下地島空港
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
下地島空港のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全78件中)
-
- 家族
ここは来るまでに離れたところからも、真っ青な海に滑走路の先みたいな道が飛び出ていて、そこが下地島空港の場所だ、とわかりました。空港の周りは、宮古島でも有名な場所で、観光バスなども来ていました。素敵な場所でした。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
佐和田の浜からさらに海沿いに進むと、飛行場の滑走路に行き当たる。珍しく滑走路の周りは車が通れて、いちばん先には誘導灯が並んでいる。ここは隠れたビュースポットらしく、突然たくさんの車が停まっているのに出くわした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
1994年にJTAが撤退して以降は訓練用に使われていた空港ですが、現在は訓練としても使われていません。2019年の3月にジェットスターが成田からの直行便を就航することになり、25年ぶりに旅客機が到着します。現在はターミナルビルを建設中ですが、空港の外周を道路が走っており、そこをドライブすることができます、空港から海に向かって伸びる誘導灯は17エンドと呼ばれ、SNSの人気スポットになっています。夕陽も綺麗に見られるので、夕方から外周道路でのんびりするのもいいかもしれません。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
空港の周囲に道路があるので、海岸沿いを気持ちよくドライブできます。訪れた日は曇りがちのあいにくの天気でしたが、それでも海の美しさは素晴らしかったです。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
こちらはパイロットの訓練用の飛行場として現在は利用されています。美しい海に向かっての離陸がみられるスポットでしばらく見ていられます。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月25日
グルメツウ こうさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
下地島空港横の海を見たら驚きます。とにかく綺麗過ぎて声が出てしまうほどの美しさです。個人的には干潮の時を見るのが好きです。- 行った時期:2018年8月29日
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
空港を一周する道路は絶景の連続でした! 写真1枚では足らないよ
西側の透き通る砂浜は17endと呼ばれているが、SNSの人気スポットになっている- 行った時期:2018年7月17日
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
下地島の西端側に有る観光名勝の通り池を過ぎると今は飛行訓練用空港として利用されている下地空港が有ります。
飛行場の外周を回れる道路が有ってゆっくりゆっくり走ってゆくとエメラルドグリーンの海に延びる誘導灯が目に入る。
この誘導灯は、手前から・正面から・過ぎてからのどの方向から見ても絵になる。
道路のすぐ横が飛行場なので訓練飛行が行われたら迫力も凄いんだろうと思います。遭遇したいですネ。
訓練飛行は見れなかったけどこの先に佐和田の浜も有るので下地島は是非一周観光して欲しいです。- 行った時期:2016年1月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
他の方も大勢書いてますが、ここから見える海はほんっとうに綺麗です。ちなみにこの空港は一般的な空港としては機能しておらず、旅客機パイロットの練習専門の空港だそうですよ。- 行った時期:2018年3月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい