観光ネットワーク奄美
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
奄美市
-
名瀬幸町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
マングローブカヤック・カヌー
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
観光ネットワーク奄美のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全112件中)
-
金作原ツアー
午前中の金作原ツアーに申し込みをしました。
車で事務所まで行きましたが、はじめは通り過ぎてしまいました。市役所の同じ通りにあります。
ツアー は金作原までは車で移動ですが移動中も説明があり興味もてました。
スタートからポイントポイントで説明していただき、とても楽しかったです。なかなか見つけられない小さな自然に意識をむける貴重な時間でした。四月はおすすめの時期だったようでよかったです。
ガイドさんは、早口と自分でもおっしゃってましたが笑、知識豊富で写真や鳥の声などもパソコンで説明していただき、勉強になりました。- 行った時期:2018年4月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月22日
-
貴重な体験
じゃらんnetで遊び体験済み
ナイトツアー初参加です。私が行った時は友達と二人でガイドさん貸切状態でした。生物に全然詳しくないため、事前に調べていけば、貴重な生物との遭遇時もっともっと楽しめたと思います。この日は本当に運良く、中々遭遇出来ない生物達に会うことができました!!このツアーを通して環境保全や歴史についても考えることができました。ナイトサファリとは違い、生物達に会える保証はないですが、会えた時の興奮や感動はそれ以上のものだと思います。ガイドさんの説明も良かったです。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月9日
-
世界に誇る金作原、原生林
じゃらんnetで遊び体験済み
金作原、原生林ガイドさん付きで回りました世界一のシダ眺めながら雨の中進みましたカエルの鳴きごえと共に快適にすすみましたガイドさんも丁寧に説明していただき感動しました。さいごに板根(根が板になっている)の木も見れてよかったです。
- 行った時期:2018年2月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月1日
-
ねくたーさんのクチコミ
一人旅で金作原の原生林を歩くツアー+マングローブカヌーコースに参加。
担当ガイドさんがいまいちでした。- 行った時期:2017年11月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年11月23日
-
ヒカゲヘゴとクワズイモの森
じゃらんnetで遊び体験済み
原始の森のような空間の中森の空気を思いっきり感じることができます。
ヒカゲヘゴはガイドブックの通りで感激でした。
森に着く前の途中でトイレ休憩があります。
説明もiPadを使いながら分かりやすく、カエルの鳴き声や鳥の鳴き声も聞かせてもらえて分かりやすかったです。- 行った時期:2017年10月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月13日
-
夜の森に生きる動物達
じゃらんnetで遊び体験済み
丁寧な説明があり、森の守り神とされるハブとアマミノクロウサギなどの共存の様子や、自然の素晴らしさに改めて感動しました。車の中から観察しますので安全です。
途中でトイレ休憩をしてから森に向かいます。
ルリカケスの眠っているところやアマミノクロウサギの食事の様子も思いのほかじっくり見れて幸せな時間でした。
どうかこれからも森がますますみんなに愛されて大切な空間として守られるように願います。- 行った時期:2017年10月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月13日
-
自力では行けない
じゃらんnetで遊び体験済み
入山制限があるため自力では行けないことを考えると便利です。
山の散策もガイドさんの説明があるのでわかりやすかったです。結構いろんなツアー会社さんが同ツアーを催行されているようで、山道は一部見どころで詰まることがあります。私の際は少し終了時間が押したのかも...。
アスファルト整備の道も山道もナカナカ揺れるし曲がるので、朝食を満腹食べていたら車酔いしたかも。
- 行った時期:2017年10月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2017年10月18日
-
かっちさんの観光ネットワーク奄美のクチコミ
一見入りにくい店舗です。
奄美の大自然を満喫するツアーを開催しています。金作原原生林ツアーは3000円台〜あります。- 行った時期:2017年10月3日
- 投稿日:2017年10月3日
-
1人参加でも楽しめました
午前中に原生林ツアー、午後にマングローブカヌーツアーをしました。1人での参加でしたが、充分楽しめました。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月21日
-
雨でも大丈夫!
じゃらんnetで遊び体験済み
車で移動しながら生物を探す為、雨が降っていても問題ありません。むしろ晴れた日より月が雲にかかっている方が、生物の警戒があまりなく見ることができやすいそうです。別の昼間の金作原ツアーにも参加しましたが、昼間は植物を観察するのがメインで、生物を観たい場合はナイトツアーに参加するのがお勧めです。今回はアマミノクロウサギ、リュウキュウコノハズク(フクロウ)、オットンカエルなど見ることができました。ガイドさんは島生まれ島育ちだそうで、生き物に敬意を払っており好感が持てました。ただ集合場所の事務所が分かりにくく、バス停前だった為、車をどこに停めたらよいか迷いました。結局、車は事務所前に置き、ガイドさんに近くの駐車場に移動して下さいました。交通量の多い名瀬の街中だったのでドキドキでした。
- 行った時期:2017年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年9月13日