道の駅 ちくら潮風王国
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 ちくら潮風王国のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全272件中)
-
- カップル・夫婦
海老と貝買いに行きましたが、店員さんも対応良くまた行きたい、今度は朝イチ行った方が種類がありそう!
サザエも伊勢海老も美味しくて大満足!- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
海産物(魚)種類が少ない。干物やパックになっているものは多いが、やはり鮮魚が欲しい。野菜も安いと思うが種類が少ない。
ここでお土産が全部揃うようになると嬉しい。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
岩浜がすぐ隣に広がって、公園の緑の芝生が美しい所です。
大きな船のオブジェがあって、子供は喜ぶでしょう。
岩浜に降りられる作りでしたが、違法漁や観光客のマナーの悪さの為、浜に降りらるのは、地元民のみになっていました。残念。次に行った時は改善されているといいな。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
ここに来れば飲食店もあるし、色々な土産が買えて、暇潰しにもなる。私的には、以前あった、楽しい雑貨を取り扱かっていた土産店が一つ減っていたのが残念。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
25センチ位のアジが一匹500円に売られているのには驚いた。目の前に磯遊びができる浜辺が広がっているのにロープが張られ遊べない。海岸に出たら漁業監視員が飛んで来た。態度もまた酷いものだった。- 行った時期:2022年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
周辺の道の駅に比べて大きいですね。
とれたての魚の販売がおもしろかったです。
雑貨の海猫堂さんはお好きな人はハマるでしょうね。
おすすめです。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月9日
カリエンテさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
昔あった伊勢海老のUFOキャッチャーは無くなっていました。
魚は安くて新鮮でした。タコ、スズキ、ウマズラなど。
店内のショップでウクレレを弾いていて楽しい気分になれました。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
潮風プラザではお土産品を売っていました。市場食堂ではアジや鯨のメニューがあります。はな房でも食事ができます。海市場ちくらは干物や海産物加工品、珍味がありました。道の駅の反対側には花が綺麗でよって花を買えます。- 行った時期:2022年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ふらっと寄ってもよし、公道を走るゴーカートに乗りにいくもよし。新鮮な魚もたくさん売っていました。美味しそうな海鮮丼がありました。次回は食べたいです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月28日
はまごっちさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
レストランの「はな房」で、日替わり定食を食べました。お刺身を中心にボリュームあり美味しく頂きました。平日だったのでかなり空いてました。道の駅自体も空いていました。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい