愛着の持てる一足が手に入ります。
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年1月10日
-
春靴作りました!
じゃらんnetで遊び体験済み
自分のイメージしてる色の靴ってなかなか売ってないなぁ…と思ってたら、まさか自分で作れちゃうなんて☆そんな嬉しい体験でした!
好きな色の革や糸を選んで春靴を作りました(*^▽^*)
靴作りは初めての作業ばかりでしたが、自分のできるところは自分で!難しいところは先生に手伝ってもらいながら楽しく作ることができました。
色選びが一番時間がかかると思うので、作りたい靴の色の候補をあらかじめ考えておくと良いと思います(^_−)−☆
私は今回は春用に黄色の靴を作りました!一緒にお出掛けするのが楽しみです。
赤色もいつか作りたいと思ってます(*^▽^*)- 行った時期:2020年2月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年2月15日
-
今までで一番良かった体験。また行きたいです。
素敵な作家先生に沢山手伝っていただいて素敵な靴ができました。最初からブーツ作りなんて無謀かな?と思いつつ始めたのですが出来上がるとちゃんとブーツになっていました。1人体験でしたが夢中でやさしいほっこりする先生で素敵な時間を過ごせました。私は1色にしましたが、パーツごとに色を変えたりできるので自分だけの靴が出来ます。1人でも友達や家族との体験でもとにかくおススメです。私もまた作りに行きたいと思っています。ミシン大丈夫かな?とか不器用だからとか迷っている方、大丈夫です。少しでも気になっているなら是非体験してみて下さい。時間は個人差があると思いますので余裕をもって行かれることをお勧めします。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年2月17日
-
自分のための自分で作る、「世界でたった一つ」の素敵な体験になります(^^♪
じゃらんnetで遊び体験済み
作家先生はバリバリの名古屋弁で、やんわりしたお人柄でフレンドリーな対応をしてくださるので、靴づくり過程で必要とする長時間を気持ちよく、楽しく乗り切れます(^^♪
まず、靴づくりに必要な比較選びから!毛皮やオーストリッチ以外は選択可能。端切れが多く、気に入った革が見つかっても、型が取れるかは型紙を置きながら確認。これが楽しい!! ある程度、どのような色の革を使用するか、イメージして探したほうがいいです。端切れも含めれば50種類以上は軽くありますから! この革選択過程が一番時間がかかるかな(笑)?
使用する革が決まったら、さぁ靴づくりがはじまります。 作家先生は一つ一つの工程を丁寧に教えてくださいます。
〇〇十年ぶりのミシンはドキドキ体験! 集中の連続です。
6時間の長丁場、私たちは途中で持ち込んだパンを食べながら体験しました(食事に行くための外出はOK)。普段行わない作業はホトホト疲れます。観光疲れもあり、集中力が切れたかなぁ、と感じるころに、ネコちゃんが外から戻ってくるのです!なんというタイミング。とても人懐っこいネコちゃんで、毛並みも綺麗。とても癒されました。
ただ、こちらのネコちゃんは写真が嫌い? なかなか正面の写真は撮れないので、2名で参加した際は、協力が必要かも。本当に可愛い、緊張をほぐしてくれたネコちゃんに感謝!
作成した靴(今回はブーツを選択)は、よく見るとド素人が作りましたといわんばかりの、縫製がズレまくりですが、作家先生のお気遣いや、ネコちゃんの存在、自分が選んだ、「革・革の組み合わせ・縫製糸」は、世界でたった一つの自分のための「想い出”靴”」になりました。
体験金額としては高く感じますが、さぁ、どうでしょうか?
作家先生いよる、長時間のマンツーマン指導・自由な作成過程・丁寧な御指導・素敵な靴の出来上がりの”満足感”
安い高いというのはちょっとこの体験ではナンセンスかも!
出来上がり上々!!ルンルン気分。ありがとうございました!- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月18日
-
今までやった体験の中で一番良かった!
ミシンもロクに使っていない私が本当に靴を作れるのか!?と思いながらも、思い切って予約しました。
たくさんの山積みの革から、自分の好きなものを選べるので、本当にワクワクします。
型紙を使って自分で革を裁断し、ミシンを使って縫い上げすが、優しい先生が丁寧に教えてくれるので心配はいりません。作業工程が本格的で靴がどうやって作られるのかが、よく分かります。縫い糸の色や、靴ひも、靴敷きも全部自分で選べるので、世界にひとつだけの自分のオリジナルの靴を作れて大満足です!値段も良心的で、先生はこの値段でいいんだろうかと変な心配をしてしまうほど、お得感ありました。
でき上がりは、思ってた以上に可愛くでき上がり、大満足です!- 行った時期:2018年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月4日
-
行って良かったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
ゴールデンウィーク中にお世話になりました。
たくさんある皮の中から、本体はもちろん、中敷きや靴紐も選ぶことができ、世界で1足の自分の靴ができました。
先生は穏やかで優しい方で、フォローもしっかり!
楽しく過ごせました。
「らくちん靴」というだけあって、履き心地も良いです。
気に入っています。
今度は、ブーツも作ってみたい気がします。- 行った時期:2018年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月5日
-
初心者でも本格的靴作りが楽しめました。
じゃらんnetで遊び体験済み
娘と参加。革がたくさんありすぎて革選びに時間がかかっちゃいました。が
作り始めたら先生の助けも大いにあり、思ったより短時間で素敵な靴が出来上がりました。
こちらの靴作りは靴作り用ミシンを使ったり、かかとやつま先に芯を入れたり、木型に入れ、つり込みしたり、
底をつけたり、圧縮機にかけたり、靴作りの工程がよくわかる本格的なものでした。
それがあの値段でできるとは・・びっくりです。
先生が手直ししてくれたり、助けてくれ、世界に1足しかないちゃんと履ける靴ができて幸せ、楽しかったです。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月15日