地熱観光LAB縁間のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 24件 (全24件中)
-
- 家族
地獄蒸しを食べに行きました。
足湯をしながらお食事できるというので楽しみにいきました。
写真のイメージより広くなく、机は10テーブルくらいあり、人数が少ない場合は相席になっていたようです。
地獄蒸しはあまり硫黄の香りがしないタイプでした。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
寒い時期は温泉に入って癒されよう!と、12月に行きました。駐車場はないので少し離れた(みゆき屋という旅館の隣にある)無料の駐車場に車をとめて歩いて行きました。(徒歩5分くらい) 着いてすぐに係りの方に声をかけてもらい、地獄蒸しを体験したかったのですが丁寧に説明してくださったので何も迷うことなく楽しくできて良かったです。ただ一点、屋根はあるものの風よけがビニールシートのようなものだけで、とにかく寒かったです。足湯につかりながら食事もできましたが、料理も冷えるのがはやく冷えたお肉や海鮮はとても残念なものでした。暖かい時期に行くことをおすすめします。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
宿泊していた旅館の近くにあったので立ち寄ってみました。足湯や蒸し釜があり食材も販売しているので手ぶらで地獄蒸しが体験できます。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めての竹細工でしたが、先生が優しく丁寧に教えて下さって、6年生の息子でも立派な四海波を作ることが出来ました(*^^*)竹細工についてのお話も大変勉強になり、家族で楽しい時間を過ごすことができました。施設内の足湯も気持ち良かったです。また機会があれば行きたいです♪- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい