大原温泉湯元京の民宿大原の里
- エリア
-
-
京都
-
大原・鞍馬・貴船
-
京都市左京区
-
大原草生町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
マリーさんのクチコミ
-
五右衛門風呂は良かったです
緑静かで静かな雰囲気、とても居心地がよかったです。夕食の味噌鍋も質素ですが美味しかったです。昔泊まった時はもっと安かったと思いますが今回はかなり高かったです。やはり五右衛門風呂ができたせいですかね。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年2月18日
マリーさんの他のクチコミ
-
富士見台高原(岐阜県中津川市)
岐阜県中津川市/高原
標高1,739mの富士見台高原。山の中腹まで車で行ける手軽さが人気のようです。日本アルプスが一望...
-
黄金道路
北海道広尾町(広尾郡)/海岸景観
国道336号線、襟裳町庶野から広尾町広尾までの約33Kmの区間を黄金道路といいます。莫大な費用を...
-
浅間神社
静岡県松崎町(賀茂郡)/その他神社・神宮・寺院
烏帽子山の山頂にあり、本殿までは急な階段を登ってに行くことになります。伊豆の海が一望できて...
-
三保海岸
静岡県静岡市清水区/漁業体験・潮干狩り・地引網
三保海岸の先に世界遺産でもある富士山を見ることができます。松林と海と富士山、日本らしいとて...
大原温泉湯元京の民宿大原の里の新着クチコミ
-
お味噌が美味しぃ
少し年季は経ってるが庭が眺められる部屋は良い。
メイン以外にも数種類ある おばんざいも良く味噌も美味しい。お風呂も良い感じ。味噌アイスも美味しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月5日
-
お味噌の食べ比べが出来て最高でした
日帰りの温泉を探していて見つけました。古いながらもゆったりくつろげるお宿でした。着いてすぐに「お食事とご入浴どちらを先にされますか」と選ばせて貰えたので先に食事を。
柔らかく臭みのない美味しい地鶏と、お野菜たっぷりの味噌鍋が絶品でした。6種類の味噌の食べ比べができるようになっていて、食べ放題の白ご飯に乗せて食べました!
温泉は露天風呂が気持ちよかったです。室内のお湯はぬるめで、露天風呂でのぼせたあとには丁度でした。
他の口コミにもありましたが浴室内は少し寒かったです。(扉が完全に閉まりきらないせいか)私は初夏に行ったので良かったですが、冬はかなり冷えそうです。
お風呂にはリンスインシャンプー、ボディーソープがあり、バスタオル、フェイスタオルは有料レンタルできました!
従業員さんも親切で居心地が良かったですよ。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月18日
-
温泉と鍋料理
京都に住んでいる妹夫婦と三千院や大原周辺の観光を終わらせてから伺いました。
市内や駅チカの観光地ではないため、割とゆっくり観光でき、オーバーツーリズムの影響はあまり感じませんでした。宿に到着した時間は遅いお昼…そのため他のお客様が帰り始める時間で、かえってゆっくり過ごせました。お風呂は内風呂1つと露天風呂。妹と2人貸し切り状態でした。お風呂場のドアがキチンと閉まらないのは気になりましたが、貸し切り状態だったのであまり気にならず(笑)
外は五右衛門風呂風で小雨でしたがひと息つけました。
食事の味噌鍋は初体験。想像していた味噌鍋とは違い、見た目ほどしょっぱくありませんでした、出汁?汁が美味しく、3人で完食しました。味噌は6種あり少しずつ試しました。味の違いを楽しみました。私達が帰る頃、外国人のお客様がチェックインしておりました。やはり、ここまで来るのか…オーバーツーリズム?
でも、また来たいと思う日帰り温泉プランでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月16日
-
雨の中の露天風呂も良かった
季節外れの大雨&雪の中、内風呂はぬるかったですが、露天風呂は温まりました。
雨除けがあると、木の枝や葉も入らず、雨にも濡れずでずっと浸かっていられたと思います。
味噌鍋もとても美味しくいただきました。
帰り際、何の声掛けもなかったのは少し残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年4月29日
-
ボタン鍋
ボタン鍋が食べたくてこちらにうかがいました。ずいぶん前に来たことがあったのですが、ほとんど記憶になくて、新鮮な感じでした。鍋の量が結構多いかなと思いましたが、味噌の出汁と猪肉が美味しくて完食しました。最後に出汁の量が減ってきたので、次回は追加してもらおうと思いました。
お風呂は古さはありますが、五右衛門風呂が良かったです。タオルは付いてるプランとそうでないのがあるようですが、このプランは付いていました。寒い日だったので、ゆっくり浸かって温まって帰りました。日帰りも充分楽しめますが、一度泊まってみたいなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年1月14日