観光ネットワーク奄美
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
奄美市
-
名瀬幸町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
マングローブカヤック・カヌー
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
観光ネットワーク奄美のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全109件中)
-
ねくたーさんのクチコミ
一人旅で金作原の原生林を歩くツアー+マングローブカヌーコースに参加。
担当ガイドさんがいまいちでした。- 行った時期:2017年11月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年11月23日
-
ヒカゲヘゴとクワズイモの森
じゃらんnetで遊び体験済み
原始の森のような空間の中森の空気を思いっきり感じることができます。
ヒカゲヘゴはガイドブックの通りで感激でした。
森に着く前の途中でトイレ休憩があります。
説明もiPadを使いながら分かりやすく、カエルの鳴き声や鳥の鳴き声も聞かせてもらえて分かりやすかったです。- 行った時期:2017年10月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月13日
-
夜の森に生きる動物達
じゃらんnetで遊び体験済み
丁寧な説明があり、森の守り神とされるハブとアマミノクロウサギなどの共存の様子や、自然の素晴らしさに改めて感動しました。車の中から観察しますので安全です。
途中でトイレ休憩をしてから森に向かいます。
ルリカケスの眠っているところやアマミノクロウサギの食事の様子も思いのほかじっくり見れて幸せな時間でした。
どうかこれからも森がますますみんなに愛されて大切な空間として守られるように願います。- 行った時期:2017年10月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月13日
-
自力では行けない
じゃらんnetで遊び体験済み
入山制限があるため自力では行けないことを考えると便利です。
山の散策もガイドさんの説明があるのでわかりやすかったです。結構いろんなツアー会社さんが同ツアーを催行されているようで、山道は一部見どころで詰まることがあります。私の際は少し終了時間が押したのかも...。
アスファルト整備の道も山道もナカナカ揺れるし曲がるので、朝食を満腹食べていたら車酔いしたかも。
- 行った時期:2017年10月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2017年10月18日
-
かっちさんの観光ネットワーク奄美のクチコミ
一見入りにくい店舗です。
奄美の大自然を満喫するツアーを開催しています。金作原原生林ツアーは3000円台〜あります。- 行った時期:2017年10月3日
- 投稿日:2017年10月3日
-
1人参加でも楽しめました
午前中に原生林ツアー、午後にマングローブカヌーツアーをしました。1人での参加でしたが、充分楽しめました。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月21日
-
雨でも大丈夫!
じゃらんnetで遊び体験済み
車で移動しながら生物を探す為、雨が降っていても問題ありません。むしろ晴れた日より月が雲にかかっている方が、生物の警戒があまりなく見ることができやすいそうです。別の昼間の金作原ツアーにも参加しましたが、昼間は植物を観察するのがメインで、生物を観たい場合はナイトツアーに参加するのがお勧めです。今回はアマミノクロウサギ、リュウキュウコノハズク(フクロウ)、オットンカエルなど見ることができました。ガイドさんは島生まれ島育ちだそうで、生き物に敬意を払っており好感が持てました。ただ集合場所の事務所が分かりにくく、バス停前だった為、車をどこに停めたらよいか迷いました。結局、車は事務所前に置き、ガイドさんに近くの駐車場に移動して下さいました。交通量の多い名瀬の街中だったのでドキドキでした。
- 行った時期:2017年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年9月13日
-
ナイトツアー
思っていた以上のクロウサギに出会えて、びっくりしました。他にも、蛍やフクロウなど野生動物に出会えてよかったです。
ただ、ガイドの自然に対する知識はすごいと思いましたが、とにかく態度が悪く、自然観察時の説明不足、動物等の説明対して相づちを打てば、うるさくしたから説明をする気が無くなったと言われ、今度は黙って説明を聞いていれば反応がないと言われるなど、参加者がガイドに気を使う羽目に…かなり不快な思いをしました。正直、料金と満足度が見合ってないと思います。せっかくの奄美旅行が台無しになった気分です。
金作原ツアーも参加者しましたが、こちらのガイドさんはすごく良い方でした。
ガイドなんて関係なく、ただクロウサギを見たい!と思う方にはオススメです。- 行った時期:2017年9月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月12日
-
原生林を見たい人におすすめ
じゃらんnetで遊び体験済み
一人旅で午前中の回に参加。金作原の原生林を歩くツアー。台風後でいつもとは違うようで出会いもあまりなく、ちょっと残念。担当ガイドさんもいまいちでした。でも、原生林を見たい人にはお勧めです。
- 行った時期:2017年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年8月12日
-
金作原原生林探検+マングローブカヌーコース
じゃらんnetで遊び体験済み
金作原原生林探険コース+マングローブカヌーコース(1日コース)を選んでよかった。潮の満ち干の関係で、午前中マングローブカヌーコースだったが、ベストの状態で体験できて、大満足。マングローブのトンネルを数コースをカヌーで、両脇の木にぶつかりながら潜り抜け、潮が引き始めた、浅瀬にもはだしで上がって、カニ穴やカニも見ることができた。本当に楽しかった。2か所見る予定なら、1日コースを選んだ方がいいと思います。なぜなら、マングローブカヌーを潮のベストタイムに参加できるからです。これだけで、奄美大島に来たかいがありました。午後の金作原原生林探険もよかったです。両方とも、ガイドの方がとても親切でした。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年7月14日