山内龍雄芸術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山内龍雄芸術館
所在地を確認する

山内龍雄芸術館外観






-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
山内龍雄芸術館について
北海道出身の画家 山内龍雄(1950-2013)の作品を常設展示する施設です。山内の作品はキャンヴァスを紙のようになるまで削り込んでいく独自の技法で描かれており、他に類を見ないものです。画家の山内を約30年、制作と生活面両方で支えてきたギャラリー・タイムによって運営されています。山内作品がいつでも観られる展示室の他、芸術館所蔵の画集・美術書を見ながらゆっくりとくつろげる談話室、山内龍雄の関連グッズの販売コーナーなどもあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館:金〜月曜日と祝日 開館時間:12:00-17:00 休館日:開館日以外の曜日、12月25日〜1月10日(冬期休み)、8月1日〜20日(夏期休み) ※その他、展示替え休みなどあり、ホームページでご確認ください |
---|---|
所在地 | 〒251-0056 神奈川県藤沢市羽鳥5-8-31 地図 |
交通アクセス | (1)・JR東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線「藤沢駅」北口下車。ビックカメラ前7番乗場からバスで15分。神奈川中央バス 02、03系統「上村経由高山車庫行」乗車、「NOK前」下車すぐ。※バスは10分に一本くらいの間隔で運行しています。 (2)・または、JR辻堂駅北口より、タクシー乗車8分。(「NOK前」とお伝えください) |
山内龍雄芸術館のクチコミ
-
ゆっくり過ごせました。
静かな空間で山内龍雄の世界に触れることができて大満足です。オーナーの須藤さんともお話できて、すごくよかったです。感動しました。蔵書も読んで、夕方までゆっくり過ごせました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ありがとうございました。
藤沢に来たついでに、芸術が好きなので、立ち寄ってみました。
芸術品の販売もしてありましたのでいくつか購入して帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
絵画との静かな時間が過ごせます
山内龍雄作品のためにつくられた展示室で、絵と向き合う、とても静かで特別な時間が過ごせます。オーナーによる山内作品の解説も聞けます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月10日
ラクダさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
山内龍雄芸術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山内龍雄芸術館(ヤマウチタツオゲイジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒251-0056 神奈川県藤沢市羽鳥5-8-31
|
交通アクセス | (1)・JR東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線「藤沢駅」北口下車。ビックカメラ前7番乗場からバスで15分。神奈川中央バス 02、03系統「上村経由高山車庫行」乗車、「NOK前」下車すぐ。※バスは10分に一本くらいの間隔で運行しています。 (2)・または、JR辻堂駅北口より、タクシー乗車8分。(「NOK前」とお伝えください) |
営業期間 | 開館:金〜月曜日と祝日 開館時間:12:00-17:00 休館日:開館日以外の曜日、12月25日〜1月10日(冬期休み)、8月1日〜20日(夏期休み) ※その他、展示替え休みなどあり、ホームページでご確認ください |
料金 | その他:大人500円 / 学生250円 |
バリアフリー設備 | 館内、車いすで移動できます。バリアフリートイレはありませんが、当施設向かいのショッピングモール内にバリアフリートイレがあります。 |
飲食施設 | 当施設で飲食の販売はしておりませんが、施設向かいにある大型ショッピングセンター内には、各種飲食店が多数あります。 |
子供向け設備 | 敷地は約300坪あり、季節ごとの植物がお楽しみいただけます。 |
駐車場 | 普通車5台程度 |
その他情報 | その他:山内龍雄の作品を常設展示する、唯一の施設です。
2016年4月16日開館です。 |
ホームページ | http://www.yamauchitatsuo.net/ |
最近の編集者 |
|
山内龍雄芸術館に関するよくある質問
-
- 山内龍雄芸術館の営業時間/期間は?
-
- 開館:金〜月曜日と祝日
- 開館時間:12:00-17:00
- 休館日:開館日以外の曜日、12月25日〜1月10日(冬期休み)、8月1日〜20日(夏期休み) ※その他、展示替え休みなどあり、ホームページでご確認ください
-
- 山内龍雄芸術館の交通アクセスは?
-
- (1)・JR東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線「藤沢駅」北口下車。ビックカメラ前7番乗場からバスで15分。神奈川中央バス 02、03系統「上村経由高山車庫行」乗車、「NOK前」下車すぐ。※バスは10分に一本くらいの間隔で運行しています。
- (2)・または、JR辻堂駅北口より、タクシー乗車8分。(「NOK前」とお伝えください)
-
- 山内龍雄芸術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- tatsuko's sugar - 約1.3km (徒歩約17分)
- 新江ノ島水族館 - 約3.8km
- 株式会社 井出トマト農園 - 約8.9km
- 江の島 - 約4.6km
-
- 山内龍雄芸術館の年齢層は?
-
- 山内龍雄芸術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
山内龍雄芸術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 60%
- 40代 20%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 75%
- 2人 25%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%