今帰仁城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今帰仁城跡のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全332件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
お城があった場所になっていますよ。各地のお城に行っている人はこの場所もおさえておきたいでしょうね。のんびりできます。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
沖縄に興味のない妻と沖縄を旅行しました。今帰仁城跡を訪れると興味をもち,他の2つの城跡にも行きました。歴史をたどることもあり,寒桜も鑑賞できました。本土の城とは違い興味津々です。まだ行っていない城跡にも今年中に行きたいと思っています。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
歴史を感じさせ、桜が咲く時期はライトアップまでやっているので倍に楽しめます。敷地内を歩くのに結構大変なので、疲れない靴で行くのがいいと思いました。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2月にお花見ができるということで行きましたが、桜自体はそんなにありませんでした。ただ、城跡からの景色もよく、散策するだけでも楽しめました。階段や段差は多いです。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石垣が昔のまんまで、古の時代を感じることができるスポット。売店で売っているちんすこうを食べながら、はるかな琉球の歴史に思いをはせるのもいいですね。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
百名城巡りの一環で訪れました。
世界遺産に登録されているためか、思ったより人が多かったです。
駐車場も満車に近い状態でした。
この城は石垣が美しく壮大な城ですね。
本州の石垣とは全く違う趣があります。
あいにく天気がいまいちで、晴天であればもっと気持ちの良い景色を感じられたかと思います。
首里城の敷地と、ほぼ同等の大きさを持つとのことで、すべて見学しようとすると相当時間がかかるものと思われます。
沖縄の歴史の中でも重要な位置付けにあったとのことなので、いつか沖縄の歴史をしっかり勉強したいと思いました。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2019年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
沖縄旅行中、世界遺産の今帰仁城趾で桜まつり期間中との事で行ってみました。あいにくの雨でしたが、城壁と桜がライトアップされ幻想的でした。入場料(大人400、小中学生300)がかかりますが、世界遺産なので一度は見ておきたい場所です。- 行った時期:2019年2月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かなり広い敷地で、歴史を感じれる場所です。
今でもお城の壁?に使われていた石材がそのまま残っているのが素敵です。
結構あるいたり登ったりするので歩きやすい格好をオススメします。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい