高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフト
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフトの口コミ一覧
1 - 10件 (全232件中)
-
- 家族
11月下旬、紅葉を見に高尾山に行き、午前11時ごろ着くと周囲の道路は少々渋滞していました。なんとか近隣のパーキングに停めて表参道を通って高尾山ケーブルカー乗り場へ。行きはリフト(二人乗り)にしました。リフト乗り場まではけっこう急な階段を上ります。ケーブルカー乗り場は混雑していましたがリフトはすぐに乗れました。風に吹かれながら周囲の自然(もちろん紅葉も)の中へ分け入っていくように上っていくので、ぐるっと周囲も見渡せますし体感しながら楽しめるのがリフトのいいところだと思います。冬は寒いと思うけど…。10歳くらいのお子さんも利用されていました。帰りはケーブルカーで降りてきましたが、これも急こう配の迫力が楽しめて、普段体験できない乗り物をたのしむことができました。ケーブルカーは往復とも少し混雑していました。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高尾山口駅からケーブルカー乗り場の清滝駅まで徒歩5分。紅葉時期は大混雑でかなりの時間待ちがある。ケーブルカー・リフト共山頂駅まで片道490円・往復950円。かなりの急こう配で下界の景色が十分楽しめます。- 行った時期:2019年11月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月15日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
思い立って朝から出かけました。行きはケーブルカーで上がりお参りしながら山頂でとろろ蕎麦を食べ
リフトに乗って下り駅横の温泉に入って帰りました。- 行った時期:2019年11月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年11月12日
他6枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
動きながら椅子に乗るのは怖かったのですが、案内の方が丁寧だったので落ち着いて乗ることができました。往復券もあるので帰りも乗ると決めてる人はそちらを買うのがおトク。- 行った時期:2019年7月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
初めて 高尾山に行きました(6月中旬)。さすがに 登りはと思い、ケーブルカーを利用して 登りました。散策お参り後。帰りノ時に、歩いての下山もありかと考えましたが、リフトがあるとのことで、乗ってみました。絶景です。怖いくらい。頂上東京都心を望む遠景とは また違い生実感の景気が見られます。乗る方は少なく なぜかなと感じました(お昼だったので、時間帯かも)。時間は約10分弱。ペアリフトですので。意外と怖いので注意です。- 行った時期:2019年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高尾山頂までは、ケーブルカーとリフトが結んでいます。乗場は並んでおり、高尾山口駅からはゆっくり歩いても10分もかかりません。往復でチケットを買うと少し割引ぎになりますが、行きをケーブルカー、帰りを徒歩というパターンがお奨めです。ケーブルカーやリフトを利用することにより、体力に自信のない方も、無理せずに観光出来ます。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年5月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
登山初心者は、ケーブルカーを使ったほうが良いと思います。
それでも、登山道が踏み固められたり、舗装されたりで、固い道です。
ある程度は登りますし、楽な山ではないので、気を付けてくださいね。- 行った時期:2019年1月14日
- 投稿日:2019年3月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ケーブルカーは日本一の斜度を誇り、特に下りで先頭に乗ると恐怖を感じるくらいです。
冬のリフトは寒いです。
とにかく寒いので、防寒はしっかりしてください。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ケーブルカーに乗れば中間地点まで行けるので、そこから歩いて頂上に向かっても1時間ないくらいで到着できます。お子様連れの方には特におすすめします。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年2月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい