大江戸温泉物語 あわら
- エリア
-
-
福井
-
三国・あわら
-
あわら市
-
二面
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
大江戸温泉物語 あわらのクチコミ一覧
1 - 10件
(全142件中)
-
食事も温泉も最高でした。
母が温泉大好きなので、私たち夫婦と三人で利用させていただきました。母はずっと父の介護で気持ちも落ち込むこともあるので、喜んでもらえたらと思いました。秋の味覚ということでしたが、とっても美味しくて、大満足の二日間でした。母もまた頑張れるとリフレッシュできたようで、わたしもとてもうれしく思いました。スタッフの方の対応もとても気持ち良かったです。ありがとうございました。
- 行った時期:2020年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月5日
-
楽しい!
劇や舞などの舞台を見たり、温泉に入ったり、漫画も充実していたり・・と、楽しいホテルです。
夜と朝はバイキング☆美味しいです!
朝からプチお餅がデザートで食べられるのもうれしいです!- 行った時期:2015年6月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月12日
-
ランチバイキングプラン
じゃらんnetで遊び体験済み
あわらにある大江戸温泉物語のランチバイキングを利用しました。
ひと月以内に消えるポイントを使って利用したのでお得に食事できました。
和洋中と様々な料理が楽しめました。
自分好みの海鮮丼を作れるのが良かったです。- 行った時期:2020年2月24日
- 投稿日:2020年3月4日
-
美味しいバイキングと楽しい観劇とあったかお風呂に大満足。
じゃらんnetで遊び体験済み
友達と10時頃着きました。まずお風呂に入りランチバイキングへ!自分で作る海鮮丼は最高でした。時間無制限でのんびりお喋りしながらデザート、飲み物まで堪能しました。13時半からの観劇はお腹かかえて大笑い。舞踊はかっこよくてしびれました!その後16時過ぎにお風呂に入り帰宅しました。1泊したかの様に大満足でした!
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月5日
-
演劇
毎月変わる 大衆演劇が面白い!
夜はバイキングですが、美味しいです。
朝のバイキングも、デザート系があったりで、大満足!- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月14日
-
時間を事前予約がおススメです!
じゃらんnetで遊び体験済み
2部制で、宿泊者が優先の為、二部だと日帰りプランは待たされます。一部を予約して早めに行ったほうが良いかもです。早く行っても遊ぶ内容はたくさんあるので、食事と風呂だけで時間の予定をたてるのはもったいないかもです。
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月30日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
卓球があり子供は大喜びでした。
バイキングも美味しくいろんなものがあり良かったです。また行きたいです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月27日
-
満足
じゃらんnetで遊び体験済み
建物もキレイで広くてゆったりしていて良かったです。
バイキングも揚げ物、イタリアン、お刺身、いくら、ステーキと色々あり、大満足でした。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月27日
-
コスパ最高のお宿です。
初めて伺いましたがバイキングの種類も豊富でお風呂もとても気持ち良く、子供大喜び間違いなしです。お値段もそんなに高くなく、芝政ワールド、松島水族館などへとても行きやすい場所にあり、コスパ最高のお宿です。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月8日
-
大江戸温泉グループのホテル
大江戸温泉グループのホテルで芦原温泉の中心街からは少し離れている。日帰りで利用したが、マンガコーナー等もあり、ゆっくり出来る。JR芦原温泉駅からも送迎があるので便利。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月3日