絹工房
- エリア
-
-
群馬
-
藤岡・碓氷・磯部・妙義
-
富岡市
-
富岡
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
織物
-
絹工房の概要
所在地を確認する

富岡製糸場前店・機織り体験場所

富岡シルク石鹸実演販売は人気!

富岡製糸場前店・店内

富岡シルクを使った化粧品

繭毛羽を使ったコースター作りも体験できます

落ち葉などを使って自分でアレンジ♪

はた織り
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
絹工房について
富岡製糸場の目の前の店舗で富岡産の繭毛羽を使ったコースター作りを体験出来ます。
押し花のように繭毛羽をアイロンで圧着するだけなので時間もかからず簡単♪
お子様(6歳以上)でも簡単に体験することができます。
その他店内には富岡シルク石鹸やシルク基礎化粧品などシルクを使った商品もご用意しています。
富岡シルク石鹸は富岡製糸場のお土産としても人気の商品です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜16:00 受付時間:10:30〜15:30 休業日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒370-2316 群馬県富岡市富岡34-1 地図 |
交通アクセス | (1)富岡ICから車で約10分(駐車場はございませんので、市営無料駐車場または市内の有料駐車場をご利用ください) |
絹工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 83%
- やや空き 17%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 50%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 20%
- 3〜5人 80%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 44%
- 13歳以上 22%
絹工房のクチコミ
-
簡単だけど、楽しい!
手を使って機織り器を使いながら、糸を通していきますが、簡単な割にコツをマスターするとキレイに手早く織ることができるようで、3人の子供の中でもやはり一番上のお姉ちゃん(中学生)が上手にできていました。下の小学4年生の息子は苦戦していましたが、徐々にコツをつかんだようで、後半は一人で手早くできるようになっていた。保育園年長の息子はママと一緒にやっていたが、最後はほぼ一人でできました。スタッフの方もとても丁寧に教えてくれるので、小さな子でも全然できると思います。コースターもとてもキレイで、実用的に使えるし、飾ってもよいくらいのものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月21日
-
とても大事に使っています
8歳、6歳、4歳で体験させてもらいました。
最初にわかりやすく説明してくれます。
簡単な作業なので楽しそうに作っていました。
4歳児も大人が隣でみててあげれば一人で作る事が出来ました。
自分で作ったコースターは大事に使っています。
とてもいい体験ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月22日
ゆりさん
-
コースター作り、小学高学年からできるのでは?
予約時間より早く到着したが、すでに用意してあり、コースター作成開始。丁寧に教えてくれるので、30分ぐらいで
無事作れました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月19日
絹工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 絹工房(キヌコウボウ) |
---|---|
所在地 |
〒370-2316 群馬県富岡市富岡34-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)富岡ICから車で約10分(駐車場はございませんので、市営無料駐車場または市内の有料駐車場をご利用ください) |
営業期間 |
営業時間:10:00〜16:00 受付時間:10:30〜15:30 休業日:不定休 |
駐車場 |
駐車場なし |
トイレ |
あり
男女別各1箇所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
シルク製品、土産品、軽食販売 |
食事の持ち込み |
OK
食事スペースあり(無料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0274-67-7841(2018年1月より体験の場所が変更となりました。 富岡製糸場正門すぐそばの「絹工房・富岡製糸場前店」で行なっております。 詳細はお問い合わせ下さい。連絡先電話番号→0274-67-7841) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kinukoubou.com |
施設コード | guide000000183135 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
絹工房に関するよくある質問
-
- 絹工房の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜16:00
- 受付時間:10:30〜15:30
- 休業日:不定休
-
- 絹工房の交通アクセスは?
-
- (1)富岡ICから車で約10分(駐車場はございませんので、市営無料駐車場または市内の有料駐車場をご利用ください)
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 絹工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富岡製糸場 - 約100m (徒歩約2分)
- 富岡諏訪神社 - 約380m (徒歩約5分)
- 上信ハイヤー - 約570m (徒歩約8分)
- まちなか観光物産館「お富ちゃん家」内 観光案内所 - 約230m (徒歩約3分)
-
- 絹工房の年齢層は?
-
- 絹工房の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 絹工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 絹工房の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。