大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
- エリア
-
-
北海道
-
旭川・層雲峡
-
上川町(上川郡)
-
層雲峡
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
アウトドア
-
ナイトツアー
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全553件中)
-
天気がいまいちで残念
残雪が見れたのでよかった。快晴であればさぞかし良い景色であろうかと想像できる。ロープウェイとリフト乗り継ぎはありがたかった。
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月13日
-
素人の年寄り夫婦でも、7合目迄行ける魅力
層雲峡温泉にとまり、翌朝行きました。黒岳の上の方は少し霧がかかってましたが、まぁ行ってみようと家内と2人で5合目迄ロープウェイで上り、7合目まで、リフトで登りました。すると、霧が丁度晴れて良く見えました。これなら、散策道の「カムイワッカの道」(片道15分と書いてありました)も行けると思い、歩いて行きました。ただ、登り路で年寄二人には休み休みで、25分かかりました。帰りは下りですので、15分位で降りてきました。スニーカーでも簡単に体験出来る事に感動して帰って来ました。そして、下で、旭川ラーメンを美味しく食べました。
- 行った時期:2019年7月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月12日
-
おはようロープーウエイ
タイトルの早朝雲海ウォッチングに行きました。大雪湖から登ってくる雲海を眼下にガイドさんの知識豊富な話に耳を傾け、山に目をやり、楽しく興味深い時間を過ごせました。
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月12日
-
リフトが良かったです。
ロ−プウエイの次に乗ったリフトが、のんびりとしていて ゆっくり景色を眺めながら風を感じながら上がっていけたのが 気持ちよかったです。
おすすめです!- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月1日
-
しっかり雲海見れました
じゃらんnetで遊び体験済み
新型コロナウイルスの影響で参加者は当方夫婦とあと1名、計3名だけでした。少ない参加者なので説明もしっかり聞け質問もでき、またガイドさんの知識の豊富さに満足。少ない参加者のためかシマリスにも会え、1mほどに近づいて写真撮影もでき楽しい時間を過ごせました。最初は少々金額高いかなと思いましたが、金額以上に満足でした。
有難うございます。- 行った時期:2020年7月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年7月30日
-
大パノラマ
大パノラマの景色を確認しました。
ちょっと「雲」が多かったのですが
時々見せる山並みが綺麗でした。
私たちは齢なので山頂までは登れないが、帰りに頂上へ行った二人の方に素晴らしかったとのことの話をうかがいました。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月16日
-
7月4日オープン
ロープウエイの運転初日に参加しました。まだ雪が所々にあるので、スニーカーはお勧め出来ません。
噴火口からの噴煙が近くに見れて最高でした。- 行った時期:2020年7月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年7月6日
-
冬のスキーで何度も行っています
レンタルウエアとレンタルスキーがあるので、手ぶらで行けます。
行きも帰りもロープウェイなので、ちょっと料金が高いのと、強風で運行が多いのが難点。
でも、軽く滑れるので、ものすごい穴場です。景色も、国立公園んあおで、そのまんま大自然です。
夏は観光客が多いので、結構混んでいます。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2020年5月4日
-
初心者、中級者にお勧めの素晴らしいスキー場!
以前から行きたいと思っていたのですが、前日に雪が降り、思い切って車で出かけました。
リフトが1本しかありませんが、ゲレンデの凹凸が少なく、直線距離も長いのでとても滑りやすく、大雪山の美しい景色も楽しめました。
リフトの動くスピードと同じ速さで、狐が散歩しているところが見られ、感動しました。- 行った時期:2020年4月
- 投稿日:2020年4月19日
-
リフトの運休に注意
ロープウェイ自体は良いのですが、なんと言ってもその真価はリフトを乗り継がないと味わえません。リフトの運休に注意しましょう。
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月11日