湯西川 水の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯西川 水の郷のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全66件中)
-
湯西川温泉の【平家の里】近くの旅館に泊まり、翌日は水の郷まで歩いてみました。
道の駅の敷地も広いのですが、湯西川の山々、川の景観も含めて一枚の絵のような自然豊かな場所にありました。
無料の足湯はとても気持ちよかったです。
湯西川温泉駅直結の道の駅にも寄りましたが、水の郷でしか買えない食材も沢山ありました。- 行った時期:2016年11月26日
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
平家落人伝説が残る湯西川温泉の観光センター「水の郷」。湯西川ならではおみやげ・温泉・食事など、魅力が充実。浴場イメージ 開放感たっぷり。大自然を望む「露天風呂」 「内風呂」にはシャンプー・ボディソープ完備 見下ろせば清流「湯西川」 「陶器風呂」は少し熱めのお湯 癒される山々の景色 広々とした脱衣所 ほっと一息。和室の休憩所 マッサージチェアも完備- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
足湯が広くていい感じ!民俗資料館の展示も、この地域で暮らす方々の生活が想像できる良い展示なので、お時間があれば、是非!- 行った時期:2016年12月27日
- 投稿日:2016年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
吊り橋や無料の足湯があります。
結構温度が高いのでとても温まります。
お土産やさんもあり、立ち寄りスポットとしてオススメです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
湯西川温泉の帰りに立ち寄りましたが、立派な施設で驚きました。施設内には足湯や温泉施設もあり、紅葉の最盛期だったので平日でしたが賑わっておりました。地元産の野菜等も販売してますので、お土産の購入にも最適です。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
湯西川温泉の入口に有るまだ新しい道の駅です。湯西川の自然と調和した、ゆったりとくつろげる雰囲気が有ります。日帰り温泉施設・足湯・大吊橋と時間を掛けたい場所です。- 行った時期:2016年10月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友人夫婦と旅行で立寄り、買い物と足湯を体験、今回はダックツアーは体験無しでした。只、店頭で野菜等の販売をしているが、他所と比較すると毎度少し高めの感じがします。- 行った時期:2016年10月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
湯西川温泉に来ると 必ず立ち寄ります。駐車場が広くて駐車場の前から階段で川まで降りられます。浅くて流れが緩やかなので子供連れの人が多いです。水の郷は目印の 水車が有り、野菜の直売所やお土産が売っています。ソフトクリームや手打ち蕎麦が食べられる食堂も有ります。ソフトを食べて無料の足湯に入るのが最高です。- 行った時期:2016年6月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
巷で話題の天然かき氷をいただきました。
露天なので価格もリーズナブル。
お店のお勧めはとちおとめシロップの練乳がけです。- 行った時期:2016年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい