陶芸工房プラス
- エリア
-
-
福岡
-
太宰府・宗像
-
宇美町(糟屋郡)
-
ひばりが丘
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸工房プラスのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全53件中)
-
初めての陶芸
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっと興味のあった陶芸体験に行きました。
物静かな先生できちんと教えて下さいますがよい感じで放っておいてくれてとても気持ちよく過ごせました。出来上がりが楽しみで出来具合を見てまた違う物をつくりたいと思ったらお伺いしたいです。- 行った時期:2020年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月9日
-
陶芸初体験
初めて陶芸体験させてもらいました!
大きめのお皿をイメージして、何もわからず初挑戦!
丁寧に教えてもらいながら…所々先生に手伝ってもらいながら…。イメージしてた通りの形に出来上がりました!
あとは、焼き上がり完成が楽しみです!
今回は体験でしたが、自分が作ったお皿に愛着が!
また挑戦したいなと思いました!- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月8日
-
すごく楽しかったです!
彼氏と2人で体験しました。
色々な種類の食器が作れて、店主さんも気さくに話しかけていただき初めてでも楽しくできました。
出来上がりが楽しみです!- 行った時期:2020年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月5日
-
2人で体験しました
普段はこのような投稿はしないのですが、あまりにも不快な思いをしたため投稿させていただきます。
陶芸初体験でワクワクしながら訪れました。しかし、終始素っ気なく、難しくて苦戦していたところ「何故言ってることができないのか。」「どうやったらそんな変な形になるのか。」「小学生の図工以下ですね。」と先生に真顔で言われたら鼻で笑われたり、さらに「陶芸を見たらその人の性格なんてまるわかり。」と人間性まで否定するようなことをいくつか言われました。たしかに私が不器用なのが悪かったです。しかしそれにしても初体験で楽しみにして訪れた客に言う言葉とは思えません。結局ぶつぶつ文句を言いながら先生が修正。とても気まずい雰囲気でした。口コミの割引もしてもらえず。こんなことになるならもう陶芸はしたくないと思いました。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月7日
-
春休みの子供たちへ体験プレゼント
末っ子とお友達の3人で楽しい時間を過ごしました!
初めての体験で、時間ぎあっという間でした。まて機会があれば、いろいろなものをチャレンジしたいです。焼き上がりもとても楽しみです。先生ありがとうございました。- 行った時期:2020年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月31日
-
とても楽しかったです!!
初めて体験しましたが、一時間半ほどで完成できました。
不器用なので不安でしたが、丁寧に指導していただき、楽しんで体験できました!
焼き上がりが楽しみです!!- 行った時期:2020年3月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年3月22日
-
初めて体験しました!
できるか心配でしたが丁寧に教えていただいて、楽しくつくれました!
仕上がりが楽しみです。また伺います。- 行った時期:2020年3月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年3月14日
-
陶芸初体験!!
両親にプレゼントするマグカップ(中)を2つと自分で使う小皿を作りました。初めてで繊細な作業でしたが先生が丁寧に教えてくださいました。お話も面白く楽しかったです。出来上がりが楽しみです♪
- 行った時期:2020年2月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月2日
-
快適な空間
素敵な音楽が流れる空間で、ゆったりと陶芸ができました。
初めてでしたが、先生が丁寧に教えてくださり楽しかったです。
小鉢ができるのが楽しみです!- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月21日
-
難しいかかったです。
陶芸は初めてでした。貸し切りでコーヒーカップとソーサーをつくりました。思っていたより、難しいかったですが、先生が手伝ってくださり、ちゃんとしたステキなものができました。
- 行った時期:2019年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年8月12日