高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフト
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフトのクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全236件中)
-
- 友達同士
祝日に行ったせいか、紅葉まつりをやっていたせいか、激混みでした。京王線の中でも、とても混んでいますというアナウンスがあったので、覚悟はしていましたが。50分待ちだと計画が狂っちゃいますね。高尾山は人気スポットだと改めて知りました。- 行った時期:2016年11月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行きはリフトに乗って、帰りはケーブルカーでおりました。
リフトは足元が開いているので、高い所では少し怖いので、ドキドキ感が味わえて楽しいです。
帰りは空いていたので、のんびりケーブルカーで、運転手さんの説明を聞いて、帰りました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
急斜面をケーブルカーであがり、登っていくうちに景色があがってきて最高です。
リフトは、下に網がありますが囲いがないので怖くて乗れません。- 行った時期:2015年4月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
高尾山へ行くためのケーブルカー乗り場ですが、
すでにそこも、紅葉真っ盛りです。
土産物屋も立ち並び、観光気分を盛り上げてくれますよ。- 行った時期:2016年11月
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ケーブルカーを降りて、いよいよ山頂に向かいます。
参道にはあちこちで、お団子が目に付きます。
私は、金ゴマ団子とキノコ汁を食べましたが
なかなかの美味でしたよ。
一番人気はΓ三福だんご」のようで長い行列が出来ていました。- 行った時期:2016年11月
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
下りで利用しました。
澄んだ空気の中、眼下に紅葉を眺める景色は
素晴らしい、の一言です。
リュックをしょったまま、リフトに乗ったのは
失敗。ちょっとスリルがありました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
紅葉の季節、見事な眺めです。
日本一の急勾配31度18分。
昔なら、自分で登るしかなかったでしょうに
本当に有難いケーブルカーです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高尾山をのぼるにはケーブルカーとリフトという両方が存在していて、国内でも珍しいと思いました。ケーブルカーに乗ったので、今度はリフトに乗ってみようと思います。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
眼下に広がる高尾や、山梨の山が色づいていて、とてもきれいでした。都心からも近くて便利なので、人が多いのがたまにきずですが。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉ピークとの情報を聞いて、朝早くから車を飛ばして高尾山口に到着!すでに駅前の駐車場は満車状態でした…
思い切ってケーブルカーの駅まで入って行くと、お蕎麦屋さんの駐車場に運良く停めることが出来ました。- 行った時期:2016年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい