遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ガイドさんと歩いた今帰仁城跡 - 今帰仁城跡のクチコミ

asamiさん

asamiさん 女性/30代

4.0
  • カップル・夫婦

1月の空いている時期に行ったので、待ち時間もなくボランティアガイドさんにゆっくり説明して頂くことができました。
今帰仁城跡と言えば城壁。
ドドーン!と正面に見えます。
波打つ城壁の美しさにしばらく見とれてしまうフォトスポットです!
こちらの城壁を見るだけでも価値はあります。(外側は無料区域)
門をくぐると大庭に繋がる7-5-3の階段があるのですが、これは昔は存在しない階段だったようです。(戦後アメリカ兵が車で荒らすようになったので保護のために階段を作り車両禁止にしたようです。)
その階段脇に "人が歩いた跡らしき道" がうっすら見えます。それが当時の人が使用していた大庭まで続く登城道です。
せっかくなので行きは階段ではなく、"昔道"を歩いて上ってみてはいかがでしょうか?
大庭まで上ると、御嶽、歌碑、火神の祠などが残っており、そこから望む景色は素晴らしく、特に上から見下ろす城壁の曲線美に言葉を失います。
難攻不落と言われた今帰仁城が陥落された志慶真門も必見です!(現在は門の外には行けません)
今帰仁城跡の半券があれば歴史文化センターにも無料で入館できます。今帰仁城跡からの出土品もあり見応えがありました。

  • 行った時期:2017年1月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2017年3月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

てんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    pignic farm&cafeの写真1

    pignic farm&cafe

    東京都あきる野市/動物カフェ

    2.0

    レビューの良さに惹かれて行きましたが初めに案内してくれた女性スタッフが恐ろしく無愛想で終了...

  • ネット予約OK

    甲州天然石工房 彩石の蔵の写真1

    甲州天然石工房 彩石の蔵

    山梨県笛吹市/化石発掘

    1.0

    宝さがしがしたくて行きました。 1階で男性スタッフに声をかけると『2歳のお子さまもマスクし...

  • ネット予約OK

    山梨FUJIフルーツパークの写真1

    山梨FUJIフルーツパーク

    山梨県笛吹市/いちご狩り

    2.0

    時期外れだなぁと思いつつもイチゴ狩りとランチのセットで伺いました。 ランチはお値段にそぐわ...

  • ネット予約OK

    伊豆パノラマパークの写真1

    伊豆パノラマパーク

    静岡県伊豆の国市/ケーブルカー・ロープウェイ

    1.0

    伊豆旅行のメインに伊豆パノラマパークを予約しました。 さすが春休みということで平日なのに駐...

今帰仁城跡の新着クチコミ

  • 城跡から知る

    3.0

    友達同士

    見晴らし最高です。城跡なので、何もないですが、城跡に積み上がっている石の大きさ、種類、積み方で昔を知る事ができます。
    歴史好きな方には魅力的です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2025年10月13日

    やまきさん

    やまきさん

    • 女性/60代
  • 琉球王国の偲ぶ

    4.0

    カップル・夫婦

    立派な石垣を背景に写真撮影。小さな門をくぐり抜け石段を登ると天守閣跡らしい広場。そしてエメラルドグリーンの海を見下ろす展望。そよ吹く風も爽やかで気持ちの良い落ち着く場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年8月12日

    みやちゃんさん

    みやちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 1月下旬から「寒緋桜」が見られる

    5.0

    一人

          1月下旬でも気温が20度以上あって、「寒緋桜」が見られます。沖縄以外では花の少ない時期に、ここでは濃いピンクの花が咲き乱れます。沖縄県でも、ここがいちばん早く咲くそうです。この時期桜祭りが行われていて(土日だけなのか、平日にもやっているのかは注意)、途中の道は車が数珠つなぎになっていて、進むのにけっこうかかります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月2日

    めえさん

    めえさん

    • 女性/50代
  • 城郭が素晴らしいですね

    5.0

    一人

    日本100名城に数えられていお城で、何とも素晴らしい石積みでした。
    これだけの石を組むのには、相当な人力とかが必要なんでしょうね。
    素晴らしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月19日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 張り巡らされた石垣に歴史を感じる

    5.0

    カップル・夫婦

    12月第一土曜日
    沖縄の中央より北に位置し
    那覇市の繁華街からレンタカーで2時間半
    折角なら案内していただこうと確認すると
    案内いただける方がいらっしゃったら
    お願いできるそう
    8時開園に間に合うように行って
    案内開始の8:30まで待つ
    城内は広そうなので歩けば
    汗をかくかもと長袖の薄着で行ったら
    雨で風当たりが強く、とても寒かった
    案内の方のお陰で
    お城の石から並べ方
    旧道や琉球オオコウモリの好きな植物
    歴史や建物の意義などを
    90分かけて丁寧に教えていただけて感謝
    桜の名所だそうで
    1月には桜祭りがあるそう
    城内にも一輪咲いていた

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月22日

    他1枚の写真をみる

    miさん

    miさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.