大原温泉湯元京の民宿大原の里
- エリア
-
-
京都
-
大原・鞍馬・貴船
-
京都市左京区
-
大原草生町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
大原温泉湯元京の民宿大原の里のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 105件
(全105件中)
-
大原散策
じゃらんnetで遊び体験済み
大原には何回も来ていますが、味噌鍋を食べたのは初めてです。鶏肉の量は控えめでしたが、野菜が多くてそれなりにボリュームがあります。ご飯も自分で何回もおかわりできるし、きがねなくゆっくり食べれました。最後はおじやにして頂きお腹いっぱいになりました。お風呂もゆっくりはいれて素朴な民宿のおもてなしが良かったです。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年4月7日
-
なかなか良かった…
京都に住んでいながらなかなか行く機会がない大原。
三千院を巡った後に寄せていただきました。
平日だったのでお風呂は私を含め3人、ゆっくりと入ることができました。
ただ、外国(アジア系)のお客さんの、お風呂のマナーにがっくり…
お料理は、しっかりとした味噌味で田舎のお鍋って感じでした。
サービス満点とは言えませんが、それも味?でしょうね。- 行った時期:2016年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年4月6日
-
女子会にオススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
お鍋は、大変美味しかったです。でも、帰る時、誰の見送りもなく、ありがとうございますの言葉もなかった。サービス精神なさすぎ!
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月27日
-
山の中の温泉で森林浴が気持ちいいです。
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂は山沿いなのか階段多い廊下の先で老人連れて行ったのでやや困りました。小さい風呂で設備も古かったがこじんまりした民宿なのでこんなものかと思いましたが、天然ラジウム温泉を楽しみにしていた老人は喜んでいました。腰痛がましなようです。料理は値段よりずっとよくおいしかったです。また秋に行きたいです。
- 行った時期:2016年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月12日
-
日帰り温泉利用
日帰り温泉として利用しました。ジュースやウーロン茶などの飲み物付きで1000円です。宿泊は大半が外国人のようでした。
洗い場は銭湯のような感じですが、スペースも広く10人以上が同時に使用しても十分な広さがあります。内風呂1つ、露天風呂2つで外のお風呂のうち1つは五右衛門風呂です。五右衛門風呂は近くの自然、そして遠くの山を眺めながらゆったりとお湯を満喫できます。泉質もなかなか良く、お肌に優しいやわらかいお湯です。- 行った時期:2016年2月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月9日