大江戸温泉物語 ながやま
- エリア
-
-
石川
-
加賀・小松・辰口
-
加賀市
-
片山津町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
大江戸温泉物語 ながやまのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全36件中)
-
日帰りでバイキング&温泉イイね!
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰りプランでバイキングと温泉を利用しました。
バイキングは、ライブキッチンなども併設されていて種類も質も満足!
お腹がはちきれそうなほど食べました(笑)
ただ、会場の床が薄い?のか、テーブルの横を人が通るたびにグラグラ振動が来て落ち着きませんでした。
温泉は浴場も広く、気持ちよく入浴させていただきました。
アメニティーも充実していて良かったです!
ショーを見たかったのですが、会場が分からず広間の休憩室でのんびり過ごさせていただきました。
当日は北海道フェアのバイキングだったので、また別のフェアの時に足を運びたいと思います。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年10月24日
-
美味しい
じゃらんnetで遊び体験済み
北海道フェアでいくら丼や石狩鍋があり美味しかったです。娘はお寿司がお気に入りで何度も取りに行っていました。お風呂も卓球も無料で良かったです。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月19日
-
夏休み
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰りディナーバイキングを家族で利用しました。
先ずは受をしてバイキング会場に行きましたが、早くも8割がた席が埋まっていました。
料理の方は量、種類ともに豊富で芦原の大江戸温泉より良かったと思います。
また接客の対応や、料理の補充なども良かったと思います。
お風呂は柴山潟が一望でき、とても気持ち良かったです。
また芝生広場では大道芸人のショーや、出店も出ており打ち上げ花火も見れ子供たちも喜んでました。
個の内容ならまた利用したいです。- 行った時期:2018年8月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月17日
-
お値段以上!!
じゃらんnetで遊び体験済み
夜の花火のため浮御堂近くのホテルに泊まり、夕食をこちらでと欲張りプランで利用しました。予約ではバイキングは17:00〜18:30とありましたが、受付では時間内なら何時からでもOKとの事でした。大浴場は広くて、露天風呂も柴山潟(から丸見え?)の眺めが良く、早く行って、もっと入れば良かったです。バイキングは種類も味も良くて大満足でした。ライブキッチンは少し待ちましたが、お料理はすぐ補充されていました。足湯のある中庭でイベントもあったり、子供には最高でしょうね。
- 行った時期:2018年8月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月10日
-
お風呂は良かったんだけど
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂は良かったんですが、料理がいまいちでした。ステーキは筋が固くて美味しくない、お寿司はネタが薄くてシャリが
固まってる、全体的に味が濃い。クーポンもらってこんなこと書くのは気が引けますけど、正直クーポンあったからまだ納得できるかなと言う内容です。- 行った時期:2018年5月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月3日
-
目当てのライブキッチン えび天が手に入らない( ;∀;)
じゃらんnetで遊び体験済み
午後4時くらいに到着 5時のバイキングスタートまで、お風呂を堪能。空いていてラッキーでした。5時に10分前 6階に移動
もう、行列が出来ていました。人生の先輩方は、パワーがあり過ぎて怖いくらい。料理がドンドン無くなっていきました。
お目当てのてんぷらは、最初に頂いただけで、何度か取りにいきましたがゲットできませんでした。お料理の種類は沢山あり、
迷って次に取ろうと思っていたら、空になってたりで、疲れた〜。早めに引き揚げて二度目のお風呂につかり帰宅しました。- 行った時期:2018年5月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月30日
-
露天風呂が気持ちいい
じゃらんnetで遊び体験済み
主人とともに大江戸温泉グループ初体験。
まず17時にレストランへ。柴山潟を眺めながらゆっくりビュッフェを楽しみました。お腹がいっぱいになったので広い館内を散策。大きな土産物売り場、カラオケコーナー、ゲームコーナー、占いや簡易マッサージまであり、家族連れも退屈せず過ごせそう。私たちはマンガコーナーで一服した後 大浴場へ。熱めの内湯も大きくよかったですが、柴山潟に面した露天風呂が気持ちよく、対岸の温泉の灯りを見ながらゆっくりつかりました。
時間がなかったので 大江戸温泉名物の歌謡ショーや演劇が見られなかったのが残念です。- 行った時期:2018年2月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年2月26日
-
足湯が気持ちいい
フロントがある1階から外のデッキに出た先にある足湯がとても気持ちいいです
芝生をしばらく歩いた先にあって目の前には湖が広がり落ち着いて湯を楽しむことが出来ます- 行った時期:2017年12月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月27日
-
種類豊富な食事と柴山潟を望む露天風呂
じゃらんnetで遊び体験済み
17:00集合のところ少し遅れて17:20頃に到着。フロントで受付し夕食のチケットとタオルセットを受け取る。大衆演劇や歌謡ショーも観覧できるみたい。お風呂を先にするか食事をするかを聞かれ、とりあえず食事へ。
レストランはかなり大きくたくさんのお客様がいたけど、余裕があってすぐに入場できました。食事の種類はかなり豊富で味もまずまず。たいていの人は満足できるはず。アルコール類は別料金で注文できますが車で行ったのでぐっと我慢。お客様のお年寄りがソフトクリーム作りを失敗して腕の上に盛ってしまったのはご愛嬌。レストランのスタッフも笑顔での対応でとても良かったです。
お風呂も清潔で気持ち良く入浴できます。露天風呂も気持ちが良いけど夜の柴山潟はまっくらで遠くに別のホテルの明かりが見える程度。天気の良いお昼だったらもっと素晴らしいかも。柴山潟には噴水が上がるんだが夜は20:30に上がるので待ち切れず次回のお楽しみとさせていただいた。休憩所もあるのでご飯を食べた後一休みしてからお風呂へ入ることもできるけど土日とかは混むんだろうなと予想する。リピートはあるかも。次回は宿泊しても良いかな。- 行った時期:2017年11月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年11月13日
-
楽しかった
あいにくの雨で片山津に到着。
2時ごろに到着、早速室内プールへ、
こちらの旅館を選んだのは、室内プールがあり、夏休み中、外で行う縁日。。
夜は、演芸がある事。
プールで冷えた体を温めてくれる温泉。。。
きもちいいー。あったまるー。
露天風呂もあり、すぐそばに柴山潟が。。。すぐそばまで、鳥が飛んでくるんです。
夕食は、時間制限がありますが、ゆっくり食べる事が出来ますよ。
子どもも、大人も好きな物が食べられるバイキング!!
種類は豊富です。
楽しみにしてたんだけど、縁日は雨で中止!残念!!
でも、演芸では、子供達も十分に楽しめるパフォーマンスがあり。
大満足。。夜は、部屋から、花火が見られ、本当に楽しい一日でした。
家族みんなで、お腹を抱えながら過ごせる旅館でした。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月28日