柏崎コレクションビレッジ(痴娯の家・黒船館・同一庵藍民芸館)
- エリア
- ジャンル全てみる
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
柏崎コレクションビレッジ(痴娯の家・黒船館・同一庵藍民芸館)のクチコミ一覧
1 - 3件 (全3件中)
-
- 一人
大きな白い風力発電の風車が目印の柏崎コレクションビレッジ。痴娯の家とか黒船館とか同一庵藍民芸館と、今一コンセプトが解りませんが、他所には無いビレッジです。- 行った時期:2017年9月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
国道8号海岸沿いの丘上にある当施設へ、すでに休館している“風の丘米山”のスタンプ押印のため訪問。道の駅スタンプは痴娯の家の外側にありました。- 行った時期:2017年3月18日
- 投稿日:2017年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
柏崎コレクションビレッジ(痴娯の家・黒船館・同一庵藍民芸館)は、米山ICから3分程の国道8号線沿い日本海フィッシャーマンズケープ向かい側にあります。
「痴娯の家」「黒船館」「藍民芸館」の3館があり、希少なコレクションが集まっています。
貴重な資料も多く、昔からの港町の柏崎は船舶での交流のおかげで、珍しいものが手に入りコレクターも多くいたのかと思いました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月6日
新潟ツウ りそなさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい