高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフト
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフトのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全236件中)
-
- 一人
高尾山に登るのにケーブルカーを利用しました。そのすごい傾斜に誰もが驚くでしょう。料金も良心的な価格で景色も素晴らしいので是非利用することをオススメします。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
都心から1時間で登山可能です。電車とセットで買いました。たしか片道分ぐらいが値引きされていたような気がします。行きはリフトで帰りはロープウェイを使用しました。リフトも結構スリルがあって楽しかったです。気軽にマイナスイオン充電できる場所です!- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ケーブルカーは最初は快適だが後半に行くほど傾斜がすごくなり手すりにつかまらないとずり落ちていってしまう。なので、乗ったら山頂に向くカタチで座るのがオススメ。- 行った時期:2016年10月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
のぼりは、リフト乗り場まで階段が急でキツイですが、
乗ってしまえば、とても快適。
のんびりと観光気分が味わえます。
下りは見晴らしも最高です。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
紅葉の時期には朝早くから賑わいをみせる高尾山ですがケーブルカーを利用して片道6分で中腹まで行く事ができます。日本最大の勾配らしくケーブルカーに乗っていてもそう感じる急な登りや下りです。紅葉の時期や休日には混雑しますが15分間隔で出発しますのでそれ程待ちくたびれたとはならなかったように思います。ケーブルカーから見る紅葉も素敵ですよ。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
帰りはケーブルカーかリフトをいつも使います。リフトは風が吹いて心地が良いです。キレイな景色を眺めながら降りることができます。- 行った時期:2016年10月
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉を楽しみたくて高尾山に行って来ました。
時期が時期なのですこぐ混んでいました。ケーブルもリフトも大混雑で自らの足で登山しました。
疲れましたが気持ち良かったです。紅葉も綺麗で、途中で食べたみたらし団子が美味しかったです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
4歳の娘もがんばって歩いてました!
ケーブルもつかって、いがいにあっというまにつくものです。が頂上はこみこみでゆっくりできなかったのが残念。ところどころにあるお餅をかって食べるのがたのしかったです。- 行った時期:2012年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
高尾山に山頂まで登山する時、最初からずっと徒歩でも良いですが、足に自信がない方はケーブルカーを利用して途中まで登る事が出来ます。休日はかなり並んでます。- 行った時期:2016年4月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい