ふじのくに地球環境史ミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ふじのくに地球環境史ミュージアム
所在地を確認する

図鑑カフェではコーヒーが飲めます。

キッズルームでは子供が遊べます。

展示室3は、ふじのくにの海の展示です。



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ふじのくに地球環境史ミュージアムについて
常設展示はとても面白く、静岡の自然や環境について学ぶことができます。魚や昆虫の標本や動物の骨などをたくさん見ることができます。季節ごとに体験イベントが開催されています。様々な企画展も開催されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:10:00〜17:30(最終入館17:00) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷5762 地図 |
交通アクセス | (1)直通バス(1時間に約1本) JR静岡駅北口バスターミナル8-B番乗り場より、美和大谷線「ふじのくに地球環境史ミュージアム」行き(幕番号37 38)に乗車、終点下車。(所要時間約30分、運賃:大人360円) |
ふじのくに地球環境史ミュージアムのクチコミ
-
ふじのくに地球環境史ミュージアム
静岡県静岡市に位置するふじのくに地球環境史ミュージアムです。学校の雰囲気がとても良い博物館です。環境について学べるもの良いですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月18日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
ふじのくに地球環境史ミュージアム
ふじのくに地球環境史ミュージアムは静岡市に位置します。廃校を改装していて、子どもにも馴染みやすい美術館です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月5日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
駿河湾が一望できるロケーション
ふじのくに地球環境史ミュージアムは静岡大学の裏、有度丘陵の南西の高台に位置し、駿河湾が一望できるロケーションが素晴らしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年2月19日
れいすさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
ふじのくに地球環境史ミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ふじのくに地球環境史ミュージアム(フジノクニチキュウカンキョウシミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷5762
|
交通アクセス | (1)直通バス(1時間に約1本) JR静岡駅北口バスターミナル8-B番乗り場より、美和大谷線「ふじのくに地球環境史ミュージアム」行き(幕番号37 38)に乗車、終点下車。(所要時間約30分、運賃:大人360円) |
営業期間 | 開館時間:10:00〜17:30(最終入館17:00) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)、年末年始 |
料金 | その他:◆常設展 個人300円、団体(20人以上・1人につき)200円、学生(大学生以下)、70歳以上の方/無料 その他:身体障がい者手帳、療養手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方及びその付添者:無料 ※受付で身体障害者手帳等をご提示下さい。 備考:◆企画展:その都度定めます。企画展開催期間中は、企画展観覧券で常設展がご覧いただけます。 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:◯ 身体障がい者用トイレ:◯ 授乳室:◯ |
飲食施設 | 図鑑カフェ:コーヒーがおすすめ |
子供向け設備 | キッズルーム:無料 木のおもちゃで遊べます(小学生低学年以下向け、要保護者付き添い) 化石の発掘体験などができる講座室あり |
駐車場 | 無料 ◆一般駐車場:乗用車169台 ◆バス・ゆずりあい駐車場:大型バス5台、障がい者用等21台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 054-260-7111 |
ホームページ | https://www.fujimu100.jp |
最近の編集者 |
|
ふじのくに地球環境史ミュージアムに関するよくある質問
-
- ふじのくに地球環境史ミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜17:30(最終入館17:00)
- 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)、年末年始
-
- ふじのくに地球環境史ミュージアムの交通アクセスは?
-
- (1)直通バス(1時間に約1本) JR静岡駅北口バスターミナル8-B番乗り場より、美和大谷線「ふじのくに地球環境史ミュージアム」行き(幕番号37 38)に乗車、終点下車。(所要時間約30分、運賃:大人360円)
-
- ふじのくに地球環境史ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- おうちパティシエ協会 - 約800m (徒歩約10分)
- 片山廃寺跡 - 約1.1km (徒歩約15分)
- U.M.I 〜 UNITED MIXED ISLAND 〜 - 約1.0km (徒歩約14分)
- 彌太丸 - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- ふじのくに地球環境史ミュージアムの年齢層は?
-
- ふじのくに地球環境史ミュージアムの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ふじのくに地球環境史ミュージアムの子供の年齢は何歳が多い?
-
- ふじのくに地球環境史ミュージアムの子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ふじのくに地球環境史ミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 20%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 33%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 44%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 67%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%