与島パーキングエリア
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
与島パーキングエリア
所在地を確認する

展望台から瀬戸大橋!

与島パーキングエリアからの讃岐富士

瀬戸大橋

展望台

お土産屋で売られている美味しそうなアイス。

瀬戸大橋



橋

モダンなお土産屋さん。新作がいっぱい!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
与島パーキングエリアについて
瀬戸大橋の途中にあるパーキングエリアです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:24時間利用可能 定休日:無休 |
---|---|
所在地 | 〒762-0071 香川県坂出市与島町字西方587番地 地図 |
与島パーキングエリアのクチコミ
-
お土産はここでゲット
帰りも与島パーキングエリアに寄りました。ここは上り線下り線共通のパーキングエリアです。四国土産、岡山土産が揃っていることは高知に行く時に確認済みだったので、帰る時にここでまとめてお土産を買おうと決めていました。雄大な瀬戸大橋が間近に見えるスポットであり、四国との往来時には必ず寄りたい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月5日
- 投稿日:2024年12月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
瀬戸大橋を車で渡る。
元々は立ち寄るつもりではなかったけど、降りる勇気出して降りました。瀬戸大橋を下から見るのも格別出した。やって良かったと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
行った方がいいです!
景色がとてもよくて長居してしまいました。公園内も綺麗にされていますし、かなりおすすめスポットです。
鶏のおにぎりが美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
与島パーキングエリアの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 与島パーキングエリア(ヨシマパーキングエリア) |
---|---|
所在地 |
〒762-0071 香川県坂出市与島町字西方587番地
|
営業期間 | 営業時間:24時間利用可能 定休日:無休 |
飲食施設 | フードコート 8時〜21時
※(土日祝日)7時30分〜21時30分/
架け橋夢うどん 10時〜16時
※(土日祝日)10時〜17時/
カフェまりんちゃん 10時30分〜18時 |
子供向け設備 | 展望台/
芝生広場 |
駐車場 | 小型車 336台/
大型車 60台/
トレーラー 2台/
身体障がい者 4台/
二輪車 あり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0877-43-0502 |
最近の編集者 |
|
与島パーキングエリアに関するよくある質問
-
- 与島パーキングエリアの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:24時間利用可能
- 定休日:無休
-
- 与島パーキングエリア周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 瀬戸大橋スカイツアー - 約280m (徒歩約4分)
- 小与島のササユリ - 約1.5km (徒歩約19分)
- 鍋島灯台 - 約800m (徒歩約10分)
- 瀬戸大橋記念公園 - 約4.0km
-
- 与島パーキングエリアの年齢層は?
-
- 与島パーキングエリアの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 与島パーキングエリアの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 与島パーキングエリアの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
与島パーキングエリアの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 7%
- 普通 39%
- やや混雑 25%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 30%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 51%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 18%