ホテルニューアカオ
- エリア
-
-
静岡
-
熱海
-
熱海市
-
熱海
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
さとさんのクチコミ
-
ゆったり気分
じゃらんnetで遊び体験済み
久しぶりに会った友人と、お風呂につかり海を眺めながら、話ができ、満足しました。
日帰りでしたが、食事中、入浴中、庭に出ても、どこからも海海海で満足しました。
駅からの送迎バスも、職員の方々もとても感じ良かったです- 行った時期:2025年10月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年10月20日
ホテルニューアカオの新着クチコミ
-
憧れのニューアカオを日帰りで楽しむことができます!!
ハーフビュッフェランチと天然温泉を堪能する贅沢日帰り旅という日帰りプランを利用しました。オススメの行程は以下の通りです。
@まずフロントで日帰りプランの手続きを済まし、11時50分までにオーシャンウイング館1階の【メインダイニング錦】へ行く
→先着順から景色の良い海側の席に案内されますので、海側の席を希望する方は11時50分までにメインダイニング錦へ行きましょう。
A12時から13時30分までの間、メインダイニング錦でハーフビュッフェを楽しむ
→メイン料理が席に運ばれてくるまで時間がかかりますため、先にビュッフェコーナーから好きな物を取ってきましょう。
B13時30分から14時までの間、同じオーシャンウイング館1階にある大浴場【波音】で温泉を楽しむ
→この大浴場は海が見られませんが、間近に波の音を聞きながらお湯に浸かることができます。
C14時から14時30分までの間、同じオーシャンウイング館2階にある【ラウンジ アビース】でウェルカムドリンクを楽しむ
→日帰り客も無料で果汁100%オレンジシュースや果汁100%アップルジュースを楽しめます。
Dエレベーターでオーシャンウイング館15階に行き、連絡通路を通ってホライズンウイング館へ行く
→オーシャンウイング館最上階である17階にはホライズンウイング館へ行ける連絡通路はありません。ご注意ください。
E14時30分から15時30分までの間、ホライズンウイング館B1階にある大浴場【スパリウムニシキ】で温泉を楽しむ
→この大浴場入口は、B1階連絡通路の奥にあります。露天風呂からは遮るものがない開放的な海景を楽しめます。3カ所の大浴場の中で最もオススメです。
F15時30分から16時までの間、ホライズンウイング館2階にある【ロイヤルラウンジ】でウェルカムドリンクを楽しむ
→日帰り客も無料で果汁100%オレンジシュースや果汁100%アップルジュースを楽しめます。提供されている飲み物はラウンジ アビースとほぼ同じです。
G16時から16時30分までの間、ホライズンウイング館3階にある【彩海】で温泉を楽しむ
→大浴場と露天風呂が1つずつあります。露天風呂はオーシャンビューとなっています。こちらの露天風呂が一番利用者が少なく、落ち着いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月26日
他3枚の写真をみる
-
もう行かない
1泊で利用しました。
全体を通して汚い印象。レトロを活かしてるのではなく、清掃等が行き届いてなく客をもてなす印象はなし。客室も大まかな所は清掃してあっても、椅子の座面の際や部屋の隅等は埃が溜まり小さな塵も溜まっていました。
館内着が用意されているのですが、油染みのついた物をそのまま使い回しています。落ちない汚れだとしても、決して気持ちのいいものではありません。
何よりも食事会場が残念。
大人数を収容でき回転が良かったとしても、人数を入れるために部屋を空けて使用している感じが半端ないです。朝食の際も、日差しが強すぎてゆったりした気持ちで食事ができません。暑くて気分が悪くなるか、食欲が失せてしまうかです。日除けのカーテンを用意すればいいのに。
食事内容もいまいちでした。これと言って美味しい料理がなく、ライブキッチンと言っても人数が多いので、回らないか長蛇の列になるかです。
塩気の強い料理が多く、食べ進められませんでした。暑くなってきて塩分を考慮しているのかもしれませんが、酷いです。
エレベーターもいまいちでした。
もう利用しない。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年6月29日
-
ランチも温泉も大満足
ランチも温泉も海を眺めながら楽しめました。とても眺望が良くゆったりゆっくりできました。ランチはハーフバイキングでメインにプラスバイキングでボリューム満点でした。バイキング会場に離乳職がおいてあり、赤ちゃん連れの方はうれしいと思います。ウェルカムドリンクもあり温泉の後、海を眺めながらゆっくりできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月17日
-
あのニューアカオを体験
子供の頃から有名なホテルで一度は訪れてみたい場所でした。
宿泊の機会はなかなかとれずにいましたが、今回じゃらんで日帰り温泉とランチのセットを見つけて期待をもって参加しました。
少し雲の多い日でしたが、最高の景観の場所に建てられたホテルなので、眼の前に広がる海が見られるレストランとラウンジに大満足です。あの空間で食事が楽しめてラウンジでゆっくり出来る贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
メインは鮮魚盛り合わせにしましたが、キンメの刺し身もあり、美味しい伊豆の海の幸を堪能できました。ビュッフェも私には十分な種類でした。
温泉は利用開始時間が三か所とも異なるので、場所を把握しながら上手に館内サービスや近隣の散策と組み合わせて利用することをおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月30日
-
みなみマグロ丼おすすめです!
ハーフブュッフェをみた瞬間はちょっと種類が少なく感じましたがメインの南マグロ丼のボリュームがあって全体的にバランスが取れた感じでした。マグロのあぶらものっていてとても美味しかったです。日帰り温泉は館内着の貸出しはなく手提げとタオルの貸出しがあります。温泉の場所が3カ所あり離れているのでお年寄りには大変かもしれません。ランチ&温泉で癒やされました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月8日




