あしたば硝子工房
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
西桂町(南都留郡)
-
下暮地
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
あしたば硝子工房のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全45件中)
-
当日の素敵な体験と、後日には再び嬉しさが訪れました。
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのガラス体験でしたし、最初の説明を受けた時は難易度が高く、かなり自信がなかったのですが、マンツーマンサポートをして頂けるので、楽しみながら作成出来ました。
ガラスの色味もゆっくりと選ばせてもらえましたし、デザインも相談しながら決められたので、とても良かったです。普通のグラス以外にも金魚鉢も製作できて楽しかったです。
作業途中に力の入れ具合などで、多少歪んでしまっても手直しして下さったり、完全後には写真も撮らせてもらえて満足でした。
一週間程度で宅配便で届けられましたが、作った直後とは違うガラス特有の綺麗な色味でさらに嬉しくなりましたし、作品を見ながら再度家族の会話も弾みました。また、メッセージも添えられており、丁寧さを感じました。
ご主人は少しシャイな職人さんでしたが、またそれも職人さんらしくて、良い物が出来る予感を漂わせていました。
当日は少し早く到着してしまい、前の予約の方が体験をされているとの事で、手が離せない為一旦別の場所におりましたが、いざ自分たちの体験をしてみるとマンツーマンサポートなので、手が離せないのは理解出来ましたので、予約時間の5分前位に着いた方が迷惑にならなかったかも。と思いました。
機会があればまた行きたいと思いますし、かなりのオススメスポットです。- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月8日
-
ありがとうございました。
じゃらんnetで遊び体験済み
子供の夏休みに家族3人で体験しました。
場所がわかりにくく迷ってしまいましたが、電話で詳しく教えて頂いたので無事に到着しました。
初めての吹き硝子体験でしたが、ご主人が丁寧に指導して下さるので、不器用な私達でも素敵な作品が出来ました。
1週間後に郵送で送っていただきましたが、丁寧な梱包とお手紙が入っていて嬉しいかったです!
手作りのコップは既製品にはない、味がある感じで夏休みの思い出が残りました!大切にします。
おススメです!- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月7日
-
コップ
ガラス工房に体験をしてきましたがとても楽しかったです。お値段もリーズナブルで自分好みに作れるのがいいと思いました。丁寧に教えてくれるのでお子様も楽しめると思います
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月13日
-
初心者でも大丈夫
じゃらんnetで遊び体験済み
住宅街にありますので、少し分かりにくいかもしれません。お車の方が便利です。
三人で予約しましたが、大まかな実践を見てからの実施、マンツーマンで説明や手直しをしてくださるので素敵なグラスを作ることができました。作品も1週間くらいで届きました。
教えて下さった方の声が小さくて少し聞き取りにくいこともありましたが、素敵なグラスが届き楽しい経験になりました。
ありがとうございました。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月27日
-
ガラス製品の見方が変わります
家族で、吹きガラス体験してきました
製作前にやる事、動作の練習や使用道具の説明してくれ、とても分かり易く、楽しく作れました マンツーマンで指導してくれますし、難しいとこは先生かやってくれますので綺麗な吹きガラスが完成します 私はコップ、小5年の息子は台座が付いたグラス、嫁は皿を作り、柄や型がそれぞれ違う物でガラス製品の作り方が学べ、ガラス製品の見方が変わりますね
素人なんで既製品の様に歪みの無い物にはなりませんが逆にそれが味になってます
焼酎飲むのが楽しみです
先生は物腰柔らかく、ガラスに関する色々な、話聞けたのでとても満足する体験でした- 行った時期:2018年3月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月19日
-
本格的な吹きガラス体験できます
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてでも丁寧な説明やお手伝いのおかげで、本格的なガラス作品を作り上げる事ができました!小学生4年の子供も緊張しながらも楽しめました。冬でも作業場内は結構暑くなります。夏場だとすごそうです。時間は1人あたり20分〜30分くらいでしょうか?先生1人での対応で1人ずつ作製。作品は冷却後の後日発送で送料がかかります。届くのが楽しみです!
- 行った時期:2018年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月3日
-
吹きガラスは小学高学年以上が対象かなと思います
じゃらんnetで遊び体験済み
夏休みの思い出にと子ども連れでいきました。小学低学年ではまだ難しい点が多々あったり幼児だと待ち時間があると退屈してしまいます。大人は、とても良い体験ができます。実際に吹かせてもらい、始終マンツーマンで指導してもらえました。出来上がりは後日郵送してもらえるので旅の道中にガラスが割れてしまうかも?というリスクはありません。なかなかできない体験をありがとうございました。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月8日
-
あしたば硝子工房
吹きガラスやアクセサリー作りなどいろいろ体験が出来る硝子工房です。展示や販売もありお土産にもおすすめです。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月7日
-
丁寧にありがとうございました!
自分が不器用なので不安でしたが、ほとんどやってくれました(笑)
いろいろ自分がやりたい!最初から最後まで自分でやりたい!という方には少し物足りないかもしれません。
しかしスタッフさんがマンツーマンで丁寧に優しく教えてくれました。
とても汗をかくので、それを踏まえ安全な服装で行った方がいいですね。
おみやげのガラスの欠片は箸置きに使っています。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月22日
-
ガラス工房
様々な体験コースがあり、ガラス工房で作業をしているのを見るのが本当にだいすきなので何時間でも居たいくらいでした。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月12日