福地山トレッキングコース
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福地山トレッキングコース
所在地を確認する



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
福地山トレッキングコースについて
福地山(1,671m)は、新穂高の谷間を真正面に見下ろし、北アルプスの槍穂高連峰を見渡す絶景の山。整備された登山道は危険な箇所もなく、初心者から楽しめるトレッキングルートとして注目を集めています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒506-1434 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地 地図 |
---|
福地山トレッキングコースのクチコミ
-
歩きやすいトレッキングコース
非常に歩きやすいトレッキングコースです。
登山と言っても、急な坂はありません。
台風の翌日でも上るのは容易でした。
ただ、登山者は(台風の影響か)少ないので、1人で登るには、
ちょっと怖かったですが。気分転換には良い山です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月5日
- 投稿日:2018年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
快適な登山
2023’0610梅雨の晴間に登山。登山道は整備されており、高い木により直射日光が遮ぎられるため快適に登山できました〜。登山中、乗鞍岳や焼岳、槍ヶ岳に笠ヶ岳が観られます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
焼岳を見れます
トレッキングコースの途中には、焼岳を見ることができる、
小屋が設置されています。
さすがに台風翌日だったためか、焼岳周辺が曇っていたので、
よく見ることが出来ませんでしたが。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月5日
- 投稿日:2018年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
福地山トレッキングコースの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 福地山トレッキングコース(フクヂヤマトレッキングコース) |
---|---|
所在地 |
〒506-1434 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
|
最近の編集者 |
|
福地山トレッキングコースに関するよくある質問
-
- 福地山トレッキングコース周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 福地山トレッキングコースの年齢層は?
-
- 福地山トレッキングコースの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
福地山トレッキングコースの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 50%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%