いいざかサポーターズクラブ
- エリア
-
-
福島
-
福島・二本松
-
福島市
-
飯坂町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
いいざかサポーターズクラブの概要
所在地を確認する

ダム湖でのカヤックツアー

旧街道の廃トンネル跡を目指すスノーシュー

老舗旅館で上生菓子(練り切り)づくり

お子様でも安心して楽しめます

小さなお子様でも一緒にできる2人乗りも

大自然の中で親子の絆も深まります

会社や学生グループでもお申込み下さい

ダム湖周辺には温泉施設(もにわの湯)があります

ダム湖周辺には地元産そば粉を使った蕎麦処も

ダム直下の市営キャンプ場は利用無料です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
いいざかサポーターズクラブについて
飯坂温泉は、福島県の最北端にある東北有数の温泉街で、町内の大小約40件の旅館やホテルに加え、8つの共同浴場で湯巡りをお楽しみいただけます。
なかでも飯坂温泉発祥の地とされる共同浴場「鯖湖湯(さばこゆ)」は、日本最古の木造建築共同浴場を改装した昔ながらの湯治スタイルで、地元の人々の何気ない方言交じりの会話と合わせて温泉情緒を味わえます。
アクセスは、東北自動車道 福島飯坂インターチェンジから約15分、東京から東北新幹線・私鉄飯坂線経由で約2時間と、遠方からでもスムースにお越しいただけます。
いいざかサポーターズクラブは、飯坂温泉街の様々な魅力を、地域ならではの体験アクティビティとして提供しています。
温泉街からさらに車で約20分、摺上川ダム(通称:茂庭っ湖)でのカヤック体験は、他にはない静寂の空間で四季折々の景色が魅力です。モーターボートや釣りが禁止の人工湖なので、初心者やお子様でも安心してカヤック・ツーリングをお楽しみいただけます。
茂庭っ湖周辺には、地元の方々が運営する温泉施設「もにわの湯」や、地元産のそば粉を使った十割そばと山菜の天ぷらが自慢の蕎麦処「霧華亭(きりはなてい)」もあります。
また、利用料無料の茂庭広瀬公園キャンプ場は開放感のある広々としたサイトで巨大なダムを眺めながら、流れ出る摺上川での川遊びも楽しめます。
福島と米沢を結ぶ歴史街道をスノーシューでハイキングするツアーです。ゴールは昭和初期の廃トンネルにできる氷の神殿!
福島と山形を結ぶ街道は万世大路と呼ばれ、明治時代に開通した旧道に遺る廃トンネルには、冬になると染み出た水が凍って、巨大な氷柱を見ることができます。
他では見ることが出来ない歴史を感じる遺構と自然が織りなす景観を、ぜひご覧ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00
定休日:不定休(翌営業日に折り返しご連絡いたします) 開催:各プランのカレンダーを参照 |
---|---|
所在地 | 〒960-0201 福島県福島市飯坂町字湯沢26番地 地図 |
交通アクセス |
(1)【茂庭っ湖カヤックツアー(摺上川ダム梨平公園)】
東北自動車道 飯坂ICより国道13号線を山形方面へ。飯坂温泉方面へ右折し、県道5号線から国道399号を約15km北上(約30分)
(2)【氷の神殿 万世大路スノーシュー】 JR福島駅より私鉄福島交通飯坂線に乗り換え約20分 飯坂温泉駅集合 (3)【事務所】 東北自動車道 飯坂ICより飯坂町内へ 共同浴場「鯖湖湯」向い オンカフェ2F |
いいざかサポーターズクラブの遊び・体験プラン
-
【福島・飯坂温泉】水源地の美しい自然が育む高い水質のダム湖をカヤックでツーリング
【初心者歓迎】東北自動車道 福島飯坂ICより約30分の良アクセス!水源保護エリアの美しい自然を活かしたダム湖は遊泳&動力船禁止の安心・安全空間!広大なダム湖でカヤックを楽しもう!【2名様より催行】
カヌー・カヤック
1人乗りカヤック 大人(中学生以上)
6,600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【福島・飯坂温泉】ペットと一緒プラン!水源地のダム湖でカヤック体験
【初心者歓迎】東北自動車道 福島飯坂ICより約30分の良アクセス!水源保護エリアの美しい自然を活かした摺上川(すりかみがわ)ダムは遊泳&動力船禁止の安心・安全空間!広大なダム湖でカヤックを楽しもう!
カヌー・カヤック
区分なし
11,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
-
いいざかサポーターズクラブの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 63%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 7%
- 普通 13%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 6%
- 40代 50%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 27%
- 3〜5人 47%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 7%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 43%
- 13歳以上 57%
いいざかサポーターズクラブのクチコミ
-
犬と一緒 ドキドキ、ハラハラのカヤック
5/5犬と一緒に家族でカヤックを体験しました。
晴れて夏日になり風も弱く初心者には絶好のカヤック日和。
イントラさんにレクチャーを受けいざ出発!
湖面が揺れると転覆しないか不安になりますが丁寧な指導ですぐに解消されとても楽しくなりました。少し余裕が出来たのでワン子が乗ってるカヤックを見たらいつもと様子が違う!いつも落着きなく元気なのに微動だにせず仁王立ちして何か訴えてる様子。気温が上がり暑くてバテたのか、ライフジャケットが暑いのか、カヤックが怖かったのか。ベテランのイントラさんが察してカヤックの操作を教えてもらいながら日陰で休憩。ワン子も徐々に慣れ、帰るころにはカヤックの中を動き回り落ちそうになって大笑いです。ワン子にハラハラさせられましたが家族全員素晴らしい景色と自然に触れ合う貴重な体験で大満足でした。
写真も沢山撮っていただきイントラさんに感謝です!ありがとうございました!とっても楽しかったです。
余談ですが、私だけパドルの水がかかりGパンが濡れてしまいました。100均にレインパンツ売ってます。濡れるのが心配であればご準備を。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月29日
-
万世大路の氷の神殿 スノーシューツアー
