オンリーワン陶芸教室
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
瀬戸市
-
窯町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
オンリーワン陶芸教室のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全374件中)
-
とても分かりやすく親切に教えてもらいました
親子3人での陶芸体験でした。とても分かりやすく気さくに教えていただきました。帰ってからも「優しく教えてくれて良かったね」「いい体験が出来た」と話しています。
- 行った時期:2023年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月18日
-
陶芸は最高 道がわかりにくい
丁寧に楽しく教えていただきいい体験をさせていただきました。四ヶ月後に届くのが楽しみです。
道がわかりにくくミニストップ側ではない方から行って道に迷い、近くまで来ていただいて案内していただけました。
すごく狭いところを通った時に車を擦ってしまいました。- 行った時期:2023年9月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月4日
-
初めての子どもの気持ちに寄り添った教え方
先生は、初めての子どもが楽しく体験を終えられるよう、とても気遣ってくれていました。
優しい声かけを続け、時には褒めながら教えてくださったので、子どもたちも最後まで集中して取り組むことができました。
大好きな猫の形のお茶碗を作れたこと、とても嬉しかったようです。
ありがとうございました。- 行った時期:2023年9月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月3日
-
すごく楽しかった!!!
道に迷って少し遅れてしまったにもかかわらず、すごく優しく迎えてくださって、説明も楽しくリラックスできるように話して下さりすごくいい時間を過ごしました。5人で行きましたが、一人一人ちゃんと見て下さりいい作品を作ることが出来ました!教え方もものすごく分かりやすく声掛けもしてくださるので、最初はできるか不安でしたがちゃんとできて楽しかったです!
作るものの種類や色もたくさんあったので、どれを作るかもすごく迷いましたが、ワクワクしながらみんなで楽しく自分の作りたいものを決めれました!!途中で写真を撮ってくださったりしたため、写真としても思い出を残すことができ夏休み最後のいい思い出が出来ました!本当に楽しく充実した時間を過ごせました!ありがとうございました!- 行った時期:2022年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月3日
-
待ちに待ってた物が届いた
SNS仲間で行っきました。先生の教え方も分かりやすいし何より楽しい! 悪戦苦闘しながら作った物が今日届きました。
物を見て思わずニンマリしてしまいました。- 行った時期:2023年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月1日
-
楽しかったです
友達と陶芸やってみたいねってなって検索して口コミの良かったオンリーワン陶芸教室さんで体験させて頂きました。
皆さん感じの良い方ばかりで自然と笑顔になります。
初めに実践しながらわかりやすく説明してもらえます、土が手の中でどんどん変形していくのは見ているだけでも面白かったです。
でもいざ自分でやってみると不器用すぎてダメかもーって思いましたが根気強く優しく楽しくサポートしてくれるので無事に作ることが出来ました!一緒に行った友達も楽しかった、もっと作りたいと言っていました。完成品が届くのを楽しみに待ってます。- 行った時期:2023年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月27日
-
みんな大満足!!
子供2人とろくろのでの作製体験させて頂きました。
スタッフの皆さん、とても優しく丁寧に対応頂けました。
スタッフの方が見本でやると、どんどん綺麗に形が変わり、簡単そうに見えますが、いざ自分でやると力の入れ方や触り方が難しい!!体験は1時間程度でしたが、もっとやってみたくなります。色も形もたくさん選ぶことができ、子供は直感でどんどん決めていきますが、私は悩んで時間がかかりました(汗
年長、小2の子供もサポート頂きとても楽しく作ることが出来、またやりたい!!、と言っています。
体験中の写真や動画もスタッフさんがたくさん撮って下さり、とても良い思い出になりました。焼いて手元に来るのが4ヶ月かかりますが、忘れた頃に手元に来るのも、また思い返せてアリだなと思います。またリピしたいですね。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月27日
-
ファミリープランで
家族5人で参加しました。
年中の娘が寝起きで機嫌が悪くなるのではと心配しましたが、先生が娘を褒めまくるので上機嫌で体験出来ました。
中学、小学の姉さんより上手くさっさと完成させていました。
年中、年長ぐらいの子が1番上手らしいですよ。
仕上がりが4ヶ月以上になるそうですが、到着を楽しみにしています。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月19日
-
親切に教えていただきました
夫婦でロクロを初めて体験しました。
作品が作れるか心配でしたが、スタッフの皆さんがしっかりサポートしてくださったのでスムーズに作成できました。ありがとうございます。
完成するのを楽しみに待っています。- 行った時期:2023年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月14日
-
初めての陶芸
子供が学校で手びねりを体験してから、ろくろ体験をしてみたいと言うので夏休みに入り家族と甥っ子を連れて行きました!
道はわかりづらいとありましたが何とか迷わずに行けました。
先生の教え方が面白く丁寧で、子供達も楽しかったと言っていました!スタッフの皆さんみんなが優しかったです。
届くのに4ヶ月かかると言う事なので、わくわくして待っています。自分で作ったお茶碗はきっと愛着がわきますね!
またいつか伺いたいと思います!- 行った時期:2023年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月12日