オンリーワン陶芸教室
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
瀬戸市
-
窯町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
オンリーワン陶芸教室のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件
(全378件中)
-
とても丁寧に教えてくださいました
娘と私は初めての陶芸体験でした。下の子も一緒に行ったので3人同時に出来なくてご迷惑かけてしまいましたが、優しく交代で指導していただいて、皆楽しく体験することができました!焼き上がって届くのがとても楽しみです!!
書いてあることですが、カーナビで直接工房を案内すると分かりにくいので、工房のHPを見てから行くことをおすすめします。あと、駐車場から少し足元が滑りやすいところがあるので歩きやすい靴で行くことをおすすめします!- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月12日
-
優しく丁寧な対応に安心!
落ち着きのない3歳の息子と6歳の娘と行きました。息子はキョロキョロしながらやることで、器の形が崩れたりしてしまっていましたが、それも想定内といわんばかりに優しく対応してくれて安心しました。娘は、終わってすぐまたやりたい!と言っていました!できあがりが楽しみです。ありがとうございました!
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月30日
-
初めてのろくろ体験
5歳の息子がろくろで壺作りたい!と言い出したのでこちらにお邪魔しました
時間を間違えて50分の遅刻して迷子で迎えに来ていただき
ずっと申し訳なさすぎて謝っていたら
大丈夫ですよと終始暖かく対応してくださり、体験も息子も私も優しく教えてくださりとても楽しかったです
作りたいものが少し形が違う物も出来ますか?と聞くと大丈夫ですと対応していただきました
出来上がりは取りに行く事にしたので楽しみです
また行きたいと親子で言いながらかえりました
次回は時間気をつけていこうと思います- 行った時期:2022年1月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年1月24日
-
スムーズで楽しかった
到着から体験までの流れがスムーズで、退屈な時間無く楽しむことができました。ろくろ体験はあっという間過ぎてもう終わり?って感じでした。ナビに従って行くとこの先行き止まりとなり電話→駐車場まで案内となるので、後ろの時間を気にされるなら少し早めに着くといいかもしれません。
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月17日
-
リピです!
前回は家族全員で体験をしたのですが、今回は子どもたちのみ【年中と小3】で体験しました。連休の最終日で11時からのスタートだったので、前回【夏休みごろ】よりも空いていました。
まずは作りたい作品をスケッチするのですが、作品例から自分が作りたい物に近い物を選びます。この時、作品の大きさによっては追加で料金が発生します。湯呑みやお茶碗であれぱ、基本料金でいけます。エプロンやクロックスも貸し出してくれるので、準備が要らないのは助かります。手を何度か洗うので、手拭きタオルを持って行くと良いと思います。
教えてくれる先生は、1家族1人といった感じです。
丁寧に教えてくれるので、子どもだけでも体験できます。
ただ、他にも体験している方々【絵付け体験等】がいると、そっちに行ったりとかされるので、ずっと側に居てくれる訳ではありません。それでも、きちんと気を配って完成まで導いてくれるので、とても満足できると思います。
駐車場までは山道を通るのですが、車一台しか通らないので、私は運転するのが怖かったです。
ただ、駐車場は広いので駐車下手な人でも安心です。
焼き上がりまでは数ヶ月かかりますが、とても楽しみにしています。- 行った時期:2022年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月13日
-
優しく教えてくれます
初めての体験でした。丁寧かつ、優しく、完成まで指導していただけました。楽しいひとときを過ごせました。
- 行った時期:2022年1月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月12日
-
ろくろ初体験
かねてより陶芸体験をしてみたいと思いながらなかなか踏み出せずにいましたが、今回 意を決して申し込みました。
初めてろくろを前にすると緊張して手指のどこかに力が入ってしまい思うようにできませんでしたが、スタッフの方に優しく手を添えながらご指導いただき、何とかカタチにすることができ、とても良い体験が出来ました。
お世話になりありがとうございました。
また機会を設け、もう少し上手に作陶できればと思います。- 行った時期:2022年1月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月12日
-
今年最後の楽しい思い出!
年末に家族でロクロを体験しました。
何を作るかを考えるところから楽しめました。
初めてのロクロは思ったよりも難しく、なかなか思うようにできませんでしたが、先生のおもしろく優しい説明で作ることができました。
とても温かい雰囲気でお迎えくださって、楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
また、行きたいねーとみんなで話しています。
その時は、またよろしくお願いします。- 行った時期:2021年12月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年12月30日
-
また行きたい!!
じゃらんnetで遊び体験済み
5歳の娘が、陶芸をやってみたい!とのことで体験しました。子供にもわかりやすく、優しく、スタッフさんに教えていただき、希望通りのお皿が出来上がりました。子供には難しいのではないかと思っていましたが、とても上手にやり方の説明をしていただき、娘もすごく楽しかった!と満足していました。焼き上がりが楽しみです。
- 行った時期:2021年12月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月23日
-
念願の陶芸体験!
友人と3人で体験に行きました。到着前にお電話をして駐車場まで道案内をしていただき、とても助かりました!
陶芸体験で作りたいものを決めるときに、たくさんの見本があったのでとても決めやすかったです。また、こんな形が作りたい、こんな風に使いたいと伝えたら、色々なアドバイスをいただき自分が作りたかったものを作ることができました。
一人一人に丁寧に教えてくれて、失敗してもフォローしてくれてとても楽しく体験ができました!
先生のお話もとても楽しくて、大満足の1日になりました!届くのを楽しみにしています!!ありがとうございました!- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月19日