島の旅社
- エリア
-
-
三重
-
鳥羽
-
鳥羽市
-
答志町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
島の旅社の概要
所在地を確認する

浮島にて磯遊び中

ウニ見つけたよ

ワタリガニ捕まえたよ

ヒトデみつけたよ

答志地区の風景

干しダコ発見
島の旅社について
島の旅社推進協議会とは
豊かな自然と島の人たちが長い年月をかけ培ってきた島の風土は島の大切な資源です。島の旅社ではこの島の魅力であるありのままの島の生活を訪れた方におすそわけし、体験していただきたいという思いで島の人々の手で「島の旅」をプロデュースする島の母ちゃんたちの取り組みです。
鳥羽の離島で過ごす、ゆったりとした島時間。漁村の生活を体験しに来て下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
受付時間:平日10時から16時まで |
---|---|
所在地 | 〒517-0002 三重県鳥羽市答志町943 地図 |
交通アクセス |
(1)近鉄、JR鳥羽駅下車徒歩8分佐田浜港 答志、和具行き定期船にて およそ20分和具港下船
(2)大阪: 西名阪関JCTから伊勢自動車道へ〜伊勢IC〜伊勢自動車道〜伊勢西IC〜伊勢二見鳥羽ライン鳥羽より15分で佐田浜港 答志、和具行き定期船にておよそ20分和具港下船 (3)名古屋: 東名阪から伊勢自動車へ〜伊勢IC〜伊勢二見鳥羽ライン鳥羽より15分で佐田浜港 答志、和具行き定期船にておよそ20分和具港下船 |
島の旅社の遊び・体験プラン
-
-
-
答志島ガイドツアー&海女小屋体験プラン【路地裏散策と海女小屋体験】
答志島に住むガイドが島を案内、昼食は海女小屋で海女さんと話しながら海の幸を味わって頂きます
島旅行・島巡り・離島ツアー
お一人様
6,400円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
-
島の旅社のクチコミ(0件)
島の旅社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 島の旅社(シマノタビシャ) |
---|---|
所在地 |
〒517-0002 三重県鳥羽市答志町943
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)近鉄、JR鳥羽駅下車徒歩8分佐田浜港 答志、和具行き定期船にて およそ20分和具港下船 (2)大阪: 西名阪関JCTから伊勢自動車道へ〜伊勢IC〜伊勢自動車道〜伊勢西IC〜伊勢二見鳥羽ライン鳥羽より15分で佐田浜港 答志、和具行き定期船にておよそ20分和具港下船 (3)名古屋: 東名阪から伊勢自動車へ〜伊勢IC〜伊勢二見鳥羽ライン鳥羽より15分で佐田浜港 答志、和具行き定期船にておよそ20分和具港下船 |
営業期間 |
受付時間:平日10時から16時まで |
料金・値段 |
1,500円〜 |
駐車場 |
駐車場なし |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
OK
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0599-37-3339 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.shima-tabi.net/ |
施設コード | guide000000182562 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
島の旅社に関するよくある質問
-
- 島の旅社のおすすめプランは?
-
- 島の旅社の営業時間/期間は?
-
- 受付時間:平日10時から16時まで
-
- 島の旅社の料金・値段は?
-
- 島の旅社の料金・値段は1,500円〜です。
-
- 島の旅社の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄、JR鳥羽駅下車徒歩8分佐田浜港 答志、和具行き定期船にて およそ20分和具港下船
- (2)大阪: 西名阪関JCTから伊勢自動車道へ〜伊勢IC〜伊勢自動車道〜伊勢西IC〜伊勢二見鳥羽ライン鳥羽より15分で佐田浜港 答志、和具行き定期船にておよそ20分和具港下船
- (3)名古屋: 東名阪から伊勢自動車へ〜伊勢IC〜伊勢二見鳥羽ライン鳥羽より15分で佐田浜港 答志、和具行き定期船にておよそ20分和具港下船
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 島の旅社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 答志島 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 王将マリン - 約390m (徒歩約5分)
- 九鬼嘉隆の胴塚と首塚 - 約530m (徒歩約7分)
- 蟹穴古墳 - 約200m (徒歩約3分)