歴史的な廃道の隧道にガイドさんが連れて行ってくれるツアーということで参加しました。廃道歩きは素人はなかなか難しいし、雪上歩きも不安がありましたが、スノーシューの歩き方から丁寧に教えてくださり、安心して歩くことができました。古いトンネルの中に期間限定でできる氷柱は幻想的で、数年後には朽ちてしまうかもしれない隧道に入れるなんて特別感!普段人が立ち寄ることのない古道と静かな雪山はとても素晴らしかった。。
雪山を歩くことは体力的にちょっと不安がありましたが、参加者のペースに合わせて、こまめに休憩しながら歩いていただけて、楽しみながら歩くことができました。のぼりは一生懸命歩いた感じですが、隧道前で暖かなお茶とお菓子でティータイム。疲れも吹っ飛びます。とっても楽しかった!! 雪山歩きは意外と汗を書きやすいので、厚着をしない方がよいです。雪焼けするので日焼け止めもしっかり塗ったほうがよいです。また、せっかくなので、飯坂温泉のお泊りするのもオススメ。飯坂温泉の方々はみな親切で、いい旅の思い出ができました。ありがとうございました。また行きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月12日
-
大自然を独り占め!心も体もリフレッシュ
親子で二人乗りのカヤックに挑戦しました。
親子ペアで乗船を予定していましたが、子供達が子供だけで乗りたいと言ったので夫婦と子供チームに分かれて乗船。
湖面が風で波立つことも無いのですが暑さは感じられず、運動不足の体にはハードな動作ですが湖面は涼しく快適です。
ただ、日陰はほとんどないので日焼け対策は万全になされた方が良いと思います。
子供達も初めは思うように進めず、バラバラな動きでしたが次第に息を合わせて漕げるように楽しんでいたようです。
コダマが返ってくる絶叫スポットがあり、私達以外、誰もいない湖面で大声を出せたことはストレス発散になりました。
インンストラクターの方がデジカメで写真を撮ってくれ、当日の夕方には送ってくださったのでとても良い思い出になりました。
次回は一人乗りに挑戦して見たいと思います。お世話になりました!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月11日
いいざかサポーターズクラブの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いいざかサポーターズクラブ(イイザカサポーターズクラブ) |
---|---|
所在地 |
〒960-0201 福島県福島市飯坂町字湯沢26番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)【茂庭っ湖カヤックツアー(摺上川ダム梨平公園)】
東北自動車道 飯坂ICより国道13号線を山形方面へ。飯坂温泉方面へ右折し、県道5号線から国道399号を約15km北上(約30分) (2)【氷の神殿 万世大路スノーシュー】 JR福島駅より私鉄福島交通飯坂線に乗り換え約20分 飯坂温泉駅集合 (3)【事務所】 東北自動車道 飯坂ICより飯坂町内へ 共同浴場「鯖湖湯」向い オンカフェ2F |
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00
定休日:不定休(翌営業日に折り返しご連絡いたします) 開催:各プランのカレンダーを参照 |
料金・値段 |
2,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
30台 ※カヤック会場のみ |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
あり
カヤックツアーのみ有 |
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
カヤック本体・パドル・ライフジャケット(無料) スノーシュー本体・ポール(無料) |
売店 |
あり
スノーシューのみ集合場所にコンビニ有 |
食事の持ち込み |
OK
|
体験 | カヤックツアー 氷の神殿 万世大路スノーシュー |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 08085431782(ツアー催行中はでられない場合がございますが、後ほど折り返しご連絡を差し上げます。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://iizakasupporters.com/ |
施設コード | guide000000182626 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
いいざかサポーターズクラブに関するよくある質問
-
- いいざかサポーターズクラブのおすすめプランは?
-
- いいざかサポーターズクラブの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:不定休(翌営業日に折り返しご連絡いたします)
- 開催:各プランのカレンダーを参照
-
- いいざかサポーターズクラブの料金・値段は?
-
- いいざかサポーターズクラブの料金・値段は2,000円〜です。
-
- いいざかサポーターズクラブの交通アクセスは?
-
- (1)【茂庭っ湖カヤックツアー(摺上川ダム梨平公園)】 東北自動車道 飯坂ICより国道13号線を山形方面へ。飯坂温泉方面へ右折し、県道5号線から国道399号を約15km北上(約30分)
- (2)【氷の神殿 万世大路スノーシュー】 JR福島駅より私鉄福島交通飯坂線に乗り換え約20分 飯坂温泉駅集合
- (3)【事務所】 東北自動車道 飯坂ICより飯坂町内へ 共同浴場「鯖湖湯」向い オンカフェ2F
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- いいざかサポーターズクラブ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- いいざか 花ももの湯 - 約270m (徒歩約4分)
- 旧堀切邸 - 約80m (徒歩約2分)
- いいざか 日帰り温泉 伊勢屋 - 約490m (徒歩約7分)
- 飯坂温泉 - 約280m (徒歩約4分)
-
- いいざかサポーターズクラブの年齢層は?
-
- いいざかサポーターズクラブの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- いいざかサポーターズクラブの子供の年齢は何歳が多い?
-
- いいざかサポーターズクラブの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。