オンリーワン陶芸教室
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
瀬戸市
-
窯町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
オンリーワン陶芸教室のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件
(全378件中)
-
電動ろくろ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
手びねりは何度か体験したことはあったのですが、ろくろは初体験でした。
イメージと違い、力技で成形しないことがわかりました。
飲み込みが悪い私をスタッフの方は辛抱強く指導してくださり、基本的には自分で完成させていくように配慮してくださったのがありがたかったです。
10月のできあがり品を見るのが楽しみです。- 行った時期:2018年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月27日
-
気持ちを大切にしてくれる陶芸教室です。
この度は最初から最後まで、優しく丁寧に教えてくださりありがとうございました!
初めてでも、分かりやすく説明してくれて、あせることがありません。
時間をかけてやらせてくれるので、納得いく作品ができます。
釉薬の種類も豊富なので、選びがいがありました。
楽しめるようにいろいろ工夫してくれます。写真もたくさん撮っていただきました。
出来上がりがとても楽しみです♪- 行った時期:2018年8月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月20日
-
参加して良かったです。
夏休みの自由研究が、出来上がればいいなという安易な気持ちで参加しました。
参加当日は、母親の私がメモをしていましたので、息子は、自分の記憶でしかたどれませんでした。
しかし、帰宅後、自分が作ったものが何から出来るのか?焼き物の特徴を聞いたりと、図書館に行って調べたりしていました。
そんな作業をしているなかで、作った陶器が届き、本人は作品が手元に届いた嬉しさと同時に、それをどう伝えるのか?どう発表しようか?と考える姿を見たときに、本当に参加して良かったと思いました。
講師の方も、とても気さくな方で、色んな質問にでも丁寧に対応してくださいました。
付き添いでいった私が、再度受講したいと思えるものでした。
また、機会がありましたら講座を受講してみたいと思いました。
ありがとうございました。- 行った時期:2018年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月20日
-
オススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
場所が わかりずらいので 電話した方が 確実です。
瀬戸物祭りにもきてるおじちゃん。
教え方が すごく上手で 初心者の方も子供も楽しくできます。
人気みたいで たくさんの人が きてました。
ありがとうございました。- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月16日
-
とても良い体験でした!
初めて陶芸体験をしにオンリーワン陶芸教室に行きました(^_^)
とても分かりやすい説明とやり方を丁寧に教えていただき凄く楽しかったです!!
教えてくださる方も気さくな方で良かったです!
出来上がるのがワクワクします(^^♪
また陶芸をしに行きます!!
大満足です!- 行った時期:2018年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月15日
-
結果、じゃらんで表示される金額の倍かかる
安い金額では、かなり小さい茶碗か湯のみを一つしか作れない。又、配送料、色つけなど細かい追加もあるため2人で1万は見ておいた方が良い。細かい説明がネット上で分からなかったため、えっ!となるが、工房での先生方の教え方が大変分かりやすく、私たちにほぼつきっきりでお値段以上に満足出来ました。体験中の写真もバシバシ撮ってくれます!初めての方は、必ずたどり着けないと思うので、工房の連絡先は控えておいた方がいいです。行くまでに、サプライズがありますのでそちらも楽しんで!
- 行った時期:2018年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月15日
-
夏休みのろくろ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
工房まで最後は歩きになるので、ナビだけだと判らないかもしれません。周辺に近づいたら電話連絡すると誘導してもらえます。
道に迷う事を想定して出かけたら、早くついてしまいました。絵付けだけの予定でしたが、折角なのでろくろ体験もしました。分かりやすい説明で、ろくろでのお皿作りは2回できますが(うち1つを選ぶ感じ)、2皿目は子供が一生懸命自分で作っている様子でした。絵付けもいろんな色が使えて楽しかったです、仕上がりは2か月後ということで楽しみにしています。楽しい体験をありがとうございました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月30日
-
オススメしたいです
工房は少しわかりにくいところにありますが、HPの道順写真を見れば行けました。
工房に着いてから、まず説明を受けるのですが、
わかりやすくパネルを使って説明してくださいました。
スタッフの方がユーモアたっぷりで楽しく作品を作ることができました!
ここなら友達にもオススメしたいと思います。
2ヶ月後に作品が届くのが今から楽しみです♪
ありがとうございました♪- 行った時期:2018年7月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月17日
-
初めてのろくろ体験
初めてで大変緊張しましたが、親切丁寧な指導ですごく楽しく出来ました。
色んな形や色があり、陶芸に興味を持ちました。
また是非体験に伺いたいです。- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月16日
-
最高の誕生日プレゼントに!
場所はナビをセットしても分かりづらいような所でしたが、電話をすればわかりやすく説明してくださり、問題なく辿り着けました(笑)初めてのろくろ体験でしたが、とってもフレンドリーかつ丁寧に、説明と実演をしてくださいました。それにより安心して楽しめました!自分の手に合うようにと、崩れても直してくれて何度も挑戦できる様に助力してくれました。形の候補や選べる色の種類も豊富で、満足したものが出来たと思います。写真も携帯を預け、たくさん撮って貰えました!何より、手ぶらでいける気軽さが魅力的です。エプロン、クロックス、女性用ヘアゴム、タオルも要りません。クーラーも効いてるお部屋なので、夏場の暑さの心配もいりません!焼き上がりが届くのが楽しみです!
- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月16日