エンゼルグランディア越後中里のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全136件中)
-
- 家族
家族5人で2食付きで1泊合計2万円程で泊まれるプランがあり大満足でした。
温泉に入り、美味しいお食事を頂き、のんびり出来てこの価格、子供連れにはとても助かります。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
我が家は、冬のスポーツはしませんが、凄い混雑でした。でも、温泉が目的でしたから気にしないようにしました。夕食会場のレストランは混雑がすごい。でもおいしいので我慢して待ちました。又、行きたいです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
春に伺ったが、スキー場のホテルって感じで、ホテルイベントも連動しており、子供達も大変喜んでいたけど、全体的には混んでおりどれも並んだ- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
帰省の際に、初めて利用したホテルだったが、子連れ旅行に最適だった。
子供が乗れるカートのレンタルや部屋はバリアフリー、温泉にはベビーチェア、食事は離乳もあり子供用ブュッフェもあった。
また帰省する際には是非利用したいと思う。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めての雪遊びをさせたくて利用しました。スキー教室は勇気が出なくて参加しませんでしたが、チューブ滑り、そりに大はまりし、一日中あそび通しました。最初は緊張してママと一緒に滑ると言っていましたが、チューブ滑りの方にはスタッフが常在していたので子ども達も安心して三回目位からは一人で滑っていました。周りにも一人ですべる子が多く、また、春休み中でしたが、混みすぎていることもなく、のびのびと遊べていました。シャベルなど貸出があり、滑るのに疲れると雪の家を作ったり、雪合戦をしたり、ごろりと寝転んだり、同じ空間でうまく時間を使えるのも良かったです。ホテル目の前なので安心感もあり、駐車場も近いのでとても便利でした。
横目でスキーをしている子ども達も見ることができて興味が湧いたようで、次はスキーをやってみたいと言っていました!- 行った時期:2018年3月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
3月末、春休みを利用して雪遊びに行きました。ホテルの目の前なので、小さい子連れにはとても便利でした。また、駐車場からも近いので荷物を取りに行ったりするのもとても助かりました。
チューブ滑り、そり滑りは飽きずに何回も繰り返していました。チューブ滑りはスタッフが付いている安心感もあり、子供達自身で遊ぶことができました。疲れると雪の上に寝転んだり、シャベルなど使って遊んだり、一つの空間で自由に遊べるのが魅力だと思いました。道具は貸してくれるので手ブラで楽チンでした。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
バイキングが美味しかったので、奥さん満足でした。館内は全体的に子連れに優しい。お風呂にもベビーを想定した備品が沢山ありました- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
高級ではないものの、ファミリー層にはりがたい間取りやサービスがいっぱい。価格もリーズナブル、バイキングも充実と、おすすめです。週末は混雑は必須で、エレベーター待ち、食事待ちがあるので☆一つマイナスです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
越後湯沢で家族スキー。駅から送迎バスに乗り、ちょうど15分位でホテルに到着しました。
食事もお風呂も大満足でした。★★★★★
特にお風呂は2カ所あり、どちらも露天風呂がある雪見風呂で、とても満足のいくものでした。
新館のほうは、特に複数のタイプのお風呂があります。あきのこないお風呂でした。
夜のバイキングは60種類以上と書かれていましたが、
それぞれジャンルごとに分かれて地元の食材を使ったおいしい食事でした。デザートのフルーツだけではなくソフトクリームやアイスクリームたくさんのトッピングもできとても食べることが楽しくてしょうがないバイキングでした。朝のバイキングについても品数が豊富でとても楽しみながらお腹いっぱい食べることができました。スキー場については目の前にスキー場がありすぐ滑れる。
子供にはゆきゆきランドが楽しく、幼稚園児と半日程度楽しむには十分なほどです。スキーエスカレーターやチューブソリ、雪遊びグッズ。寒くなればすぐホテルに戻ることもできます。
お土産や簡単なドリンク、酒もロビーにて良心的価格で買えます。
近くにコンビニはないので、買い出しはあらかじめしておいた方が良いかと。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
予約日を1日間違え、宿到着後予約できていなかった事に気づいたのですが、混雑時期にもかかわらずその場で部屋を用意していただけました。
また、ハザードランプをつけっぱにしてしまい、車のバッテリーが上がってしまったのですが、フロントで相談したところ丁寧に復旧していただけました。
ありがとうございました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい