大原温泉湯元京の民宿大原の里
- エリア
-
-
京都
-
大原・鞍馬・貴船
-
京都市左京区
-
大原草生町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
大原温泉湯元京の民宿大原の里のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全105件中)
-
じゃらんクーポン
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんクーポンとポイント利用で利用しましたが、大人は
タオル、バスタオルセットになのに本人で用意して下さいと
言われました。
記載のサービス内容は確認して守ってほしいです。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月16日
-
サバ味噌が美味しかったです。
真夏の日帰り温泉として利用しました。この暑さでサバ味噌定食が付いていることに、始めは戸惑いましたが、手作り味噌がおいしく、そのお味噌なのでサバも美味しいのかな?と思いました。宿のご主人からサバ街道にあるのでサバを定食にしたいとお話しされました。お風呂もよかったです。次回は宿泊したいと思いました。
- 行った時期:2022年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年8月11日
-
心温まるサービス
寂光院からほど近く、豊かな自然に囲まれた静かな旅館で、夫婦でほっこり寛ぐことができました。日帰りでしたが、美味しい味噌鍋と温泉を満喫。心温まるおもてなしをしていただきました。また家族で泊まりたいです。
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月27日
-
とても風情のあるお味噌も美味しい温泉宿
じゃらんnetで遊び体験済み
私と、家内とのじゃらんアカウントで今まで数回利用しています。
今回は京赤地鶏すき焼きを予約しましたがとても美味しかったです。
ぼたん鍋も前回頂きましたが最高でした!
味噌鍋はお味噌もとても美味しく最高です!
温泉も露天風呂は中々風情があって楽しく温まりました。- 行った時期:2022年3月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月30日
-
大原の味噌
じゃらんnetで遊び体験済み
写真で見た味噌鍋に惹かれていきましたが、予想通り量も味も良かったです。
数種類の味噌がおいてあり、ごはんに付けて食べたらと勧められ試しましたが大変美味しかったです。- 行った時期:2022年2月26日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月17日
-
初めて食べた味噌鍋
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナも少し落ち着き、ワクチン接種で割引のキャンペーンで友達と2人で利用しました。
以前より気にはなっていたのですが、やっと食べる事が出来ました。ちょっと少なめ?と思いながら食べ始めたのですが、普段はそんなに飲まないだし汁も、甘めだけど美味しくて飲んでいたのでお腹一杯になりました。ご飯はセルフサービスでこちらも美味しいご飯でおかわりまでしちゃいました。ご飯の後のお風呂。先にひと組2人がいただけで、ほぼ貸し切り状態でした。紅葉をみながらの露天風呂はサイコーでした。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年12月6日
-
ぼたん鍋が美味しい
じゃらんnetで遊び体験済み
家族3人で利用しました。近くの三千院に観光した後、ぼたん鍋が食べたくて予約しました。大広間でぼたん鍋をいただきました。子どもも喜んで食べていてよかったです。お風呂も人がおらず貸し切り状態だったので2歳の子どもと気にせずのんびり堪能出来て久しぶりにゆっくりできました。
デザートのお味噌のアイスも美味しかったです。- 行った時期:2021年10月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月25日
-
女将さんの最初の対応から
入湯時間には早く着いたので、寂光院の散策の後
入りましたが、いきなり入湯税の徴収ということで、
女将が二人分200
円を直ぐに払えとばかりの物言いで
こちらが、たまたま細かいお金がないので、壱万円を出そうとしたら、「200円ですよ」無いんですかと。はあ!
それでは、まず食事ですよね、と言われこちらはふろから先にと思ってたのに。決めつける言い方でした。
気分悪い
。
入浴後食事場所の座敷席に案内されました。
味噌鍋でしたが、しばらくしてお汁が少しのみたくなり…周りの席には揃っている、お玉と杓子がなく、頼むとその女将が周りの席の状況も見廻しもせず、我々にはお構いなく、どなたですか、周りも見ず。絶句!
食事の後、お茶を飲みたいので、飲もうとしても、今度は周りのの席にはある、またしても急須がない!
気分悪く、帰りは連れと
ブツブツ- 行った時期:2021年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年11月7日
-
以前から気になってた大原三千院
じゃらんnetで遊び体験済み
大阪から京都に引っ越しして7年目。大阪に住みながら大阪城行ったのは引っ越すちょっと前。京都大原三千院と歌にも出てくるが気になりながらも足を運ぶ機会がありませんでした。じゃらんを利用し始めたのが今年6月。今まで窓口利用が当たり前でしたがコロナ禍で利用しづらくなりこちらをりし始めました。利用しだすと色々お得プランも出て前よりも気軽にお得に出掛けることが増えました。今回も何気なく見てたら大原の里日帰り温泉と味噌鍋プラン。ワクチン二回接種証明で割引プラン。妻と休みも重なり行くことに決めました。市内から山の方へ突き進みました。途中道も狭くなり不安になりました。対向車来たら広い場所で離合。到着したら駐車場スペース狭く停めるのに苦労しました。そうこうしてるうちに宿泊の方が徐々にチェックアウトし広く使えました。到着したらこちらとしては温泉入って食事を予定してましたが受付で「今お風呂入られてるので先に食事してお風呂で!」と言われたので「えつ?」と思い「お風呂先ではダメですか?」と聞いたら「もう少ししたら出てこられるので12:00に戻ってきてください。近くにお寺もあるので見てたら直ぐに時間なる。」と言われそうしました。この辺の案内が事前にほしかったと思います。戻ってきて風呂場へ行くと2箇所あり暖簾がある方ない方どちらが男湯女湯が分からずフロントは聞きに行きました。暖簾ある方でと言われ尚且つ貸し切り混浴だと初めて知りました。夫婦だから良しだけどもし若い男女友達同士なら困ったと思います。この辺も説明が欲しかったです。お風呂は二人なら十分な広さでのんびりできましたがシャワー調整が昭和式みたいに一定の温度にキープするのが難しく熱くなり気味なので気をつけないとダメです。貸切時間いっぱい入らせていただき満足でした。食事は大広間で4組くらい鍋が並べてありました。見た時は机が6あったので1つ空けてくれたらないいのにと思いましたが他のお客さんと被ることがなく貸切でした。見た感じは少ないなぁと思いました。でも味噌鍋なので鍋の中全部食べられるので満腹になりました。外の景色も見えて外から見てる人は何食べてるんやろ?とよく覗いてました。鶏肉、野菜とシンプルですがこの値段で割引して食事、お風呂入れるならお手頃でした。今までお寺など興味ありませんでしたが三千院拝観させていただいてリフレッシュできました。
- 行った時期:2021年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年9月30日
-
久しぶりに
じゃらんnetで遊び体験済み
久し振りに日帰り温泉の味噌鍋を食べに行きました。いつ食べても美味しいです。
味噌汁掛けご飯は最高です。- 行った時期:2021年9月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月27日