大原温泉湯元京の民宿大原の里
- エリア
-
-
京都
-
大原・鞍馬・貴船
-
京都市左京区
-
大原草生町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
大原温泉湯元京の民宿大原の里のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全105件中)
-
気持ち良かったです
温泉がとても気持ち良かったです。しかも建物もとても素敵でこんな素敵なところに滞在できて満足です。またぜひ訪れたいです。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月21日
-
最悪でした
温泉にゆっくり入り疲れを癒したく、急遽素泊まりで予約しました。事前に電話でチェックイン時間を連絡していたにもかかわらず部屋の準備すらできておらず、かなり待たされ上にスタッフの対応も今一つ。部屋に案内されたと思えば、すごくカビ臭くてとても絶えられる環境ではありませんでした。民宿の方には申し訳ないと思いましたが、あの環境での宿泊は無理と考え、すぐに宿泊キャンセルさせていただきました。温泉楽しみにしていたのにとても残念でした。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月13日
-
1日の疲れを
1日の疲れをしっかりとりたい人はここに泊まってみるのがいいでしょうね。しっかり休息ができるようになっていましたよ。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年10月13日
-
温泉
こちらの温泉には久しぶりに立ち寄らせていただきました。状態があるのでわたしはかなりツルツルすべすべなりました
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月9日
-
温泉が気持ち良かった
周囲は自然に囲まれていて、空気が美味しくて、静かで素晴らしい場所です。温泉もとても気持ちが良くて癒されました。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年8月10日
-
寒かったです
お風呂の脱衣所の暖房が効かず、お風呂場も寒くお湯に入るまでは、やっぱり寒いかなぁ。温泉なのでもう少し暖かくしてほしいです。しかし味噌鍋は最高でした。ご飯のお代わりも自由です。あまり干渉されず適度にほっとかれ感があり、そこがとても気楽でいいです。時間に迫られるわけでもなくゆっくりとお食事ができました。
- 行った時期:2017年4月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年3月16日
-
快適
こたつ布団がフカフカしていて、きもちよく、こたつからでれないほどでした。夕食の味噌鍋もすごく美味しかったです。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年3月16日
-
原風景
京都の隠れ座敷
三千院から山阿に
山々、自然に囲まれた大原の里
日本の原風景を訪れることが
できたような
味噌風味のおうどんが美味。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年3月12日
-
五右衛門風呂は良かったです
緑静かで静かな雰囲気、とても居心地がよかったです。夕食の味噌鍋も質素ですが美味しかったです。昔泊まった時はもっと安かったと思いますが今回はかなり高かったです。やはり五右衛門風呂ができたせいですかね。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年2月18日
-
雪見風呂になりました。
じゃらんnetで遊び体験済み
車で行く予定でしたが朝から雪空で、京都は雪が降っているか路面凍結の可能性があって、直前にお電話で状況をお話したら「前の国道は大丈夫なので、ぜひお越しください。」とのこと。行ってよかったです!ちょうど庭の木には雪が残り、風情ある景色を見ながらおいしい食事をいただきました。また、露天風呂もちょうど雪がちらつき、初めての雪見風呂を経験することができました。五右衛門ぶろも初体験で思い出に残りました。帰りに常寂光寺にお詣りもできて、とても心が落ち着いた一日を過ごせました。
- 行った時期:2017年12月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年1月14日