小瀬鵜飼
- エリア
-
-
岐阜
-
郡上・美濃・関
-
関市
-
小瀬
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
小瀬鵜飼の概要
所在地を確認する

漆黒と静寂の闇の中行われる伝統的な鵜飼

日が暮れるたら鵜飼はスタートです。

かがり火が幻想的です☆


宮内庁式部職の鵜匠

小瀬鵜飼

鵜匠さんカッコよかったです。鵜も頑張っていて凄かったです。

鵜飼後、鵜たちが餌をもらい羽根を乾かす様子。 目の前で鵜が見れる。感動!!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
小瀬鵜飼について
◆◇小瀬鵜飼について◇◆
鵜飼の歴史はきわめて古く、正倉院に残る奈良時代の戸籍に、既に『鵜飼』の名が登場することなどから、この頃から既に行われていた漁法だと考えられています。
鵜飼は、朝廷をはじめとする時の権力者の保護を受けて来ました。
『鵜匠』の命名は織田信長によるものと言われ、又、徳川家も苗字帯刀御免等の待遇を与えていました。
そして明治23年には宮内省に属することとなり、現在に至るまで小瀬の鵜匠は宮内庁式部職の鵜匠として宮中の御用を続けると共に、伝統的な漁法を守り続けています。
静寂の中、清流の心地よい瀬音を聞きながら船は動きだします。
かがり火の灯りだけに照らされながら、鵜は鵜匠の『ホウホウ』という掛声に励まされ、次々に水中に潜っては魚を捕えます。小瀬鵜飼の圧巻は『狩り下り』で、手縄で操られている鵜が間近にご覧頂けるのと同時に、鵜匠の巧みな手縄さばきも十分に堪能して頂けます
。岸に屋形船を留めた後には、目前を鵜船が通る『付け見せ』も行われます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒501-3265 岐阜県関市小瀬76-3 地図 |
---|---|
交通アクセス |
(1)・名古屋駅から高速バスにて約1時間
・長良川鉄道 関駅からタクシーで約10分
(2)東海北陸自動車道関インターより約10分 |
小瀬鵜飼の遊び・体験プラン
-
【平日1組限定/お弁当注文可能◎】*小瀬鵜飼乗船*<鵜匠と巡るバックヤード見学+鵜匠姿で写真撮影◎>鵜が目と鼻の先に!?驚きとわくわくが止まらない☆歴史ある鵜飼を間近で感じよう♪
小瀬鵜飼乗船前に鵜飼のバックヤードを鵜匠さんと一緒に回ります♪
乗船前には鵜匠の姿で写真も撮れる特別プラン!
その後は乗船し、鵜飼の迫力を間近で見学☆日本文化
大人
5,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
小瀬鵜飼の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 60%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 10%
- 普通 60%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 38%
- 40代 31%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 36%
- 3〜5人 64%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 33%
小瀬鵜飼のクチコミ
-
宵闇の中 幻想的な小瀬鵜飼
鵜匠さん宅の海鵜の生活場を見せてもらいつつ 鵜匠さんから海鵜のお話を聞いて コスプレまで楽しませて頂いた後 屋形船に乗り 鮎のお弁当を楽しみつつ 蝋燭提灯と篝火だけの灯りの中で 鵜飼いを観覧できました。まさに幽玄。感無量です。子供にも優しくしていただき 素晴らしい想い出となりました。海鵜との距離近く 幻想的で好みです。それから、お弁当美味しいです☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月27日
-
初体験!とても素晴らし買ったです。
初めて体験させていただきました。
質問等で何度か連絡をとらせていただいた際の女性の対応も、現地の方もみんなとても気さくで話しやすく、丁寧な対応をしていただけました。ありがとうございます。
バックヤードで鵜が目の前で見られて迫力がありました。
動画も撮らせていただき、良い思い出になりました。
鵜匠さんのお話も面白くて退屈する暇がないくらいでした。
衣装を着させてもらったり、道具や家も拝見出来て感動しました。
舟で実際、鵜飼もみた時はお弁当も美味しく、船を漕ぐ方も良い方で大変気持ちよく過ごせました。
優雅で素敵な体験ありがとうございました。
また来年も行きたいなと思わせていただき感謝いたします。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月5日
-
目の前で繰り広げられる幻想的な鵜飼に魅了
小瀬幽景に参加しました。
鵜飼の歴史とバックヤードを回り説明をうけ、いざ乗船こんなに近距離で鵜飼を見ることができ驚きと感動でした。特製弁当も美味しく、いい思い出となりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月11日
小瀬鵜飼の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 小瀬鵜飼(オゼウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒501-3265 岐阜県関市小瀬76-3
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)・名古屋駅から高速バスにて約1時間
・長良川鉄道 関駅からタクシーで約10分
(2)東海北陸自動車道関インターより約10分 |
料金・値段 |
5,000円〜 |
駐車場 | 20台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0575-22-2506 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000184034 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
小瀬鵜飼に関するよくある質問
-
- 小瀬鵜飼のおすすめプランは?
-
- 小瀬鵜飼の料金・値段は?
-
- 小瀬鵜飼の料金・値段は5,000円〜です。
-
- 小瀬鵜飼の交通アクセスは?
-
- (1)・名古屋駅から高速バスにて約1時間 ・長良川鉄道 関駅からタクシーで約10分
- (2)東海北陸自動車道関インターより約10分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 小瀬鵜飼周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 小瀬鵜飼観覧船 - 約10m (徒歩約1分)
- 小瀬鵜飼案内所(関遊船(株)) - 約2m (徒歩約1分)
- 小瀬鵜飼遊覧 - 約20m (徒歩約1分)
- ハンドメイドサロンMIHORA クラフトハートトーカイ関教室 - 約1.2km (徒歩約15分)
-
- 小瀬鵜飼の年齢層は?
-
- 小瀬鵜飼の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 小瀬鵜飼の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 小瀬鵜飼の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。