革人
所在地を確認する





皮人の店の前は海も見えます
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
革人について
革人(かわんちゅ)では当店オリジナルの革ぞうりに、電気ペンを使ってイラスト絵付け体験が出来ます。イラスト絵付け体験には標準のヌメ革(ベージュ)\5,400〜が最適ですが、割高にはなりますが他の色の革(赤・茶・緑・オレンジ)にもお描き頂けます。またヒールの高さも標準がフラットソールですが、割高になりますがミドルヒール・ハイヒールもお選び頂けます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:OPEN 10:00 CLOSE 19:00 定休日:定休日 火曜日 夏期(7月〜9月)無休 |
---|---|
所在地 | 〒905-0205 沖縄県国頭郡本部町字山川351-1 地図 |
交通アクセス | (1)マハイナホテルの横並び、美ら海水族館まで車で約1分! |
革人のクチコミ
-
世界に一つだけのオリジナル島ぞうり!
美ら海水族館の近くにありオリジナル島ぞうりをつくる予約をしてました。ですが予定がずれてしまったときに予約の時間を変更してくださいました。とても親切でうれしかったです。かわいい島ぞうりもつくれて大満足です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
絵心が無くても大丈夫☆
今回一人旅で伺いましたが、キレイな女性スタッフさんに出迎えて頂きました。イラストを描くのは苦手ですが、あらかじめ用意されているイラストが印刷された用紙の中から好きなものを選び、草履とイラストの間にカーボン紙をはさみ、上から鉛筆でなぞり草履に下書きしてからの作業になりますので全く問題なかったです。あらかじめ描きたい模様や文字を印刷して持って行くと描ける柄の幅が広がります。オリジナルの草履は愛着が湧きます、作って良かったー!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
マイサンダル購入
美ら海水族館へ向かう道路沿いにある為気になり入りました。島ぞうりと皮を使ってヘビ皮やクロコダイルバージョンもあり、イラストも入れることが出来ます。少しお値段張りますがマイサンダル購入にオススメです。2万円ではいいの買えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
革人の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 革人(カワンチュ) |
---|---|
所在地 |
〒905-0205 沖縄県国頭郡本部町字山川351-1
|
交通アクセス | (1)マハイナホテルの横並び、美ら海水族館まで車で約1分! |
営業期間 | 営業時間:OPEN 10:00 CLOSE 19:00 定休日:定休日 火曜日 夏期(7月〜9月)無休 |
駐車場 | 無料駐車場有り マイクロバス可 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0980-48-2515 |
ホームページ | http://www.kawanchu.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
革人に関するよくある質問
-
- 革人の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:OPEN 10:00 CLOSE 19:00
- 定休日:定休日 火曜日 夏期(7月〜9月)無休
-
- 革人の交通アクセスは?
-
- (1)マハイナホテルの横並び、美ら海水族館まで車で約1分!
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 革人周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 可愛いシーサー専門店 まいまいシーサー - 約580m (徒歩約8分)
- 美ら海ダイバーズ - 約270m (徒歩約4分)
- Laboratorio 43pottery - 約240m (徒歩約4分)
- やんばる日和 - 約560m (徒歩約7分)
-
- 革人の年齢層は?
-
- 革人の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 革人の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 革人の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
革人の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 27%
- 40代 45%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 44%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%