今帰仁城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今帰仁城跡のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全332件中)
-
- 一人
中城城跡、具志川城跡と三山時代の城跡は石垣が圧巻。保存状況も良く見応えがあり必見。何代にも渡り創りあげられており歴史のロマンを感じる。併設されている資料館も収集品や展示は一見以上の価値があった。地元の方々の熱意を感じる。- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月22日
他1枚の写真
岩手ツウ やまさんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
言葉を失うぐらいの壮大さでした。
めちゃくちゃ良かったです。高台にあるので、ちゃんとした靴こ方がいいかもです。
景色もですが、本島では見かけない蝉や蝶々などが近くで見れてすごかったです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遊び体験済み城跡はそこまで大きくないものの、30分ほど歩きます。
暑くて疲れて、資料館に行く元気がでませんでした笑
いま考えるともったいなかったなーと思います。- 行った時期:2020年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
とっても暑い日だったので歩くのが大変でしたが、本土のお城とは明らかに違います!
そこがとても面白い!- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今はもう城の石垣が残るばかりですが、城跡はエメラルドグリーンの海を望む高台にあります。建物が壊され、当時の面影は全くありませんが、昔のままのエメラルドグリーンの海は素敵です。当時のままの石垣もなぜか情緒が漂います。
一見の価値ある史跡です。早咲きの桜がきれいでした。- 行った時期:2016年1月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
首里とは違い、琉球民族の時代がとても、身近に感じられるお城です。城というより、砦に近いと思います。琉球民族については、政府はもっと色々とできることをやって、しっかり日本人が理解できるようにすべきだと思います。- 行った時期:2015年10月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遊び体験済み桜祭り最終日の翌日でしたが、お客さんが多くてびっくりしました。本州の桜とは違って濃いめのピンクですが丁度、見頃でとても良かったです。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
城の外郭が琉球色を感じる造りになっており、お城というより王朝って雰囲気です。
桜の時期には行った事がないのですが、地元の友達からは賑わっていると聞きました。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2020年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
前もって少しリサーチしておかないと見過ごしてしまいそうです。よく注意しないと案内的な物は少なかった気がします前は海なので眺めは良かったですよ!- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2020年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
13世紀ころの城跡。あくまでも跡で建物はありませんが、その地形や広さが伝わってきます。チケット購入の際にはカード等も使用できるので、非常に便利でした。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2020年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい