中込農園
- エリア
-
-
山梨
-
南アルプス
-
南アルプス市
-
飯野
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
りんご狩り
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
梨狩り
-
中込農園のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全883件中)
-
美味しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての桃狩りでしたが、係の方が皆さん優しく対応がとても良かったです。
固い桃と柔らかい桃の木があり沢山ある木の中から好きな木を選ぶことができました。
固過ぎる桃を選んでしまう事もありましたが、とても美味しく大満足でした。
楽しかったです!- 行った時期:2022年8月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月8日
-
ももはカッチカチ
ボクはジュルジュルなももが好みなのですが、ここのももはカッチンコチンです。なしはうまいですが、ももはもう行きません。黄色い紙のクーポンで温泉に市民価格で入れるのが好きです。
- 行った時期:2021年8月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月7日
-
大満足でした
じゃらんnetで遊び体験済み
20代の娘と体験しました。
桃狩りははじめてだったので、いろいろ口コミを見て比較しましたが、自分で収穫した桃をお土産にする体験ではなく、収穫した桃を食べたいだけ食べられる、こちらを体験して大正解でした。
桃は堅くても熟れていなくても甘くて美味しいものだと知りました。
ひとつひとつが本当に大きくて、脚立にのって、一つもいでは好きな席で皮を剥いて食べ、また取りに行ってもいで…。
テントやテーブルも用意されていました。
事前に収穫された冷たい桃も用意されていました。これも美味しかったです。
また、お土産用の桃も販売されていました。
トイレは使用していませんが、丁寧に掃除されていている姿を拝見しました。
次もまたこちらで体験したいとおもいます。- 行った時期:2022年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月4日
-
色々残念
じゃらんnetで遊び体験済み
ここの口コミが良かったので利用したが、色々残念なポイントが多かったので列挙しておきます。
@桃が美味しくない【桃狩りの畑は手入れが良くない】
A狩り用、お土産用共々、桃の種類が少ない。【特にお土産用が、品種、箱の大きさなどの選択肢が無い】
Bトイレが簡易トイレなので、若い女性にはかなり抵抗があるのではないか。
C手洗い、桃洗い、飲料水が全て共用。- 行った時期:2022年7月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月29日
-
とても親切に案内して頂きました
じゃらんnetで遊び体験済み
今回、サクランボと桃狩りのセットで申し込みをしました。サクランボはもうその日で終了との事で、付きっきりでとても丁寧に案内してくださり、子どもにも取りやすくアドバイスしてくださって、とても甘くて大きいサクランボをたくさんいただけて満足です。
一方、桃の方は、午後だったからか甘いものにはありつけず、お客さんも多かったので期待したほどではありませんでしたが、農園の方が収穫した桃を受付のところにおいてくださっていて、それは美味しくいただけてよかったです。
また機会があれば伺いたいです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月25日
-
最高
じゃらんnetで遊び体験済み
なかごめだとおもったらなかごみ農園なのだそう。
桃がとにかく美味しい
御坂方面で何度ももも狩りをしたが、ここは100倍美味しかった!
南アルプス市方面なので、関東からだとちょっとだけ遠い。
それでも来年もここに来たい!
だから混まないでほしい笑- 行った時期:2022年7月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月23日
-
美味しい桃でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
雨が心配でしたが、小雨で桃を食べるところは全く濡れることもなく、問題がなかったです。平日の午前で人も少なく、ゆっくり桃を収穫し、食べることができました。なんといってももいだ桃がすごく甘く、みずみずしくとってもおいしくて、大満足しました。農園のスタッフも親切だったので、気持ちよく桃狩りができました。お土産で買った桃は、とても大きくおいしかったです。今度はブドウ狩りに利用するつもりです。スタッフの皆さんありがとうございました。
- 行った時期:2022年7月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月6日
-
とっても美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
何年かぶりに行きましたが、硬い桃で大変満足しました。
柔らかい桃も好きですが、硬い桃が好きなので桃は狩りに行ってました。コロナでここ2年行けなかったけど、大変満足です。- 行った時期:2022年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月26日
-
今度からはここのサクランボ狩り!!
じゃらんnetで遊び体験済み
何年も同じ場所にサクランボ狩りに行っていたが…
とても少なく実割れも多くちょっと残念な感じになってきてしまって
今回ここに行ってみました。
場所を変えて大正解です!!
行った時期も最後の日にちだったから期待もあまりなかったけど
今年は不作で例年より実がついてないと言っていたけど
いやいやいやいや!いつものところより全然あるし、実も綺麗だし!
甘くて美味しい、知らない種類のサクランボも食べることができました。
来年もここに食べに行きます♪
美味しかったです。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年6月19日
-
初めてのさくらんぼ狩り
初めてさくらんぼ狩りを体験することができました!時間いっぱい食べ続けることができ、大満足でした☆
中込農園には、毎年夏に来て桃狩りをしています。3歳と1歳の子供達には、果物をたくさん食べることができるので、いつも楽しい時間を過ごすことができています。
今回のさくらんぼ狩りはいつか体験したいと思っていたので、来られたことがとても嬉しかったです。
体験内容は、さくらんぼ狩り40分&桃狩り60分の計100分コースでした。
小さい子供たちには長いかなと心配していましたが、食べることに夢中になっていたらあっという間でした☆
さくらんぼは何個食べたかわからないくらい食べました!
桃はいつもの夏に食べる種類とは違って、柔らかく甘い桃でした♪♪
家族みんなお腹いっぱい食べて、大満足でした☆- 行った時期:2022年6月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月19日
