今帰仁城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今帰仁城跡のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全332件中)
-
グルメツウ えりさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
3月3日のひな祭り、今帰仁城址に行って来ました。別にひな祭りと関係ありませんが^_^;
2月中なら桜が見頃の様です。この日は風も無く静かな観光日和、僅かですが桜も残っていて本島から見ればちょっと早い春の到来です!- 行った時期:2017年3月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
行くまでは「ただの城跡が何で世界遺産なの? 世界遺産の安売りじゃないの」と思っていましたが、ぐるっと回ってみて、「やっぱり凄い」と納得しました。2月に桜が満開になります。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
内地のお城とはまた一味違った良さがあります。
石垣しか残っておりませんが歴史を感じれます。
ちょうど2月は桜が咲いていてそれもまたキレイでした。
階段がかなりありますし、結構歩くのでスニーカーがオススメです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
今帰仁にあるお城の跡です。
お城があるわけではなくちょっとだけ石垣があるだけなのでイメージとはちょっと違うかもしれません。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
1月の空いている時期に行ったので、待ち時間もなくボランティアガイドさんにゆっくり説明して頂くことができました。
今帰仁城跡と言えば城壁。
ドドーン!と正面に見えます。
波打つ城壁の美しさにしばらく見とれてしまうフォトスポットです!
こちらの城壁を見るだけでも価値はあります。(外側は無料区域)
門をくぐると大庭に繋がる7-5-3の階段があるのですが、これは昔は存在しない階段だったようです。(戦後アメリカ兵が車で荒らすようになったので保護のために階段を作り車両禁止にしたようです。)
その階段脇に "人が歩いた跡らしき道" がうっすら見えます。それが当時の人が使用していた大庭まで続く登城道です。
せっかくなので行きは階段ではなく、"昔道"を歩いて上ってみてはいかがでしょうか?
大庭まで上ると、御嶽、歌碑、火神の祠などが残っており、そこから望む景色は素晴らしく、特に上から見下ろす城壁の曲線美に言葉を失います。
難攻不落と言われた今帰仁城が陥落された志慶真門も必見です!(現在は門の外には行けません)
今帰仁城跡の半券があれば歴史文化センターにも無料で入館できます。今帰仁城跡からの出土品もあり見応えがありました。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ちょうど桜祭りが終わってから行きましたが、桜がまだ残ってました。営業時間ぎりぎりだったので慌てて散策してきました??桜との城跡がとても良かったです。- 行った時期:2017年2月14日
- 投稿日:2017年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい