陶芸工房プラス
- エリア
-
-
福岡
-
太宰府・宗像
-
宇美町(糟屋郡)
-
ひばりが丘
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸工房プラスのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全53件中)
-
素敵な1日
初めての体験でしたが先生の指導で綺麗に出来ました、出来上がるのが楽しみですね、又別の物を作りたいと思います、ありがとうございました。
- 行った時期:2019年8月11日
- 投稿日:2019年8月12日
-
楽しかった^ ^
皿、茶碗、コップを作りました。自分で考えて作ったのが楽しかったです。先生も丁寧に優しく指導してくれました。ひとつひとつ自分で作れて楽しかったです。
- 行った時期:2019年8月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月1日
-
初めての経験でした!
3人で参加させていただきました。
Jazの流れる心地よい雰囲気の中スタートした器作り、何を作るか悩みながらも、それぞれの希望に沿って、先生から優しくご指導いただき、お皿が2枚と湯呑みまで完成!
土の冷たくてなんとも言えない柔らかさと、無心に器を作りながらも安らぐ心地よさと出来上がった達成感で、とても楽しいあっと言う間の2時間でした。先生の最後の仕上げは、感動の領域!
出来上がりが今から楽しみです。ありがとうございました。- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月3日
-
初めての陶芸体験
参加した4名全員初めての陶芸体験でしたが、先生に丁寧に教えていただき、マグカップや、お皿、お茶碗など、楽しく思い通りの(?)作品を作ることができました!ゆったりした空間で、とても癒されました。コーヒーも本当にありがとうございました。雨のGWで前日に急遽決めた陶芸体験でしたが、とても良い思い出になりました!完成が楽しみです(^^)
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月29日
-
楽しい
おしゃれな雰囲気の陶芸教室でした。お値段もリーズナブルだと思います。事前に予約が必要ですが、ワンツーマンで教えてくれるのでとても楽しかったです
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月10日
-
アットホームな空間で楽しい!!
福岡旅行で陶芸体験させていただきました!
バスが遅れており予定に間に合いそうになく
メールで連絡したところ、すぐに返信をくださり
安心して向かうことが出来ました。
初めは緊張しましたが、
アットホームな空間ということで色々お話ししながら
楽しく作成することが出来ました!
ありがとうございます!!
また、最後に教えていただいたラーメン屋さんも
とても美味しくて出会いに感謝です!- 行った時期:2019年3月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月24日
-
民家に悠然とたたずむ落ち着いた雰囲気の教室でした
別の工房のろくろ体験をリクエストしていたのですが急すぎて予約成立せず、困ってこちらの少人数教室にリクエストした所すぐに予約確定のメールが来ました。
北九州市から車を飛ばして約1時間20分。14時から予約しました。工芸教室は住宅地周辺にあるので、目的地に行く前に見える庄屋やカツ丼マックなどの飲食店でお昼にすると丁度いいと思います。
工房教室では、私と友達を含め他2人の合計4人というほんわかぶりで始まりました。最初冷たい印象を受けた先生も寡黙な男性かと思いきや真顔で冗談もいいつつ、会話しながらでもいいですよーと言ったフォローもあり楽しく作業を進めていきました。
始めての陶芸で徳利を作りたいとお願いした所、上級者向けなので他の作品をつくる時間がないと言われましたが意思を尊重してくださり四苦八苦しながら約1時間半ほどかかるも完成しました。しかし、他の方は1kg全部使い置物や小鉢系を作っていたので用途や目的により作り方も工程にも差が出ます。そこらへんは先生と要相談ですね。
そして制作後、先生直々にコーヒーを入れて下さり、コーヒカップも陶芸で作ったであろう味のあるカップでした。色選びを終えた後は各自お支払いをして解散といった流れになりました。
エプロンはそこまで汚れないとのことで不要だそうですが、汚れてもいい服で行くのがベストだと思います。また、制作後に手を洗うのでハンカチはあると便利です。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月17日
-
楽しかったです
初めての陶芸でしたが、先生に教えてもらいながらぐいのみとお酒入れと小鉢を作りました。
先生の手入れがあったおかげで、素敵なものができそうです。出来上がりが楽しみです。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月10日
-
教育にもいい!
創造性が養えるし、指を使うため脳トレにもなる!
無心で創作するため集中力もつきます。コスパも良い。
また来ます!- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月10日
-
初めての陶芸教室
音楽を聴きながら楽しく作ることができました。
先生も優しくて丁寧に教えて頂きました。
ありがとうございました!- 行った時期:2018年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月21日