人力車えびす屋小樽
人力車えびす屋小樽のクチコミ一覧
1 - 10件
(全33件中)
- 
							
								小樽の歴史も一緒に じゃらんnetで遊び体験済み 夫婦で乗りました。初めての体験でワクワクが止まらなかったです。走り出すと、いい風があたりとっても気持ちよかったです。みんなが行かないような場所やその建物などの歴史についての説明もあり、それがまた面白い。人力車に乗っている姿を所々で写真に収めてくださってそれも嬉しかったです。30分コースでしたがとても満足でした。 - 行った時期:2025年9月3日
- 投稿日:2025年9月9日
 ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。 
- 
							
								運河近くで観光客が乗ってます 乗ったことはないのですが、運河近くでよく見かけます。人力車を引いている男性が筋肉質、スポーツマン的でかっこいいです。風情があり、発見すると癒されます。 - 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月18日
 
- 
							
								また乗ってみたい じゃらんnetで遊び体験済み 4名で利用させていただきました。 
 初めて人力車に乗った母が大喜び。乗り心地も良く段差なども気を遣っていただき、もっと乗っていたいというほど大満足だったようです。
 要所要所の案内も的確で小樽をより深く知ることができました。
 他の観光地でも車夫のみなさん活躍されているようなので、また何処かの地でお世話になりたいと思います。- 行った時期:2024年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月14日
 ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。 
- 
							
								思い出にオススメです♪ じゃらんnetで遊び体験済み 家族4人で2台で連なって案内していただきました。コメントを参考にして45分コースにしましたが、小樽の歴史をいろいろお話していただきながら、歴史的な建物や場所に連れていっていただき、あっという間で大満足でした。まったく知らなかった小樽の歴史を知ることで、残りの旅が一段と楽しくなりましたし、何より人力車のお兄さん方が写真もたくさん撮ってくださって、サービス精神が旺盛で優しくて、楽しくてたくさん笑わせてくれました。オススメしていただいた地酒は、美味しくてお土産に買いました。人力車のツアーは、小樽の旅の一番の思い出になりました。ありがとうございました。 - 行った時期:2024年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月3日
 ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。 
- 
							
								大満足です!!! じゃらんnetで遊び体験済み 人力車に30分コースの2台の予約で家族4人乗せていただきました! 
 タイトルの通り大満足です!私達が最初の集合地点の浅草通りを間違えてしまい少し遅れてのスタートになってしまいましたが、えびす屋さんの2人は優しく明るく接してくれて、小樽の歴史を30分でまとめてわかりやすく楽しく説明していただきました。母も楽しくてもう最高にテンションがあがって本当にまだ乗っていたいというくらいでした!笑
 どんなトークにも反応してくれてなおかつ、ちゃんと小樽を知ることができてとてもありがたかったです。
 その人力車が終わった後、しばらく小樽を楽しんでそろそろ帰ろうとした時にも先ほどお世話になったえびす屋さんとすれ違った時も気づかないかなと思ったらすぐに『ありがとうございました!』と先に声をかけて頂きもう接客の達人だなぁとつくづく感じました!
 今回の小樽のメインイベントだったといって間違えいないと家族みんなで思ったのでオススメです!!!- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月25日
 ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。 
- 
							
								家族旅行で利用しました。 じゃらんnetで遊び体験済み 小樽の街並みを見ながら人力車に乗りました。 
 熱い日でしたが、風がとても気持ちよく、天然のクーラーのようでした。
 車夫さんがとてもおもしろくて、あっという間の楽しい時間となりました。
 小樽に行ったら絶対に乗ってほしいです。
 お値段以上の価値があります。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月31日
 ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。 
- 
							
								ほんと、ありがとうございましたー 退職後、ようやく旅行を始めたのですが、まず歩き通しは辛い。オマケに方向音痴で、どう歩いたらいいか思案していた矢先のえびすやさん。いや、楽しかったです。スタッフさん、本当にお世話になりました。今度は、浅草、鎌倉辺りでお世話くださいネ。楽しみにしています♪ - 行った時期:2022年9月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年9月20日
 
- 
							
								いい思い出 じゃらんnetで遊び体験済み 子供達を人力車を乗せたかったので、小樽にあると知って予約。いい思い出になりました。道民なのに知らない事があり、いろいろ小樽の歴史を知り、古びた街と言っていた子供も街の風情に触れて見る目が変わりました。しっかりと説明を聞いて、子供達も理解する事ができいい勉強なりました。いつかまた、思い出作りに人力車に乗りたいです。素敵なお仕事、頑張って下さい! - 行った時期:2022年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月2日
 
- 
							
								とにかく人力車も車夫さんも最高でした じゃらんnetで遊び体験済み 人力車は、二度目でした。母と旅行の時に福岡県の門司港で初のり。その時は、ツアーで時間の制限有り でも母連れての歩きではと思っていた所、人力車の方に声かけてもらって乗りました。乗ってすぐに人力車のフワフワ感に驚きヽ(^。^)ノ そして対応も申し分なかったです。今回も絶対に人力車乗りたいと申し込みました。到着時間の関係で30分コースの予約でしたが、早めに伺えたので一時間コースに快く変更してもらい ゆっくり人力車を楽しめ車夫さんとの会話も楽しめました。門司港で乗ったのと同じ〈人力車えびす屋〉さんと言うことが分かった時に 門司港でも小樽ですれ違う車夫さん達を見かけ お客様とのコミュニケーションや 対応が、どの方も良かったと感じました。〈人力車えびす屋〉の方針、教育、車夫さん達の心構えにもお勉強になりました。快い思い出に感謝有難うございました。また〈人力車えびす屋〉で人力車乗ります。 - 行った時期:2022年7月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月24日
 
- 
							
								初めて乗ってみてよかった じゃらんnetで遊び体験済み 脚の悪い母に、小樽を観光させてあげたくて、初めて人力車を利用させていただきました。6月初めの寒い日でしたが、お尻の下にカイロを置いてくださり、分厚いひざ掛けや風よけもあり、とても暖かく快適でした。知らなかった小樽の歴史も教えて頂いたり、ポイントポイントで写真も撮って頂き、とても良い記念になりました。また他の観光地でも利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。 - 行った時期:2022年6月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月24日
 

 
									
									
								 
												
												
												 
												
												
												 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	