河太郎珈琲店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
河太郎珈琲店
所在地を確認する

コーヒーインストラクターの資格をもつプロから美味しい珈琲の入れ方、珈琲の豆知識を学びましょう♪

【コーヒーインストラクター1級・プロに習う】≪大原・美味しい珈琲『豆』知識≫

大原わいわい朝市
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
河太郎珈琲店について
京都鴨川の上流に位置する大原 清流のせせらぎの聞こえる場所に店舗を構えている河太郎珈琲店。
個性や品質にこだわった生産をされている地域や農園を指定したスペシャルティコーヒーと呼ばれる小規模で高品質の豆を使用しています。
そのスペシャルティコーヒーのポテンシャルを最大限に生かし、大原の大自然、マイナスイオンいっぱい空気のもと、
イキイキとして、華やかに、風味豊かになるよう、豆自体が心地よく焼きあがる様自家焙煎をしています。コーヒーならではの「甘み」を感じてください。
河太郎珈琲店は忙しい毎日にほっと一息、肩の力を抜けるリラックスタイムを提供いたします。
○完全受注生産 いつも新鮮!!
お客様から注文を頂いてから焙煎しその日のうちに発送しています。
鮮度が命のコーヒー豆をいつも新鮮な状態でお客様にお届けいたします。
○コーヒーインストラクター1級取得者が一括管理
J.C,Q.A認定コーヒーインストラクター1級取得者が生豆の管理から焙煎、ブレンド、発送まで、
すべてを一括管理しています。
お客様に満足して頂くため、品質向上のため、妥協せず常に上を目指しています。
コーヒーインストラクター検定とは
1966年に発足した全日本コーヒー商工組合連合会主催、2003年にコーヒーの正しい知識の普及と技術の向上を目的として、
日本で始めてのコーヒーに関する資格認定制度です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒601-1235 京都府京都市左京区大原古知平町28 地図 |
---|
河太郎珈琲店のクチコミ
-
スペシャルティコーヒー
スペシャルティコーヒーとよばれる、個性や品質にこだわった生産をされている地域や農園を指定した小規模で高品質な豆を使ったコーヒーが飲めるお店です。
店主はコーヒーインストラクター1級を取得されている方なので、スペシャルなコーヒーをスペシャルな人に淹れてもらえます。
コーヒーはもちろん美味しく、お土産にも買って帰ったのですが、これどこで買ったの?と聞かれるくらい評判が良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美味しいコーヒー
とにかく香りが良くて、程よい酸味の美味しいコーヒーを頂く事が出来ました。こだわりのコーヒーと素晴らしい自然に癒されますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
コーヒー
コーヒーが好きな人にはうれしいお店ともいうことができるでしょう。本格的でおいしいコーヒーを飲むことができるようになっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年8月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
河太郎珈琲店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 河太郎珈琲店(カワタロウコーヒーテン) |
---|---|
所在地 |
〒601-1235 京都府京都市左京区大原古知平町28
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-202-9434 |
ホームページ | http://kawatarocoffee.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
河太郎珈琲店に関するよくある質問
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 河太郎珈琲店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 阿弥陀寺(古知谷) - 約670m (徒歩約9分)
- 京都大原パブリックコース - 約850m (徒歩約11分)
- tufting studio CREA - 約12.2km
- 平安神宮 - 約14.0km
-
- 河太郎珈琲店の年齢層は?
-
- 河太郎珈琲店の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
河太郎珈琲店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 0%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%