オンリーワン陶芸教室
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
瀬戸市
-
窯町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
オンリーワン陶芸教室のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件
(全377件中)
-
思いを形にできる時間
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての電動ろくろ体験は,とても楽しい時間になりました。
体験の流れをわかりやすく説明していただくことはもとより,基本体験に加えて,どのようなものを作ってみたいか(一人ひとりの思い)を、具体的に形に表していくお手伝いもしていただきました。
大きさ、形、デザイン、色…を考えながら作り上げていくのは,ワクワク・ドキドキ(もちろん失敗の連続ですが…)で夢中になれる時間になりました。手の使い方を詳しく見せていただけるので,安心して、ゆっくり、何度も作り直しができした。
作品は、約2か月後に届きます。今から楽しみです。
全ての物が整っているので,手ぶらで気軽にうかがえます。場所がわかりにくいので,電話で連絡しますと,丁寧に対応していただけます。- 行った時期:2019年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月7日
-
大満足です♪
初めてのろくろ体験で少々不安もありましたが、とても優しく丁寧に教えてくださって満足いくものができました。少し先になりますが出来上がりが楽しみです!
アットホームな雰囲気でとても居心地もよく楽しい時間でした。また伺いたいです。ありがとうございました☆- 行った時期:2019年9月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月2日
-
いい親孝行とばば孝行できました!
今回初めて行かせていただきました!
お母さんとばーちゃんへなかなかできない体験をしてもらいたいと思って選ばせてもらいました!
先生もすごく優しくてユーモアもあって母、ばーちゃんともに楽しく体験させてもらいました!
2つも作れて色も沢山の中から選べて楽しい時間でした!
思い出を形にできて嬉しいです!また行きます!!
ありがとうございました。- 行った時期:2019年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月27日
-
大満足
初めての陶芸でしたが、たいへん楽しく体験できました。
慣れない作業もありましたが、スタッフの方が優しくフォローしてくださるので理想に近い形のものを作ることができました。完成が楽しみです。
また機会があれば是非伺いたいです。- 行った時期:2019年9月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月25日
-
こちらで体験すべきですよー!(お子様はとくに!)
6年生の息子、4年生と1年生の娘、私、の4人で体験しました。なにしろ先生が素晴らしいです。やっぱり人気の工房なのでしょう、賑わっていてお忙しいのに、子供一人一人と丁寧に向き合ってくださいました。作品の希望をちゃんと聞きとって、きちんとわかるように説明してくれました。(学校にもこんな先生がいらしたらいいのになぁ。と思ったくらい) 子供に対しても、大人に対しても、作品に手を加えたりしません。穏やかにとてもわかりやすく指導をしてくださいます。そして、先生がおっしゃっていましたが、小さい子ほど教えられたとおりに上手に出来るそうですよ。(我が家では私が1番下手でした) 子供だからと心配せず、先生に全ておまかせしちゃうくらいのほうが子供も楽しめると思います。作品が出来上がって送られてくるのを家族みんなで楽しみに待っています!大変お世話になり、ありがとうございました!とっても楽しかったです。
- 行った時期:2019年9月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月25日
-
有り得ない対応
体験はよくても肝心の陶器いつまで待っても届きません。
何度連絡をしても先延ばしにされるのみ、謝罪の手紙が届きましたが思ったより申し込みが多くてという言い訳のみ。
お金をとった仕事をしている自覚はあるのでしょうか?もう体験から随分経ちました、まだ届きません。いい加減にしてほしい。- 行った時期:2019年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月25日
-
初陶芸体験
今日は初めて湯のみ作りました。お店の方もとても親切で優しい方ばかりでした。
またチャレンジしてみたいです
お店の方ありがとうございました。楽しかったです
出来上がりとても楽しみです- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月22日
-
体験はよかった
友人と行きました。
みなさん気さくで体験自体は楽しかったです。
ただ、後日作品の郵送について連絡をしたりすると
なんだか対応が不親切に感じ、残念でした。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月5日
-
最高でした!
3歳、6歳の子どもと両親の4人で体験しました。驚いたのが、余計な力の入らない、子どもたちの方がろくろが上手なこと。3歳には早いかなーなんて思ったのは大間違いでした。とても楽しく充実した体験でした。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月29日
-
大満足の体験と作品
GWに4才と7才の兄弟でろくろ体験をさせていただきました。
下の子でもうまく作ることができるのだろうかと心配でしたが、マンツーマンでしっかりとサポートしてくださったおかげでうまく作ることができました。上の子のお皿にはオシャレな飾りを入れてみようかとアドバイスを下さり、自分の指で渦模様を入れることができて嬉しそうにしていました。
焼き上がりの色や組み合わせもたくさんの種類から選ぶことができ、迷ってしまうほどでした。
キレイなブルーのマグカップとブルーと白の渦模様入りのお皿が今日届き、イメージ通りの作品でした。子どもたちも嬉しそうにしていました。使うのがもったいないと言っていますが、さっそく使ってみようと思います。
体験中スマホで写真を撮っていたのですが、アングルやタイミングも教えていただいたので、いい写真が撮れました。
工房の場所はホームページに写真付で載っているので、その通りに行くと迷わず行けました。- 行った時期:2019年4月27日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月18日