大橋牧場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大橋牧場
所在地を確認する




この看板が目印です。




手づくりバターとホットケーキ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大橋牧場について
搾りたてソフトクリーム、牛乳も飲める体験型牧場。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:土曜日・日曜日・祭日のみ営業
営業時間:5月〜10月 9:00〜17:00 営業時間:11月〜4月 9:00〜16:00 定休日:平日 月〜金曜日 ※祭日は営業 |
---|---|
所在地 | 〒434-0001 静岡県浜松市浜名区堀谷332 地図 |
交通アクセス | (1)車の場合、新東名、NEOPASA浜松スマートインターより8分、あらたまの湯より北へ5分、 県立森林公園北西に位置する |
大橋牧場のクチコミ
-
ソフトクリームが美味しかった
他の方の投稿にもあったように、今まで食べたソフトクリームで一番美味しかったです。とても濃厚で本当に美味しかったです。一緒に行った友人は牛乳も飲んでいましたが、こちらもとても美味しいと言っていました。売店のお母さんも優しそうな方でした。自然の中で空気もきれいで、また行きたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年4月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アットホームな小牧場
体験予約の30分以上前に到着したけど、受付するとすぐに体験させてくれ、大阪から来たというといろいろサービスもしてくれ、とてもよかった。モッツァレラチーズつくりの体験を2名分(子供2人分)申し込んだのですが、同じものを2つより別のものを体験したほうがいいとアドバイスしてくれ、モッツァレラチーズとバター作りを1つずつ体験しました。
モッツァレラチーズはジャガイモでチーズフォンデ風に、バターはホットケーキとクラッカーの上に乗せて食べさせてもらい、家族4名の昼ご飯代わりに十分な量でした。
規模は小さいけど、アットホームで気さくなお母さんがとてもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アイスづくりに子供も喜んで
浜松への旅行で寄りました。牧場内でアイスクリームを自分で作る体験をしましたが、自分で作ったアイスを食べることができたので子供も喜んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大橋牧場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大橋牧場(オオハシボクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒434-0001 静岡県浜松市浜名区堀谷332
|
交通アクセス | (1)車の場合、新東名、NEOPASA浜松スマートインターより8分、あらたまの湯より北へ5分、
県立森林公園北西に位置する |
営業期間 | 営業:土曜日・日曜日・祭日のみ営業
営業時間:5月〜10月 9:00〜17:00 営業時間:11月〜4月 9:00〜16:00 定休日:平日 月〜金曜日 ※祭日は営業 |
駐車場 | 普通車:10台 大型バス:2台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 090-9177-5911(予約電話受付時間 9:00〜20:00) |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
大橋牧場に関するよくある質問
-
- 大橋牧場の営業時間/期間は?
-
- 営業:土曜日・日曜日・祭日のみ営業
- 営業時間:5月〜10月 9:00〜17:00
- 営業時間:11月〜4月 9:00〜16:00
- 定休日:平日 月〜金曜日 ※祭日は営業
-
- 大橋牧場の交通アクセスは?
-
- (1)車の場合、新東名、NEOPASA浜松スマートインターより8分、あらたまの湯より北へ5分、 県立森林公園北西に位置する
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 大橋牧場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 徳泉寺 - 約460m (徒歩約6分)
- 竜ヶ岩洞 - 約11.2km
- 浜名湖サービスエリア - 約17.4km
- いちごいちえ - 約6.8km
-
- 大橋牧場の年齢層は?
-
- 大橋牧場の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大橋牧場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大橋牧場の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大橋牧場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 27%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 27%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 64%
- やや空き 18%
- 普通 18%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 7%
- 20代 20%
- 30代 20%
- 40代 33%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 69%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 60%