人力車えびす屋奈良
人力車えびす屋奈良のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全38件中)
-
乗り心地が良いです。
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての人力車体験でドキドキワクワクしていましたが、乗り心地が良くて安心してお任せができ楽しめました。
暑い中を一生懸命走っていただき、いろいろと案内してくれたので、右も左もわからない私は本当に助かりました。高いところから見る景色は最高です。また奈良に行く時は違う場所を案内してもらおうと思っています。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月18日
-
良かったです
じゃらんnetで遊び体験済み
ちょっと高いかなと、思っていましたが、暑いなか一生懸命なところを見ると妥当だと感じました。また、旅行計画の相談にものって頂き本当に助かりました。ありがとうございました。また、旅行の初日にご利用させていただき、相談にのってもらおうかなと思います( 〃▽〃)
- 行った時期:2018年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月30日
-
満喫できました
楽に優雅に観光することができて利用して良かったです。案内をしていただけるので楽しめます。疲れない旅ができました。
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月2日
-
最高でした
中学の修学旅行でみかけた人力車。それから乗りたいと思っていても、なかなか機会に恵まれず。今回、奈良に行くにあたり、観光をリサーチして人力車を発見。割引クーポンもあったことからすぐに予約。電話での確認もあり、二十数年の願いがかなったため、出かける前から楽しみにしていました。実際乗ってみると、歩いているとみられない高さからの風景が見られ、かなりテンションがあがりました。コースはクル俥夫のお任せで。俥夫の安心丁寧な走行や楽しい案内に有意義な30分間の乗車でした。翌日歩く予定だったならまちの予習にもなりました。一緒に乗った夫も楽しそうだったので、大満足です。とてもいい思い出になりました!
- 行った時期:2018年3月17日
- 投稿日:2018年3月20日
-
意外と
意外と利用している人が多くて、結構混んでいることもあるようです。事前の予約もできるようですので、考えた方がいいかもしれません。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年12月19日
-
楽しい
人力車に乗りながら観光できますのでとても人気がありますよ。ツアーなんかでも利用している人もいるようでしたよ。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年12月13日
-
楽しい話を聞きながら優雅に奈良観光
東大寺で観光をした後、
〇〇時15分ぐらいに〜と言う中途半端な時間の予約も了承してくださいました。ありがとうございますm(_ _)m
基本ルートはあるようですが、到着地点を宿近くに…と言う無茶ぶりにも良いルートを考え連れてって下さいました。
途中、ローカルな話も聞きながら良いスポットで写真も撮って頂き
素敵な思い出になりました〜♪- 行った時期:2017年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月28日
-
奈良の街を満喫
奈良公園に行く予定だったので、予約を入れておきました。人力車は乗り心地もよく、30分を十分に楽しめました。コースは、奈良の少し離れた通りなどで、ぜひ次回は歩いて散策したい場所をたくさん紹介していただき、感激でした。車屋さんも若いイケメンの気さくな方で、途中の会話も楽しかったです。奈良山の鹿もいいのですが、すこし離れて「自活」している鹿もかわいらしかったです。人力からの風景もまた通常の視線とは違うので、初心者はもとより、リピーターの観光にも適切だと思います。また機会があったら、使わせていただきたいと感じました。
- 行った時期:2017年9月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月26日
-
効率良く楽しめる
突然の連休を頂いたので、大好きな奈良へ一人旅。
昨年から人力車にハマっていて、やまと屋さんがあることはリサーチ済みで、特に予約はせず、初めに出会った俥夫さんに声をかけようと決めていた。
ホテルに荷物を置いて、猿沢池から興福寺・五重塔へ階段を上ったところに俥夫さん発見!
行きたい場所と時間を確認すると、先に興福寺を見てから人力車に乗った方が良いということで、戻って来るまで俥夫さんが待っていてくれた。
奈良と人力車は3回目だけど、1人で乗るのは初めて。
贅沢だなと思いながら、俥夫さんの人力車さばきに安心して身を任せ、軽快なトークを楽しみながら、知的好奇心が満たされていく。
猿沢池や五重塔、ならまちにたくさん吊るしてある身代わり申申、奈良公園にたくさんいる鹿さんたちの生態と町中が鹿への愛に溢れていること、浮御堂、奈良出身の有名人、奈良ホテル、おすすめのお店やご飯屋さんなどなど、1時間があっという間に感じるほど楽しい時間を過ごすことができた。
随所で写真を撮って頂いたり、人力車を降りてからどのように行くと良いか教えてくださったり、担当だった俥夫さんじゃない方も「お困りのことないですか?」と声をかけてくださり、とても親切にして頂いた。
知識豊富な俥夫さんが、希望や時間に合わせて、数ある名所の中からエッセンスを伝えてくださるので、時間が限られている方にもおすすめしたい。もちろん、奈良好きな人にとっては、さらにディープな奈良を知ることができて、きっと心が満たされる。- 行った時期:2017年5月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月21日
-
風情を感じる
なら公園の前によくいます
たまに興福寺の階段のところにもいます。
人力車で回る古都も風情を感じるのでおすすめです。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月29日
