ニューウェルシティ湯河原
- エリア
-
-
静岡
-
熱海
-
熱海市
-
泉
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
ぽんたさんのクチコミ
-
ぽんたさんのクチコミ
年末の旅行がてら日帰り温泉に立ち寄りました。駐車場は入り難いですが、施設は清潔で手入れが行き届いています。広々とした露天風呂は気持ちよく、源泉掛け流しの浴槽もあってとても良かったです。小さいながらもサウナもあり、リラックスできました。
残念だったのはフロントです。年末年始の繁忙期であり、余裕がないのは仕方がありませんが、入館時から、機械的な命令口調で説明するのが気になりました。また、段取りが悪過ぎることも気になりました。私たちは数人で訪れましたが、1人1人に同じ説明をただ繰り返すだけなので、無駄に時間がかかり、長蛇の列ができる原因となっていまきた。立っていた女性3人が皆その調子なので、マニュアル通りでしか対応してはいけないというルールなのかもしれませんが、正直、面食らいました。
特に不愉快な思いをしたのは退館時です。相変わらず入館受付で長い列ができていたのですが、奥のカウンターに「ご清算」の表示が出ていたため、そちらに向かったところ、そのカウンターは宿泊者用であるとのこと。再度並び直そうとした私たちに対して、反対サイドで入館受付をしていた女性がフロント周辺に響き渡るくらい大きな声で「皆さんお並び頂いております。面倒でもこちらにお並びください。」と咎められました。お陰で並び直した時、待ちくたびれて苛ついている他のお客さんから白い目で見られたこと、見られたこと。こちらが、我儘を通そうとしたとか、ゴリ押ししたとかなら分かります。しかし、初めて来て分からなかっただけであるのに、このような扱いを受けたことに驚きました。接客業であれば、客に恥をかかせるのではなく、さり気なく促すべきところではないでしょうか。
日帰り利用で客単価としても大きくないので、ぞんざいに扱っても構わない、特にリピーターとなって欲しいほどの客ではなかったというだけの事かもしれませんが、一時が万事。宿泊でも食事でも使おうとは思えない態度でした。
良い施設で、温泉も気持ち良かっただけに、ただただ残念極まりないです。- 行った時期:2021年12月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年1月1日
ニューウェルシティ湯河原の新着クチコミ
-
万葉倶楽部クオリティの熱海市湯河原温泉
熱海市のカテゴリーで出てきますが、湯河原温泉です。
湯河原駅から送迎してくれます。
建物の目の前が県境の川で、橋を渡って建物のエントランスに行くと静岡県熱海市となります。
泉質は山の鉱物泉で優しめ、
熱海のナトリウム泉に身体が疲れてたらちょうどいい感じです。
都市部の万葉倶楽部の運び湯は
おそらくここが管理している源泉からです。
迷路みたいな建物の作りなので、
楽しみながら移動されるとちょうどいいと思います。
マイカーの場合は入り口が異なるので事前に調べておいてください。
掲載の写真のイメージで訪問されると狭く感じます(男湯と女湯を繋げて撮影されてる)
おそらく昔は男女入れ替えで大浴場とは別に大露天風呂がある、といった使い方だったのでしょう。
今は、
宿泊者専用の大浴場(日帰り利用不可)、
外来が使える露天風呂、
という運用のようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月11日
-
施設面
内風呂(宿泊者専用)が良くて何度か利用しております。
中にあるトイレのカビ?のようなものを綺麗に変えていただくことはできませんでしょうか。
よろしくお願いいたします詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月6日
-
十割そばの価値880円をどう受け止められるか
日帰り温泉のみ利用(880円)の2倍のため、
単純計算すると、
十割そば880円(=1,760-880)
で、評価が別れてくるかと考えられます。
私はじゃらんの期間限定ポイントを利用したため、それなりに満足でした。
履物ロッカーでは100円(後に返金)が必要です。
フロントに言えば、硬貨に両替してくれますが、
硬貨を持ちたくないキャッシュレス派にとっては、少し不便さを憶えました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月21日
-
ホテルの日帰り温泉
ホテルの施設なだけあって露天風呂が大きくてゆったり出来ます。女性専用のリラックスルームもくつろげましたが、浴衣が無いと入れないので追加で借りました。
駅からの送迎もまあまあ本数があるので、車が無くても行きやすいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年6月17日
-
コスパ最高
2年続けて利用しました。料理もバイキングではなくいい料理でした。露天風呂も最高で、ゆったりできました。他の旅館と組み合わせ連泊するときは必ず組み入れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月14日

