マリタイムプラザ高松
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マリタイムプラザ高松のクチコミ一覧
1 - 10件 (全18件中)
-
- 一人
高松シンボルタワーの商業施設部分の名称となります。飲食店は高松らしくないお店ばかりでお勧めしませんがホール棟の1階にあるちょっとカフェは女性向けのバエるクレープやドリンクを販売しているのでお勧めです。私はおこしを試してみたかったのでおこしソフトを買いまいした。おみやげは、向かいにある四国ショップ88が凄く品揃えが良いです。JR高松駅のセブンイレブン(Kiosk高松銘品館)には茶のしずくの鳴門金時芋版「金のしずく」は売っていませんでした。観光的にはホール棟もタワー棟も展望デッキ・展望室があります。特にタワー棟は高松市内を一望できますのでお勧めです。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
無料の展望!高松駅隣接、瀬戸内海、小豆島などの海側も繁華街も絶景の極み。夕暮れも最高だが開放時間注意。百聞は一見に如かず。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
うどん以外の調味料も沢山あり見るだけでも、楽しめます。近くにはおいりソフトもあってゆっくりと、見れました。- 行った時期:2021年7月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
四国で一番高い建築物、という事で、30階の無料展望スペースに行きました。少しかすんでいたのが残念でしたが、晴れていたので、遠く、高松市内の全景から、瀬戸内海まで、碧い海と青い空、緑の山々が綺麗な景色を堪能できました。眺望を楽しんだ後は、ホール棟に移動して、お食事。高松拉麺築港(たかまつラーメンポート)と銘打ったラーメン街やビュッフェスタイルのお店などがあって、楽しげでした。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
サンポート高松にある四国一のタワービルです。ショッピングモールやレストラン、おみやげ屋さんもありますので、旅の終わりに立ち寄るのがいいと思います。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
四国1たかいビルで有名です・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ファッションビルです- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
高松駅北に建つ、四国で最も高いビルです。30階の展望スペースからの眺めは、素晴らしいです。ショピングモールやレストランが入っています。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
JR高松駅から徒歩5分のところにある、ひときわ大きなビル「高松シンボルタワー」の6階には飲食店などが並ぶショッピングモールがあります。そしてオススメは、30階にある無料の展望スペース。高松市内、そして瀬戸内海の島々まで見渡す事ができます。晴れていれば青い海と空が楽しめ、まさに絶景が目の前に広がります。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい