ふれあいの家
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
須川
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
アズさんのクチコミ
-
美味しかった
付近を通り過ぎた事は何度かありましたが、さくらんぼ狩りは初めてしました。6-22日梅雨時期ですが天気も良く良かったです。10時過ぎに到着して既に長蛇の列に近隣の駐車場もいっぱいでした。集客数に対しての駐車場が足りない気が。。初めての方はウロウロしちゃいますが、スタッフさんが誘導してくれます。受付を済ましてから送迎車で移動しますが一台7、8人くらいしか乗れないので効率が。。でもスタッフの皆さん親切な方ばかりで良かったです。ここの農園さんは比較的足元が綺麗です。説明にもありましたが落としたさくらんぼを拾う様に1人1人心掛けているからかもしれないですね!園内には木に種類表示はありませんが食べ比べてみると甘いもの酸味あるもの水っぽいもの硬さのあるもの楽しめて良かったです。園内は手洗いがないのでウエットティッシュなど持参した方が良いかもしれません。2025のさくらんぼ狩りは6-29日迄との事なので今からの方はお早目に!
- 行った時期:2025年6月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月22日
アズさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
渋川樽地区 原田いちご園
群馬県渋川市/いちご狩り
2024.3-24 9時頃予約にて初めて伺いました。 9時Openで8:30過ぎには何組の方が並んでいました。...
-
ネット予約OK
紺野果樹園
福島県福島市/その他果物・野菜狩り
家族で初めて、さくらんぼ狩りに行ってみました。たまには別な果樹園でも行ってみよ~と思って笑...
-
山寺
山形県山形市/その他神社・神宮・寺院
前から気になっていたので訪問しました。 朝一で到着しましたがポロポロ人が居てビックリ! 駐...
-
ネット予約OK
58ロハスファーム ベリーガーデン
栃木県矢板市/いちご狩り
凄ぉ~く前から気になっていた苺がやっと食べられると凄い楽しみで伺いました。こちらは土耕栽培...
ふれあいの家の新着クチコミ
-
子供の誕生日の思い出に写真をとってほしくお願いしたら忙しいからと断られた
子供のミルクのお湯をお願いしたところ、文句?みたいなことを厨房でいわれ、しぶしぶもってこられ、悲しくなった。子供イスがない座席に5人でぎゅうぎゅうになりながらすわり、赤ちゃんイスがある畳座席が、あいたら移動したかったが、配慮なく座れず、蕎麦湯は忘れられ、こちらが、言って、やっとくるような状態だったし、一万近く支払ったのにとても残念な結果になった。せつなすぎた…
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年11月2日
-
3世代で楽しめた
夏休み期間中の3世代6人で立ち寄り、蕎麦打ち体験をさせていただきました。靴を脱いで小上がりの調理場で、グループごとにテーブルと材料、道具が用意されていました。エプロンは大人用、子ども用がありましたが、調理道具は刃物もあるので小さなお子さんは注意が必要かと思います。蕎麦作りはスタッフの方が少しお手伝いをしてくれることもあるので経験の有無は関係なく楽しめました。自分で作った蕎麦は隣接する蕎麦店で試食することもできますし、食事として諒子が足りなかったので追加でお店のメニューも頼み、食べ比べもできたのでよかったです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年8月24日
-
シーズン最後の最高のサクランボ
昨日、サクランボ狩りを楽しませて頂きましたが、本日はシーズン最後のサクランボ狩りに来ました。
昨日は金曜日の午後だった為、お客さんはほとんどいなかったのですが、本日は土曜日の正午に来たので結構なお客さんが居て混んでいました。
サクランボ狩りが出来る場所が沢山有るらしく、昨日より少し残念な所に案内をされました。
本日の所も良いサクランボが食べれたのですが、昨日がかなり最高なサクランボを頂いた為、どうしても比較してしまいました。
来年は、2日連続を2回予定しますので期待しております。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月17日
-
群馬のサクランボに驚き
彼女がサクランボが大好きで、毎年、旅行を兼ねて2日連続で
サクランボの食べ放題旅行をしています。
5月末の山梨県から、6月下旬の長野県に行くのでシーズンでサクランボ狩りは軽く10回は行っています。
地元が愛知県の為、山梨県と長野県エリアまでしか行った事が無かったのですが、群馬県のサクランボ狩りは遅くまでやっている事を知り、車を飛ばし群馬県のサクランボ狩りのデビューをしました。
先ず個人的な感想で、山梨県や長野県のサクランボと互角の味、
感激しました。
他所の県では既に終わっていて、悲しんでいる所に
最高のサクランボ!
挙句にかなりお安くリーズナブル!
少し遠い所がネックですが、来年も行かせて頂く計画を立てます。
最高のサクランボを食べさせて頂き感謝感激です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月17日
-
とても甘く美味しかったです!
たくみの里内にあるさくらんぼ園でした。
さくらんぼ園は受付場所とは違う所にあるらしく、園の方がマイクロバスで常に往復移動してくれているので、待ち時間などはありませんでした。
さくらんぼ園についたら30分食べ放題。
種類豊富でしたが、名前などの記載がないためわからず。
しかし、小ぶりでも程よい酸味があり、赤いものはとても甘く美味しかったです!
木も低めなので小学生低学年の子供でも取りやすかったです。たくさん食べられました。満足です。
園の方々もとても良い方ばかりでした。
バスを運転していた女性が、子供の服にさくらんぼのイラストがあるのに気がついて、お土産用に仕分けしているところから『双子さくらんぼ』を持ってきてくれて「絵といっしょだね!」と渡してくれました。
子供もびっくりしながらも大喜び!素敵な心遣いに家族共々、温かい気持ちになりました。ありがとうございます。
今年は酷暑で不作と言われていましたが、それを感じないくらいとても甘く美味しかったです。
また機会があれば、是非利用したい場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月3日
